映画で使ってたセンタイリング達DXだった模様

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:19:54

    つまりDXがある意味プロップってこと!?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:59:50

    そんな気はした

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:01:03

    てつやが変身に使用したデカレンジャーリングはまだ立体物が出てないからちょっと先行登場?

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:05:28

    まあDXの方がコスト削減できるだろうしなぁ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:06:50

    売ってるものと使ってるものが全く同じっていうのはなりきり遊び的にはすごくいい

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:09:13

    このタイプの小物はプロップもDXの豪華塗装版みたいな物だろうからね、差異はそんなにないと思われる。

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:11:03

    ブレイド以降のベルトも役者用プロップはDXをプチ改造したもの

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:17:12

    新規で作るよりもともとあるものを使った方がコスト削減出来てお得だからね
    ゼンカイジャーのSDワルド回でSD化したみんなはカッタナーとリッキーの素体流用、ちっちゃいギアダリンガーは当時のガチャ用アイテム流用したって話思い出した

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:18:24

    Vシネエターナルのメイキングでメモリから音声鳴ってて玩具の改造かそのまま使ってるっぽい場面あったり、ガッチャードはFSのどっか(福岡公演?)でマジェードの指輪が壊れちゃって麗世ちゃんが持ってた私物を代わりに使ったとかなんとか

    専用プロップを大量に作る訳にもいかないからか、玩具流用するケース割と珍しくはなかったりする

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:51:27

    アイテムが吹っ飛ばされたり破壊されたりするシーンをよく見ると玩具の流用だったりする

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:55:19

    >>9

    ショー系で言うとガオレンジャーの周年イベントで演者がお客さんからGフォンの当時品借りたとかあったな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています