- 1二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:02:06
- 2二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:02:50
わ…わかりました
お兄ちゃんと呼びます - 3二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:04:24
- 4二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:07:53
お言葉ですが義務感で付き合ってますよ
- 5二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:09:07
主人公が前線に出ないことの理由付けとして上司だからが一番やりやすいんや悔しか
- 6二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:11:03
名前で呼んでたらとんでもない手間とか金がかかるんやでもうちっとリスペクトしてくれや
- 7二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:11:18
「パパ」って凄いぜェ
成人女性に言わせれば征服感をアホ程満たせるし、ロリに言わせれば背徳感を味わえるんだからな - 8二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:11:57
- 9二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:11:58
JRPGの最高峰が主人公は戦わずに仲間を戦わせる奴だから仕方ないのんな
- 10二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:20:41
主人公「そんなによそよそしくならんでええやんけ ワシは対等に思っとるんやから呼び捨てでええやんけ」
ヒロイン「わ、わかりました…これからは対等に接していきます…」
主人公「そうやっそれでええんや!」
─数年後
ヒロイン「ナメてんじゃねえぞ♥」(パンパン)
やっぱ最終的に力負けされるのがいいよねパパ - 11二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:22:16
- 12二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:23:50
プレイヤー名をお姉ちゃんにしてキャラにお姉ちゃん呼びさせるんだ
これはもうセッ,クス以上の快楽だ - 13二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:24:00
- 14二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:24:41
- 15二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:25:13
そこでだ
プレイヤーネームと呼び名を分けることにした(東方ロストワード ) - 16二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:26:31
やっぱりマスター呼びしてくるロボ娘が終盤で一度だけ名前呼びしてくるのは麻薬だよねパパ
まっ具体的な作品名が思いつかないからバランスは取れてないんだけどね - 17二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:28:22
- 18二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:48:08
指揮官やリーダーじゃない奴が指揮してたら邪魔ゴミ扱いされるから仕方ない本当に仕方ない
- 19二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:09:51
わ…わかりました 世間体を考えて「先生」と呼ばせます
あっ寝室は別だから…好きに呼ばせるでやんス - 20二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:13:43
- 21二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:18:26
お名前を蛆虫にするのん
- 22二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:16:53
いいんですかマネモブさん
それって頑なに君お前貴様呼びされたり絶対名前呼ばれないモブみたいな扱いになったり名前呼ぶシーンが不自然な無音になったりしても文句言えないってことですよ - 23二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:19:23
主人公をリーダーポジションにしつつ名前を持たせないようにすると必然そうなるから仕方ない本当に仕方ない
- 24二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:28:57
【トリッカル・もちもちほっペ大作戦】公式PV:エーリアスの世界へ
待て、面白いやつが現れた"教主様"だ
実権は司祭長に握られているし腕っぷしはあるけどそれで解決しない問題ばかりだから釣り合いは取れているんだけどね
- 25二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:29:58
やっぱり隊長だよねDr.ケイン