- 1二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:04:52
- 2二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:09:16
単純作業続くと発狂するタイプだからアレできるのはむしろ才能なんだと思うわ
- 3二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:09:41
なら賃金あげてくれ
- 4二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:10:42
賃金上げたらある一定の敬意もついてくると思う
- 5二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:11:37
ソーシャルワーカーをインフラ扱いもどうかと思う所ある
軽視してるとかではないし必要なものではあるけどな - 6二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:12:37
でも値上げすると不満言うじゃん
- 7二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:25:15
「誰でもできる事」なんてこの世に無いのにね
- 8二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:27:25
- 9二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:28:11
あれは能力じゃなくて適性。
マジで誰でもは勤まらん - 10二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:29:16
インフラ業と言っても結構な数の職種は寧ろ高学歴に人気じゃないか?電力ガス通信など
- 11二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:32:36
そもそもインフラ業が単純作業か?
言ってることがアホすぎてこいつは高度な作業ができない無能なんだなって感想しか出てこない - 12二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:40:42
スーパー行くけどみんな座って欲しいし
立ちっぱのおばばたちがカゴまで運ぼうとしてくれるの申し訳なさすぎる - 13二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:42:15
座る事に対してやたら厳しい人多いよねこの界隈
- 14二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:10:44
金具製品の倉庫業やってたけど、単純な力仕事は身体的なストレスがヤバい代わりにメンタルは楽
かもしれん。
人間関係を気にしなくて良いから人に優しくできる - 15二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:11:57
構造上賃金が上がりにくいだけで無能だなんて思ってる人いなくね?
- 16二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:15:55
ソーシャルワーカーをインフラ業言うてるだけでは
- 17二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:17:07
この人ら敵に回したら生きて行けないのに侮辱する様なアホに成れないです
- 18二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:41:01
- 19二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:42:12
これよく勘違いされるよな
本来は単純作業もできない人が無能って意味だったはずなのに - 20二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:42:59
頭脳労働に比べると能力による就労制限が低いからそう言われても仕方がない
希少性こそが市場での価値を決めるのだから... - 21二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:45:49
でもお前ら電話やメールや打ち合わせやプレゼン嫌いだし
自分で考えて資料作って営業行って成果が数値化されて評価されるような仕事はやりたくないじゃん - 22二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:46:04
そういう仕事が忌避されるのは給料が悪い上に休日も少なくて手当もないってだけです
給料だけでも改善したら人くるよ - 23二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:47:14
そう言ってバイトやらパートに切り替えた結果
事故とか装置停止で逆に損失出してる現場がどれだけ多いことか
それに対応したシステム作れって言われたからブチ切れて5,000万円の見積叩きつけた - 24二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:47:30
- 25二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:48:30
- 26二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:51:44
大して需要無いのになりたがる人が多いからですね…
- 27二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:52:17
- 28二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:53:20
つらいけどおかしいおかしくないの話したらそうじゃない時代が無いから…
- 29二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:53:25
資格もないのに医者や弁護士させる方が怖いだろ
- 30二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:54:40
- 31二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:56:24
どこまでを無能と言っていいのか分からんけど
安全基準ちゃんと読んで守れる人手って案外多くないのよ
一方で現場側は出来ない人基準の安全性を求められる
これで現場回るかボケェ - 32二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:57:02
本人達は難易度国家資格でスペシャリストと思い込んでるから..
- 33二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:58:04
- 34二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:59:47
学芸員とか司書は大学で簡単に取れるけど仕事は無いぞ
宅建よりセールスポイントにならん - 35二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:03:04
資格は何個持ってるかではなくどれを持ってるかだから
- 36二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:05:18
なんとなく開いたら司書資格持ってる底辺文系私にクリティカルヒットなスレだった…
- 37二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:06:34
- 38二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:10:34
そりゃ司書だからというよりそのおばちゃんがスゲェのよ
- 39二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:12:29
司書教論だから優秀な人多いよ
- 40二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:17:13
「資格が無くても誰でも出来る」系の職業はだいたい
ナメられてるというか無能扱いされてる風潮は確かにあるな… - 41二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:21:05
知識の要らん仕事は安く使うのが社会やんって
- 42二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:22:04
文化社会学部からの学芸員資格取得からの全く関係ない就職ルート
- 43二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:48:36
人が集まらないのは単純作業とか関係なく賃金が低いからです
旦那1人が働けば専業主婦養えて子供3人大学に入れられて老後の資金3000万貯められる給料を払ってくれれば人なんて簡単に集まりますよ - 44二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:04:35
その金がないんだけどなガハハ
- 45二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:07:29
- 46二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:56:05
何もやらせんぞ
- 47二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:58:30
フルタイムでスーパーのレジしてたけど特に足が痛いと思ったことがない…立ったり座ったりの方がきついと思う
- 48二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:00:07
- 49二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:03:17
商品スキャンする時に足の体重移動で動いてるからかも
- 50二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:03:28
中国のライン作業の動画とか見ると座って和気あいあいとやってるの結構多くて日本より楽しそう
- 51二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:55:24
それ窓際族
- 52二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:05:45
単純作業と言っても異常に対応する能力は必要なのと苦情がある度に手順を改善してめんどくさくなるから才能ないと無理だよ
- 53二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:10:09
- 54二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:15:07
- 55二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:35:34
- 56二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:39:41
まあ色々あるけど、割増退職金をださといけんのとと解雇する時結構前から通告する必要があるんで追い出したほうがいい