- 1二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:13:05
- 2二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:15:50
わかる
その気持ちわかるよ - 3二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:25:46
面白い癖に勝手に諦めてエタってんじゃねぇよ腐れワナービーって悪口ちゃんと言った?
- 4二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:26:42
しょーがねーだろ思い付いちゃったんだから
- 5二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:27:07
一瞬帰ってきて希望持たせるのやめてくれ
- 6二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:28:04
どうにもならない時はAIに続き書いてもらったりしてるけどやっぱなんか違うってなるんだよね
- 7二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:30:55
その精神回路に陥っちゃって完結済しか読まなくなった人がこちらです
- 8二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:32:27
エタり癖のあるやつに限って書くものが面白いのなんなん
本当になんなん…
せめてネタバレだけ置いてってくれ頼む - 9二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:32:39
- 10二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:34:24
作品のブックマークよりも作者をお気に入り登録した方が楽だな…
いや苦しむのわかっててなんでやるんだ俺は - 11二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:35:15
風呂敷を畳む技能はプロでも持ってない人は多い
いわんやアマチュアでは - 12二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:35:27
- 13二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:35:30
完結を意識せずに勢いよく書いた方が面白い作品はある、勢いで細かい部分誤魔化せるし
しかし意識せずに完結させるのは困難を極める - 14二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:35:43
どうせ完結しないだろうと作者に対する信用が減っていくと新作ガチャしてても読まなくなっちゃうわ
逆に完結した経歴があると貯め期間があっても待てるようになる - 15二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:38:49
こうみると誰も見ていないのに数百万文字単位で完結させてる作者よくいるけどやべえ奴なんだな
- 16二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:40:17
個人的にはソードマスターヤマト形式の終わり方とか正直ありがたい
- 17二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:52:13
無理して畳まれるのとエタるのどっちがマシか、いや…酷い終わりでも「無かった方が良い」とはならんし…と懊悩するものしんどいんだ
- 18二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:01:49
2,3作品目以降は完結しないと思って読み始める
でも最初に読んだ作品だけはいつか完結してくれるだろうなと何の根拠もない気持ちで読み続ける
その最初に読んだ作品って俺が最初に読んだってだけで作者から見たら何作目かってポジなのにな… - 19二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:44:52
作品読んだあとに作者ページ行って完結作があるか調べてるな
あとは活動報告の有無や1話あたりの文字数が安定しない更新間隔が不定期などはエタる要素なのでそういう作者の作品は弾くようにしてる - 20二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:01:29
一切信用はしてないけど作品じゃなくて作者のファンなんだろうなこれは…
- 21二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:02:59
ストーリーラインもだけど何より文章が読みやすくて好きな作家大体これ
俺は辛い - 22二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:19:17
ワイはどれだけ何がエタろうが今その投稿されてる作品が面白いのなら何の文句もない
途中で終わったらヨシ次々って感覚じゃあかんの? - 23二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:20:46
面白いと思って続きが気になってる作品が更新来なくなったからと言ってよし次って思えるほど切り替え良くないわ…
- 24二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:40:14
完結作が1個でもあると大分信頼できる
作品一覧が全部連載中だとちょっと怖い
更新履歴見るとたまにマジで更新間隔決めて同時連載してる作者とかいるけど超レア - 25二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:44:25
どうしようもない話だけど、初めからプロット組んで書いたりとか完結まで書き上がってから投下するタイプじゃない見切り発車の作品は連載中にリアルで数年経つくらいかかるのがザラだから、その期間に作者のリアル事情とかの変化でエタるっていうのもよくある
まあスレタイは筆を断つわけじゃなく、作者が移り気を発揮して作品をほっぽり出して新作作りまくるタイプっぽいけど - 26二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:50:06
レッドサンブラッククロスか……
- 27二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:52:40
エタる切る部分にもよるのかな
物語の切りの良い所で中断してエタってるのと、次回が気になるところでエタられるのとじゃ大分印象違うかな - 28二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:04:51
終わらない傑作よりも終わったクソ小説……だな。
- 29二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:08:33
ちゃんと章終わりで打ち切ってるから許してくれ。十万文字超えて反応無しは続ける気力無くなるんや
- 30二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:12:17
このタイプは100話ぐらい書いてエタるんじゃなくて20~40話でエタるから畳む以前のタイプ
ヒロアカ2次のUSJの途中ぐらいで力尽きるやつ - 31二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:13:32
- 32二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:40:50
山ほどあるなろう小説たくさん読んできてるが個人的なTOP10の作品はエタった物の方が多いかな
そもそもエタるかエタらないかは作品の質に何一つ関与してないし - 33二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:53:57
エタった名作紹介スレくる?
- 34二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:14:48
- 35二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:17:48
- 36二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:20:42
エタった時点で名作ではない定期
- 37二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:23:10
名作ではないと勝手に決めつけてる人は怖いね
- 38二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:30:56
- 39二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:33:19
一昔前のジャンプでよくある終わり方がヘンテコになるやつね
- 40二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:33:41
エロゲデブのファンはみんなそう思ってたよ
- 41二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:34:33
随分質の悪い読者様だな…
- 42二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:39:19
ガッツリ通しで見る読者からしたらエタった作品と連載中の作品の違いなんて殆どないからな
500話くらい読んで今連載中のところまでガッツリ見たぜってのと500話くらい読んでエタったところまでガッツリ見たぜってのはほんとに状況としては何も変わらんのだ
毎日少しずつ1話を読むわけでなく新しく別の作品の数百話を通しで見るだけなんだから - 43二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:40:43
体感的にいいねやコメ数がやけに少ないものに限ってエタらずずっと書かれてる感覚はある
- 44二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:26:44
そこら辺はあんまりスコップしてないけどカクヨムにある巫女のやつとか普通に読めた印象
評価に取り憑かれずにマジで趣味で書いてる感に溢れている - 45二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:31:05
ここの小説カテの連中に俺の投稿小説欄見せたら卒倒しそうやな