何で境界を操る程度の能力って何でもありみたいになってるんだろう

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:02:59

    やっぱり原作者が厳密に設定してないのが悪かったのかなあ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:05:58

    死の境界を操れるから誰にでも勝てると主張するのは麻薬ですね

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:07:32

    レミリア フラン 霊夢 そして紫だ 二次創作で能力の規模をめちゃくちゃ盛るぞ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:08:03

    そもそも本気で殺し合うこともないから最初から問題とも思っていない

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:08:15

    悪いって何だよ
    原作者はむしろガチガチに設定固めたいタイプではないと思われるが…

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:08:26

    土下座…

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:09:41

    >>6

    クラウチング・スタートしただけや

    (負け惜しみ書き文字)

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:09:44

    どれだけ強かろうが幻想郷にいる時点で負け犬なんだよね すごくない?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:11:04

    冷静に考えたらこいつ2作目に出て来ていい奴じゃなくないスか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:13:32

    >>8

    もしかして「零落して現実だと満足に存在できない」と言うタイプ?

    お言葉ですがコイツ自身はそういう対象への実益も兼ねた趣味でシムシティしてるだけで幻想郷の存在意義からは独立してますよ

    月に対してはシラナイ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:14:11

    >>8

    なんならスレ画と恐らく同じような能力持ってて妖怪とは別格な古事記時代のガチ神格いるから上には上がいるんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:14:59

    >>9

    そもそも永夜抄で終わる予定だったからね

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:15:16

    >>10

    紫とかマミゾウとかは普通に幻想郷外に出れるぐらいの力を持ってるから負け犬ではないよねパパ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:16:36

    へっまた生存戦略を勝ち負けで括ろうとしてるよあのバカ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:16:55

    動物園を作った管理人が動物園の中に居るからってそいつを飼育下の動物とは呼ばないよねパパ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:17:32

    都合の悪い部分を二次では徹底的に無視されてるだけで東方キャラは大して強くないんだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:18:08

    ”三つの身体を持つ””程度の能力”!?
    おそらく大して強くもないキャラが持つ能力だと思われるが…

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:20:04

    幻の存在"原作最大規模の影響をもたらした神"として
    強さと能力のスケールは比例しないとお墨付きを与えている

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:21:33

    綿月姉妹とかいうのが出てから最強論が消えた それが紫です

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:23:18

    スペルカードルール、ひいては東方という作品そのものが強さ議論を皮肉ってるようなものなんだよね
    まんまと骨に踊らされてる連中ぶ…無様

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:24:35

    元々西行妖に手が出せない程度の能力ヤンケシバクヤンケ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:24:43

    >>19

    ぽっと出の姉妹の姉が超兵器で、妹は単純な実力で人気、強さトップtierのメインキャラたちを邪魔ゴミしたってネタじゃなかったんですか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:26:37

    霊夢とか一部が無敵だ言ってるだけで原作だとその気ならあっさり殺せるくらいの扱いなのに驚いたのが俺なんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:27:10

    >>17

    怒らないでくださいね

    一人で他のキャラが全部束になっても相手できそうな奴が三人もいるとかバカみたいじゃないですか

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:29:04

    >>23

    普通に考えて制御できない駒なんていらないですね🍞

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:29:20

    >>23

    もし無敵になれる能力があっても人間である以上持久力が人外とは違うっスからね 別に攻撃最強でもないんだから体力が尽きるまで持久戦を仕掛ければいいだけなんだ

    …(愛)

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:29:23

    >>23

    いやむしろ「これがごっこ遊びじゃなかったら誰も勝つことが出来ないからお前死ぬよ(原作者要約書き文字)」とお墨付きをいただいてるくらいには強いことになっている

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:29:39

    >>21

    すみません、手が出せないんじゃなくて手を出したら不味いことになるんでやらないだけなんです

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:31:36

    >>27

    探偵サトリで霊夢めちゃくちゃ怯えてたしスペックはともかく実際に全勝できるかは割りと微妙じゃないスか

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:33:29

    >>27

    ガチ戦闘だとかなり強い方相手も割ときついのスピンオフで描かれたっス

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:35:32

    >>29

    >>30

    もしかして骨は自分の発言を忘れてるんじゃないスか?

    まあ本当に誰も勝つことが出来ないのはつまらないから実力をナーフされても仕方ないんやけどなブヘへ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:38:18

    >>19

    いいや永琳と姉妹で微妙に争う余地があったところを変なTシャツが完全に黙らせたことになっている

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:40:14

    まあ一回たりとも書籍で夢想天生使ったことないんだけどなブヘヘヘヘ
    命掛かった戦いですら使われないとか完全に持て余されてるんだよね 猿じゃない?

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:40:26

    漫画で紫さんが土下座したと思ったら原作で月の民が手も足も出ないクソTの神様が出てきて困惑している。それが僕です

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:40:54

    そもそも~程度の能力って誰が決めてるんすかね
    明らかに解釈の幅でかすぎるやつとか適当にきめただろ ゴッとかいるし、よく見る設定は自己申告してる説とか見るのん

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:41:48

    >>35

    実際大抵は自己申告制っスね、資料集の幽香とかはフィジカルモンスターなのが本体だけど本人が好きだから花の能力があることにしてるみたいなこと書いてるんだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:42:17

    >>34

    うーんギリシャ神話に出てくる地獄の支配者とかいうビッグネームだから仕方ない本当に仕方ない

    純狐?ククク…

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:42:48

    >>33

    弾幕ごっこで使うならともかくガチ戦闘仕様なら永続無敵っぽいからあまりにも塩試合メーカーになるんだよね

    使われないのも仕方ない本当に仕方ない

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:44:27

    >>19

    そもそも過去に妖怪を率いて多勢に無勢だいけぇした挙句邪魔だクソゴミされてるんだよね 能力考えてもまっなるわな

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:44:34

    >>29

    紫の結界無かったらお空に負けてたしなヌッ

    何瑞霊誘き寄せる前哨戦で普通に負けかけてるこの馬鹿は?

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:46:20

    無想天生は霊夢がトランス状態になる関係上使おうと思って使える技じゃないと思ってんだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:49:33

    黄昏作品では能動的に使えてるやん…
    まあそもそもあっちでは大ダメージのロマン技で全然性質が違うんだけどね
    怒らないで下さいね 設定ガバガバじゃないですか

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:51:08

    >>35

    …説も何も自己申告ですね🍞

    阿求にアピールしたらその能力を求聞史紀に乗せてくれる感じらしいよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:56:00

    俺は"原作ゲームでの設定しか認めない"バッキーだ
    そして俺は"神主監修の書籍までは公式設定だと考えている"チコだ
    "二次創作しか見てないので拡大解釈しまくる"ジョニー
    設定の整合性を取るのは…この"ソシャゲや外部委託ゲームをプレイしている"シャノンが許さないよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:11:59

    >>43

    自己申告設定は毎回レミリアが面白すぎルと申します

    運命操るってなんだよそんな描写も気配もないじゃねぇかよ えーっ

    説明的にもそれって本当に能力なのん?ってなるんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:50:28

    >>28

    それを手が出せないって言うんじゃないのん?

    マジでなんでもアリならそのやばい要素ごとボコボコにすればええやんけ しばくやんけ

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:55:16

    ゆかりんの能力は「理論上大体のことは出来るが条件が厳しいから別に万能じゃない」類だと思っている…それが僕です

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:56:14

    >>20

    どっちかと言うと強さ議論潰そうと必死になってる側じゃないスか骨?

    綿月姉妹を出して紫とかでマウント取るの減ったと思ったら

    結局綿月姉妹が次のマウントの道具になるだけで何も変わらなくて

    今度は能力がイマイチ不明でただ他の誰より強いよとしか言われてないから他にマウント取りづらい変T

    出してようやく沈静化したイメージなんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:59:42

    >>47

    何となく妖力的な出力でゴリ押しされたら境界操作出来なくなる程度の能力だと思ってるのがこの俺なんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:16:18

    >>48

    ぶっちゃけ東方に限らず強さ議論とか人気とかで

    他に喧嘩売るやつなんて界隈の評判悪くするだけの邪魔ゴミなんだよね

    特に二次創作とかのファンコミュニティがメインみたいな東方でそのファンコミュの評判悪くなるのは致命的なんだ 危機感が深まるんだ

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:54:21

    私なんてグリウサで境界と後戸を再現する芸を見せてやるよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:14:08

    >>27

    誰も勝てないのと誰にでも勝てるかとはなにもかも違う

    これは差別ではない 差異だ

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:17:09

    フェムトわかりやすく言うと須臾
    須臾とは生き物が認識できない僅かな時のことよ
    時間とは、認識できない時が無数に積み重なってできています
    時間の最小単位である須臾が認識できないから
    時間は連続に見えるけど
    本当は短い時が組み合わさってできているの
    組紐も1本の紐のようだけど
    本当は細い紐が組み合わさっているもの
    認識できない細さの繊維で組まれた組紐は
    限りなく連続した物質に見えるでしょう
    そのとき紐から余計な物がなくなり最強の強度を誇る
    さらには余計な穢れもつかなくなるのです
    この紐をさらに組み合わせて太い縄にすることで
    決して腐らない縄ができる
    その縄は遥か昔から
    不浄な者の出入りを禁じるために使われてきたなんて…
    すごくない?

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:17:30

    こういう面倒臭い連中が湧くから”程度”の能力って曖昧にしてるのに…こ、こんなの納得できない

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:17:54

    妖怪は皆強い霊夢が大好き二次多いが公式漫画だと普段絡んでる妖怪からも暫く見ないと死んだかな代わり用意しないと程度で笑ったっス

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:18:45

    能力は最強でも最強じゃない奴なんていくらでもいるんだ
    フランドールだって一瞬で何でも破壊出来るわけじゃないし
    饕餮だって何でも吸収出来るわけじゃないんだ

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:30:00

    東方の強さ議論には致命的な弱点がある
    描写が少なすぎぃ~! なので全員フワフワした話しか言えないことだ

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:31:41

    >>57

    ヘカーティア最強は揺るがないことや

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:32:39

    >>32

    そういえば変Tって出てからそれなりに経ってるっスけどまだ最強なんㇲかね?

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:33:32

    >>59

    変T超える規模の話が無いからね

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:34:14

    十数年前と変わらないことやってて懐かしさすら覚えルと申します
                               ・・
    若いファンが増えてるらしいけど相変わらず原作周りはおじさんしかいないみたいっスね

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:34:33

    >>58

    しかも意外とNo.2も純狐なのは変わらないしなヌッ

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:35:49

    >>61

    若いファンが増えたということは若いファンが同じことをやっててもおかしくないということ

    お前は何を言っているんだ?

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:38:54

    >>63

    若いファンが変Tなんか知ってる訳ねえだろ!こら!(ゴッゴッゴゴッゴッ)

    ”レイマリ紅魔古明地あとは死人のように生きてるクズども”くらいの認識なんだ 悔しか

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:40:57

    そもそも古参こそ最強議論なんてとっくに飽きてるんじゃないすか?
    結局「ヘカーティア最強ゥ!」で話が終わるのであんま面白くもないしな(ヌッ

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:42:14

    >>65

    下の方辺りを議論したほうが面白いよねパパ

    よしじゃあ企画を変更してリグルとルーミアはどっちの方が強いか議論しよう

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:42:45

    おもしろければなんでもいいですよ

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:43:56

    >>64

    変Tならまだ割と知名度ある方だと思われるが…

    マジで空気なのは鬼とか辺りのキャラなんだよね

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:46:47

    >>66

    もちろんめちゃくちゃリグル

    本気を出した蟲妖怪はウイルスのスピードで全て喰らい尽くす

    蝗害に代表される虫の脅威を考慮するとぶっちゃけ外の世界でもやっていけるキャラの一人だと思うんだ

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:13:09

    >>69

    ウム…人間の虫に対する忌避や畏怖の根強さを考えると

    なんで幻想郷なんかで慎ましく生きてるのか疑問なんだなァ

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:19:40

    あっ倶に天を戴かずとも憎しみだけが純化するッ

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:19:42

    >>70

    おいおい畏怖で言ったら闇だって相当なものでしょうが

    まっ自分の周りを覆うぐらいしか出来ないポンコツだけどね


    なあ親父…あの御札はなんなんかな…?

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:22:04

    >>72

    しゃあけど現代の夜はどんどん明るくなってきとるわっ

    まあその分いざ闇と相対した時の恐怖は強くなってそうなんだけどね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています