改めて一からやり直してるんだが

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:10:25

    あまりにも炭鉱ゲーすぎる

    一に鉄鉱石、二に鉄鉱石、三四に大地の結晶、五に鉄鉱石

    ランクが上がってもマカライトやらドラグライトやら付きまとってくるだろうし採取装備作らんとやってられんだろ

    そんな概念知るはずもない当時の自分はどうやってたんだ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:11:32

    3以降になるとそこにお守りの概念が入り込んでくるからやっぱり炭鉱ゲーよな

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:12:03

    俺も子供の頃マカライト掘りまくってたわ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:12:40

    子供時代なら溢れ出るモチベでごり押せるだろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:13:05

    そりゃレザー一式にピッケル担いで火山に行ってたよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:13:46

    P2Gなら牧場で発破採掘も出来るから多少はね?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:14:18

    このゲームのOPを観てみろ
    採掘して鉱石装備を揃えてからレイアに挑んでるぞ
    そういうことだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:19:12

    1500時間はやったな
    ピッケルは消耗品だし回復アイテムも素材アイテムも持ち込み枠共通だったよね確か
    今よりずっと不便なのに本当に楽しかった

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:19:17

    カブレライト鉱石とかいう欲しい時はめちゃkちゃ切望するのに後半は金足りないと思ったら真っ先に売ってる素材

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:21:46

    冷静に考えるとピッケル消耗品なのヤバ過ぎるなw
    狩りゲーなんだからそこら辺は融通効かせてくれよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:24:18

    ボロピッケルが意外としぶとくて、グレートが即壊れるの何でだ?とか思いながらやってたなー…鉱石類は後々何とかなっても、大地の結晶だけはずっと掘ってた気がするわ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:26:37

    火山ツアー解禁されたらピッケル3種を持ち突撃してたの懐かしい

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:27:40

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:28:49

    氷片手のために結晶を雪山で採取してたな
    全然集まらなかったけど

  • 15125/08/05(火) 12:29:37

    あと怪力の種栽培法で金を工面してるけどそれでもなかなか消費が大きくてそんな金策知るはずもない当時の自分はどうやって工面してたんだと思った
    先を見据えてこの時点で複数武器種や防具をガッツリ作り込んでるからってのもあるだろうけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:30:45

    あつ森的スローライフゲーの側面もあったからな
    ストーリーが薄味なのもそう
    トレジャーハンターしかりバトル一辺倒なゲームではなかった

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:31:13

    火山に素材ツアー行ってはクーラーを忘れ、暑さで体力ゴリゴリ削られながらも敢行し、イーオス、ガブラス、ガミザミに邪魔され、挙げ句の果てには思い出したかのように撃ってきた毒液で毒を喰らい、ネコタクでキャンプに帰還し、そのままチケット納品
    懐かしいなぁ…

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:32:12

    ⛏️カンッ
    ピッケルグレートが壊れました

    これ以上は何もないようだ

    殺 すぞ😡

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:36:58

    この時代のモンハン今やってみるとどこに採取ポイントがあるのか分からない

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:39:18

    大変な分、武器一つ一つへの愛着が大きくなるよな
    この前やっと作れたホーリーセーバーずっと眺めてたわ
    ライトクリスタル8個ドラグライト10個ドスヘラクレス10匹ってなんだよ…

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:01:42

    奇遇だな 俺は最近MHP2買ってやってるぞ
    アイテムのスタックが所持限界数だったのをこの前知ってピッケルがボックス7枠ぐらい埋め尽くしてたぞ
    怖いぞ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:01:42

    大骨塊にしばらく頑張って貰ってた当時の思い出

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:07:14

    斬破刀→鬼斬破を作るために必死で鉱石集めていた当時が思い起こされる
    あと黒刀の為にカンタロス素材ほしくて毒武器もって密林に突撃してたな...

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:08:22

    鉱石ってのは場合によってはモンスターを一切狩らずともそれなりの装備が出来ちまうんだ
    だから相応の手間をかけてもらうのはゲーム的に当然だ
    ということにして納得してる

    実は鉱石防具がより実戦級になってくるのは次回作からなのは秘密

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:16:06

    錆びた武器を研ぎ直してやるよ!
    大地の結晶120個でな!!

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:52:41

    マボロシチョウが!出ねえ!!

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:54:34

    P2だけどマカライトにめっちゃ苦戦した思い出
    今やればさっさと火山まで進めてって出来たんだろうけど当時はそんなこと思いもしなかった

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:56:14

    >>19

    ひたすらハンターを壁に擦り付けながら探してたの思い出したw

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:57:22

    時間が余ったらとりあえずピッケル担いで火山よな

    最新の技術でこの頃のモンハンリメイクしてほしいわ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:15:49

    ピッケル担いでマカライトとかに一喜一憂してる序盤のモンハンは割と好き

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:19:14

    紅蓮石と獄炎石とかいう永遠に足りない鉱石

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:22:38

    この頃って採取ポイントのリポップというか再生もしないから地獄よな

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:23:45

    >>31

    むしろ紅蓮石と獄炎石ってさびた系とか太古系の素材集めの時に滅茶苦茶余ってよく金稼ぎに売りまくってた印象だわ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:24:00

    今昔のモンハンの運搬クエストやると反射的に回避してもの落とすんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:31:44

    効率とかスーパープレイとかと一切無縁の時代だったから、いくらでも時間をかけられたんだ
    金なんて必要になった時に黒龍なりアカムなりしばき回せば済んだしなぁ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:32:49

    2gってあれだっけ?
    ラオートが全てを粉砕してたやつ?

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:43:57

    ・今までのやつらと基礎火力も怒り補正も桁違い、しかも後半はほぼ常時怒り

    ・弱点以外の部位は硬めでしっかり狙わないとろくにダメージ通せない

    ・今まで咆哮するモンスターがいなかったところに突然の咆哮【大】

    ・ガード武器で安全に行ってたところに突然のガード強化必須技

    ・まさかの緊急回避不可


    やっぱり出てくるタイミング間違ってるんじゃないかな………

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:44:54

    ピッケルグレートを惜しみなく買い込んで雑に使えるようになったときに
    「俺も出世したもんだな…」
    ってギルド酒場の中堅ハンターみたいな感想になったのでちょっと好き
    今やると面倒かもしれんが

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:46:24

    >>37

    友達と一緒にムービー見てて怖すぎて顔見合わせてた思い出

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:53:15

    どこかで見たボロピッケルとピッケルを交互に使うと壊れにくいみたいなのを見て実際試したら確かに壊れにくい感じがした

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:00:25

    >>37

    モンハンPだとフルフルは終盤に出てきたからこんな序盤で戦うことになると思わなくてビビりまくったなぁ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:08:16

    >>36

    せやね

    ラオート

    抜刀アーティ

    ゴゴゴあたりが強かった

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:08:43

    キッチンアイルー5匹なら酒とチーズで即決なんだが1~4匹の時に有効な組み合わせなんて分かんねえよ
    Lvが低いから毎回有効な食材が使えるわけでも無いし

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:14:57

    当時は黒ウィキ見ながらやってたな

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:34:06

    >>41

    強敵である緊急のリオレウス後のランクの村クエストだったよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:39:56

    片手剣でイャンクックの初討伐に30分以上かかって「これを素材集めるために何度も繰り返さなきゃいかんのか」と憂鬱になってたが速射ボウガンで頭撃てば一瞬で倒せていろいろな武器を試すことを覚えた

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:42:14

    小学生の時買ってもらって段差や崖を登れるなんて思わなかったから雪山に入れず一旦止めた思い出が蘇った

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:46:33

    フルフルのブレスに当たったのは俺です

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:48:02

    シックルカァン!トゥクトゥクン♪シックルカァン!テレロッ⤵︎が耳にこびりつくゲーム

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:16:54

    >>48

    正面で戦ってると咆哮→ブレスが繋がっちゃうから、常に後ろ取って振り向き挟ませるのがキモいなんだよね

    死んで死んで死んで覚えた

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:20:06

    >>7

    あのOPの世界観マジで好きなんだよな〜

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:21:11

    まあとりあえずアイルーと爆弾ぶち込めば金も稼げるからな

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:29:28

    MH3Gとかいう初期装備で採取装備が貰える奴
    ありがとう

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:17:44

    ヘビィボウガンの最盛期

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:19:05

    スレ主どのくらい進めた?進捗と使ってる武器種次第では裏道工作というかそういう手口教えられるけど

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:19:29

    いまだに拠点のBGMはポッケ村が一番だわ

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:20:08

    >>44

    懐かしい!おれこのwikiを見やすくするために初めてスマホに変えたんだよ…

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:21:05

    黒wikiみたいな有志のwikiはこの後アフィ騒動で軒並み消えていったんだよな…

  • 59125/08/05(火) 22:56:52

    とりあえず危なげ無くフルフル撃破(直撮りなので画質はスマン)
    ☆2時点で万全な咆哮もといフルフル対策を取るとなると多分こうなるんじゃないかと
    まあ正直ここまでガチガチに固めなくても咆哮受けることを許容して火炎弾撃てるボウガン使った方が手っ取り早いんだろうけど

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:05:11

    この頃は二属性とか最強じゃんとか思ってたわ

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:05:45

    この頃のボウガンは弾代の捻出に苦労するからな……やめといた方が無難。

    ちなみに防具はランス用としては最適解だけれど、他の武器用にはなんか考えてる?

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:07:48

    当時も攻略本か友達の情報か忘れたけど採掘装備とか金策とかはセオリー通りやってた気もする

  • 63125/08/05(火) 23:11:21

    >>61

    実は使う武器はもう決めてある

    基本的に大剣太刀片手ハンマーで回して特定の相手の時にピンチヒッターでランスとボウガンが登板予定(双剣笛ガンス弓は残念ながら出番無し)

    元々は事前情報があればどれだけ楽に2ndGをクリア出来るかというコンセプトで始めたけど鉱石地獄で頓挫中()

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:15:47

    >>63

    ガード不可装備なら村3で作れるクックD(亜種装備)が汎用性高くて地味におススメ。攻撃と達人に加えて空きスロ7個、マイナススキルも発動まではしない優良装備。


    武器は鉱石系はもちろんだけど、集会所のクエストで上竜骨を調達できればかなり楽になる。特に片手剣はバランスが完全崩壊を起こすぞ

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:16:56

    >>59

    おおー、ランスかやるやん

    太刀と片手剣しか使えないからランサー憧れるわ


    フルフルはとにかく相手に軸合わせ強いてブレス避け、一撃離脱で放電避けと相手の大技受けないように立ち回るの大事だったな

    ここから難易度跳ね上がった感

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:19:09

    鉱石武器の中でも特にこの時代のアイアンハンマー最終強化の極鎚ジャガーノートってのがカッコ良くてね 無属性ハンマーはこれより強いのあったけど見た目が好みでずっと使ってた

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:29:30

    自分は攻略サイトだと2ndG広場にずっとお世話になってるなー
    当時はネコ飯レシピとキークエぐらいしか見てなかったけど

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:38:32

    懐かしいなぁ 
    なんか周りの奴らみんな悪魔猫持ってて自分の力で進めてるの俺だけだったんだよなぁ

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:38:55

    やり直すたびに飛竜種100体狩猟しないとキークエでないのクソやなってなる

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:42:12

    >>68

    悪魔ネコあったなあ!


    ウチの周りでは悪魔ネコに頼れないから訓練所のことを「更生施設」とか「免許試験場」なんて呼ばれてたぞ。腕の証明として闘技訓練のコンプは必須だった

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:25:58

    懐かしい
    村の最終クエストだけでG級ナルガ装備が一部作れるんだよね
    HR1なのにG級装備持ってるデータ作ってニヤニヤしてた

  • 72125/08/06(水) 07:27:47

    とりあえず出来た散弾用装備
    主にゲリョス、モノブロス、キリン相手に起用予定
    ゲリョスは倒すだけなら大剣辺りで尻尾斬りでもいいんだけど頭破壊も狙うとなると散弾が最適

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:42:59

    >>32

    運が悪いと採取系のクエで必要数を確保できなくて詰むんよな

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:48:38

    >>72

    下位の散弾といえば白傘だよな


    ヘビィ使うならバストンメイジ一択だが

  • 75125/08/06(水) 08:23:58

    >>74

    バストン系統はゲリョスに有効な装備を作るためにゲリョス倒しに行くってどうなのよ?ってのと反動軽減が無いとLv3散弾をろくに使えないため不採用(ライトはサイレンサーでおk)


    ヘビィはガオレン(と次のランクのガノトトス?)用にナルガ系統(下位のみティガ)を採用予定

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:52:04

    >>75


    実はぶっちゃけ2ndGのLV3散弾はフルヒットが難しいから、LV2まで使えりゃええのだ


    そうなるとヘビィのバカみたいな火力と装填数でキリンはミンチにできるわ、他の弾もソツなく扱えるわでバストンメイジはかなりの万能ヘビィなんだよね


    自分は頭殻が出なかったから下位はティガじゃなくてブラックキャノン使ってたなあ

  • 77125/08/06(水) 09:35:31

    >>76

    Lv2散弾だけで見るならカホウ系統もありかなとは思った(装填数4発と及第点な上にスキル無しで最速装填可(バストン系統は装填速度1が必要))

    火炎弾6発装填も何かと使えそうだし

    ただ単純にヘビィ自体がバサルグラビみたいな鈍重系ならまだしも立ち回りが安定しなさそうなんよね

    せめて回避距離UPがほしい

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:02:31

    >>70

    なんか草

    確かに装備にも頼れないから実力勝負だし間違いないな

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:24:33

    悪魔ネコ使いはオトモを連れていけないラオシャンロン、シェンガオレン、ヤマツカミで詰まらなかったのかな?

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:41:12

    >>77

    ヘビィの立ち回りは常に相手の次の動きを読み続けることが必須技能だからな……慣れなきゃキツいってのはよく分かる。


    その代わり火力はほんとにぶっ飛んでて、初期武器のボーンシューターをフル強化+シールドで村のフルフルなら火炎弾オンリーで60発撃ち切る前に倒せるほど。


    リロード速度はもう付き合うしかない。後発作品ほど気軽に装填速度のスキルが付けられないのと、後半でも反動軽減の手段が少ないからそっちに回したいから……


    そんな感じだからヘビィは「扱いやすくしよう」と考えるより「火力ぶっちぎってやるぜヒャッハー!!」なカスタムをして慣れた方がかえって楽ちんだったり

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:12:52

    この頃のボウガンは強化派生の概念が無くて一度作ったやつを長々と使ってくことになるから慎重に選ばないといけないのよね………
    レベルアップにかかる費用もバカにならないし

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:29:40

    >>81

    寧ろ他の武器と違って派生とか一切なくて、素材不要で金さえ積めば高性能な武器手に入るからかなりコスパいい部類だと思うのだが

    ストーリーは適当に貫通ヘビィ使って適時更新していく感じ。

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:37:18

    本当の初心者のころ悪魔猫使ってた
    ゲーム自体に慣れてなかったのもあってゴミみたいなPSだったけどラオとかシェンは近接でなんとか突破してた

    その後悪魔猫ってものすごくつまんないんじゃないかって気付いて新規データで一から全クエソロクリアした
    こんなに苦労するのかとびっくりしたし死ぬほど楽しかった

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:03:53

    ヘビイはボーンシューターで村は行けるし火力不足を感じたらウチヌキかブラックキャノンあたり作れば十分だろう
    キリンもゲリョスも通常2で角や頭の弱点狙って倒してもいいんだぜ

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:34:11

    ミラの邪眼欲しかったら頭破壊しないといけないのに悪魔猫じゃ無理じゃんってなって真面目に戦うようになった記憶がある

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:36:47

    逆に言うと鉱石さえ集めりゃモンスターの素材が無くてもそこそこ良い防具やそのままg級に繋がる武器も作れたし採取そのものを楽しみながら遊んでた

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:03:13

    ヘビィのボーンシューターさんは初期武器の中でも唯一G級で通用するとか言われてるからな…
    俺にはとてもできないが

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:11:02

    >>87

    ボーンシューターが通用するのは必要な弾丸が入るってのがデカい


    だからこそ序盤ではLV2の弾丸が調達できずに持て余すからより対応弾種を絞ったサンドダイバーあたりにも活躍の機会が出てくる

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:21:40

    >>79

    他モンス瞬殺できるなら装備整えてごり押しできるんじゃね

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:37:04

    相手が理不尽してくる分 この頃って結構ズル出来たよな
    閃光や罠漬けも出来るし 小型や採取素材で作れてその時点では強い武器防具みたいな抜け道があったりする

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:42:43

    今もユニオン鉱石とかグラシスメタルとか色々必要とされてるけど炭鉱夫するには場所がクソマップすぎてキツい

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 15:03:53

    モンスターの攻撃もそこまで複雑じゃなくて被弾ゼロで倒すのはこの頃の方が簡単だったな
    丁寧さを欠くと一瞬で死ぬけど

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:08:19

    もともとのモンハンは準備なしで戦えば滅茶苦茶辛いけど、装備を整えて対策したり、有効なアイテムを調べたり、はたまたマルチで協力すれば簡単に倒せるって設計なんだよな。
    今のゲームのトレンドではないだろうが、元の難易度の高さ、準備の大変さ、協力プレイの強力さ、クリア時の達成感がモンハンの魅力だよ。めっちゃ老害みたいなこと言ってすまんが

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:59:52

    マルチするまでが大変だったんだよな
    アドホック出るまではリアルで集まるかxlink使う必要があった
    友達と集まれない時は1人で数十分かけて這々の体でモンスター倒したりしながらね
    ようやく作れた装備をセットした時の嬉しさはひとしおだったね
    ワイも大概老害だな

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:10:42

    弾丸やビンがアイテムと同じポーチに入っていたからガンナーだと採取や採掘がしにくかったな
    イーオスやガザミにたかられつつピッケル振ったりガンナーと剣士装備を切り替えてたら砥石忘れたり弾忘れたり…
    装備変更とか出来ないから連続狩猟とかになるとなんの装備使うかで悩んだり

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:15:19

    >>94

    マルチするならメール一本で集まればいいじゃん…集まれたんだよ…はあ

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:40:58

    上竜骨を集会所で調達できればかなり楽になるんだよな。調べてみたら自分や友人の投入先は以下の通り

    ・ブルークロウブレイド(大剣)
    ボーンブレイドからレッドストライプを経てのギザミ大剣。ギザミの登場は村4になるが、高い攻撃力に長い緑ゲージで信頼性のおける性能。G級からは2種類の甲殻種亜種の大剣に派生するので将来性もアリ。

    ・アッパータバルジン(片手剣)
    カリンガ系から強化したご存じ毒束。次の上位強化で終わってしまうので将来性はないが、その分この段階では破格の高性能を誇る。村のクシャルダオラ相手にもそこそこのPSで一戦討伐が見えてくるほど。

    ・雷神剣インドラ(片手剣)
    上記の超束でクシャルダオラを狩れたら作りたい片手剣。超束の毒の代わりに雷属性が付き、スロ2という高性能品。

    ・クックピック(ハンマー)
    ハンマーの最有力候補。スロ3に高い攻撃力とまあまあな緑ゲージという素晴らしい性能。将来的にかつて強武器と呼ばれたブロス種のハンマーにすることも可能。

    ・ボーンクロウランス改(ランス)
    ロングホーン系から派生するザザミ槍。高めの攻撃力にスロ1、そこそこの緑ゲージに防御+20と取り回しに長けた武器。上位以降はギザミ素材のランスかザザミのガンランスを経由してG級からは2種類の亜種装備に派生する。

    こんなとこかな?上竜骨を手に入れたらこれらを目指せばまず間違い無いはず

  • 98125/08/06(水) 20:39:57

    ………で、どれに派生したらいいの?

    強化の将来性が分からず後戻りも出来ないという怖さよ
    ちなみにそれぞれの行き着く先がこんな感じ

    ・バーンエッジ(イフリートマロウ)
    下手な上位武器に匹敵する性能だが下位で強化打ち止め、ぶっちゃけ罠
    最終強化にテオナナの素材が必要なのも痛いところ

    ・コロナ(ゴールドイクリプス)
    最強の火属性片手剣にして対ウカム筆頭候補
    ただしレア素材を容赦なく要求され強化タイミングの関係で攻略には向かない

    ・ツインフレイム(コウリュウノツガイ)
    最強の火属性双剣
    実は双剣として一発生産が出来ずこの派生ルートでないと作れない
    やはりレア素材と強化タイミングの関係で攻略には向かない

    ・フレイムサイフォス(炎神剣アグニ)
    物理寄りの火属性片手剣
    性能は悪くないどころか強い方だがゴールドイクリプスと比べるとどうにも………
    例によってレア素材と強化タイミング(ry
    延髄は紅玉よりはマシかも知れないが

    とりあえず今回はウカム想定でコロナを選択予定

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:49:41

    >>98

    まあこの中なら基本的にはコロナかツインフレイム、片手剣に絞るならコロナでええと思うよ


    実は1番厄介な天鱗は必要ないから逆鱗と紅玉さえ手に入れればなんとでもなってしまうのも嬉しい限り。ちなみにこれはもう一つのレイア片手剣にも言える

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:02:04

    俺も昔最初からやり直した時マカライト掘りまくってブレイズブレイド改作ったなあ
    フルフルは長めの緑ゲージあるとだいぶ楽になる
    ディフェンダー派生とかいう防御アップと引き換えにクソ切れ味の罠武器に初見プレイで苦しまされたわ

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:03:51

    >>100

    アレひどいよなあ、しかも売りのはずの防御力アップも大したことないという

  • 102125/08/06(水) 23:24:33

    軽い気持ちで上竜骨の先行入手しようと思ったら全然出ねえ!(集会所クック10匹ほど狩って3個)
    ついでに怪鳥の耳も全然出ねえ!
    調べたら耳破壊で50%ってなかなか酷な確率だったのね……(残り50%は鱗3つ)

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:32:19

    >>102

    クックから3個も出りゃ上々よ!


    あとは>>97が書いてる武器をなんかしら作って、その後必要な分はより確率の高いザザミから奪うか、青クック装備目当てにそっちを回すか……

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:40:17

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:45:58

    正直モーションの種類はこの時代程度でも良いと思ってる派
    ランスでチクチクするのが楽しいんじゃ

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:47:49

    強化が途中で止まる派生結構あったよね
    今思うと代わりに同時期帯では優秀みたいな位置付けだったのかな
    派生先見えない仕様と相まって罠みたいになってるけど

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:10:19

    >>79

    シェンガオレンとラオシャンロンはバリスタと大砲以外は脚や腹の下で双剣乱舞や太刀振り回してれば良いし、ヤマツカミは捕獲玉と粉塵さえ用意して即死に気をつければそんなに死なない

  • 108125/08/07(木) 00:42:43

    みんな大好きフルミナントソード

    フルフルを1,2頭も狩れば作れるお手軽さに対してこの時期としては優秀な攻撃力と斬れ味を持つ逸品
    村上位上がりたてでもフルフル(+ゲリョス)を何頭か狩って強化すれば(元々は集会所☆7で作れる武器故か)上位序盤としては破格の攻撃力を持ち長々と使える
    流石にG級になるとちょっと力不足感が出てくるけど

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:24:09

    >>102

    クック先生の耳出ねぇ!は皆通る道だねぇ


    あと青火竜の尻尾とか

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 05:16:45

    >>105

    この頃はなんか素材余ったからで適当な武器作って遊んだりしてたけど最近のはモーションが複雑化し過ぎて気まぐれにちょっと他武器触ろうとか思えないんだよな

  • 111125/08/07(木) 13:00:38

    ウカムまでどの武器を作ってどう強化していくかチャート組んで臨んでるけど実践してみるとだいぶ加筆訂正の必要がありそうだった
    とりあえず集会所で上竜骨先行入手ルートは上竜骨の排出率が思った以上に渋くてサクサク進めるのには向いてなさそう
    村☆3の戦力で集会所モンスター狩るのも楽じゃないんよ

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:26:28

    不便なのにワイルズなんかより遥かに面白いのなんでだろうな

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:59:59

    >>98

    ゴールドイクリプスは火片手の決定版よなぁ

    ウカム狩りはメインの太刀じゃなく咆哮ガードできる片手で狩ってたわ

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:56:49

    装備の先行入手にこだわらないなら集会所より村クエこなした方が楽よ
    モンスターの体力低いし逆鱗や尻尾に周回するのも軽い
    最短ウカムルート目指してたなら申し訳ない

  • 115125/08/07(木) 20:15:27

    >>114

    集会所直行ルートもそのうち考察してみたいけど初期状態からいきなりはキツいし制約も大きそうなのよね(ポッケ農場、アイルーキッチン、一部モンスターetc)

    とりあえず現状は村上位アカム倒してからウカム目指す方針

    ウカム討伐RTAなんかやってる人なんて流石にいないよね………?

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:36:02

    序盤から集会所行くとこのモンスター体力無限なんじゃないかと不安になってくる

  • 117125/08/07(木) 20:39:20

    極彩色の毛狙いのついでにキークエ埋めようと>>108の装備で集会所ババコンガに行ったけど普通に硬え………

    やっぱりある程度村を進めてからやる想定なのかね(そもそもマルチ想定と言われたらまあはい)

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:50:43

    >>105

    この頃はモンスターによって武器種変えるのも普通だったしな


    2ndGはランスとヘビィと狩猟笛以外はだいたい扱えたわ

  • 119125/08/07(木) 20:54:36

    ねんがんのクックピックをてにいれたぞ!

    この時期にこの攻撃力は破格だわな
    これで蟹も怖くない

  • 120125/08/07(木) 21:14:24

    上竜骨を狙いつつキークエもちょくちょく進めつつ……とかやってたら先に集会所のドドブランゴのほうが出てしまった
    とりあえず一旦保留で

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:16:09

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:19:17

    上竜骨ってダイミョウで集めてた気がするけど竜骨【大】とごっちゃになってるかも

  • 123125/08/07(木) 21:23:47

    先行入手の暴力が過ぎる
    ザザミさんが2分で沈んじゃった………

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:42:36

    >>123

    流石は上竜骨パワー

  • 125125/08/07(木) 22:18:05

    上竜骨の魅力に取り憑かれてもう1本作ってしまった……
    これで当分は何が来ても怖くない

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:38:23

    >>125

    毒片手剣あれば下位は駆け抜けられるからね


    余裕あれば攻撃系スキルマシマシな装備(クックDあたり)か、斬れ味の消耗に対応できる(ギザミ、モノデビル)を用意できればもう大丈夫

  • 127125/08/07(木) 22:44:37

    いつまでも☆3で油売っててもしょうがないのでサクッと昇格(割と死にかけてるのは内緒)
    そろそろ防御力的にも厳しくなってきたのでここらで防具更新の予定

  • 128125/08/07(木) 22:50:47

    ☆4で戦えるようになる相手が
    バサルモス、ショウグンギザミ、モノブロス、イャンガルルガ、フルフル亜種
    ………そしてクシャルダオラ
    昨今じゃ考えられんわな

    装飾品関係で後で用ができるかもしれないが今はスルー予定

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:01:38

    >>128

    なおバランスという意味ではまだマシになった方で、据え置き機のMH2では村クエが☆4までしかないわ、☆2からいきなり亜種含めた火竜夫婦と戦えるわ、鎧竜が☆3にいるわと狂いすぎたバランスだったそうな

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:07:49

    クシャはライズ版出るまでずっとクソだったとか言われてるけど
    P2Gに関しちゃ飛行時間も抑えめだしそんな悪い印象はなかったな
    ノーモーション突進はまあご愛嬌

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:33:17

    >>130

    やっぱP2Gのクシャって調整入ってたよな?

    地上戦が主体で振り向きに溜め切り入れやすかった記憶

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:35:53

    明確におかしいのは村上位マ王くらいか?


    >>118

    近接2つ3つとガンナー1つは嗜んでおかないと、ガード有無や斬打属性とかの、苦手な敵への対策がキツかったね

    どうせ訓練所でやらされるのは秘密だ!

    ラージャンのガンス訓練だったかは殺意すら覚える

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 06:50:29

    訓練所はやっぱり公開処刑場……?

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:53:02

    訓練所は一つはこれ使うと楽という組み合わせがあったから勉強になったし、負けても何も問題なかったから気楽に楽しめた
    フィールド出る方はすぐに戦えず面倒が勝るけどな

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:52:02

    グラビ訓練で睡眠爆破の強さを知ってハイガノススパイク作ったなぁ
    んで実際のクエストではモンスターの体力が多くて思ったよりは強くない

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:12:08

    >>131

    dosのクシャルは体力が減ってくると怒り状態で常に飛行状態になるしディアブロスみたいに一発攻撃入れると怒るタイプという昨今を鼻で笑うトンデモ仕様だったらしい

    角折れてないか龍風圧無効を付けてない状態で閃光玉が尽きれば怒り解除時に一発攻撃を入れることくらいしか出来なくなりガチで詰む

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:14:58

    >>111

    差し支えなければ詳しく教えてほしい


    単純に気になるしアイデアはあにまんならいくらでも集まるだろうし

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:17:23

    裏技って訳でもないけど集会所☆2?の雑魚リオ夫妻のクエで火竜の体液手に入るから飛竜刀作ってフルフル狩ってたな

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:28:31

    >>118

    水中戦?とりあえずランスでなトライ系

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:44:58

    初期モンハンの集大成だからどっかでリマスターしてくれねえかな
    iOSの再配信でもいいからさ…

  • 141125/08/08(金) 18:13:30

    >>137

    コンセプトとしてはあまり大きな寄り道(主に古龍や超大型)をしない上で各武器を考察(作成時期、作りやすさ、将来性、仮想敵との相性)して可能な限り無駄なくかつ楽に進めるような武器・防具作りを考察してる

  • 142125/08/08(金) 18:23:21

    武器種の採用理由がこんな感じ

    ・大剣
    リーチと差し込み性能が売りの主力
    やはり往年の抜刀戦法は強い

    ・太刀
    まあ……リーチあるし小回り効くし何かと便利そうだよね……
    現状それぞれ大剣と片手剣に立場取られてて不採用になりそう

    ・片手剣
    小回りの良さが売りの主力
    主に大剣でやりづらい相手に起用

    ・ハンマー
    甲殻種特効
    ギザミ素材が武器防具共に出番多そうなので採用

    ・ランス
    フルフル特効
    フルフル武器の出番が多そうなので採用

    ・ライトボウガン
    主に散弾でゲリョス・モノブロス・キリン特効
    それぞれの武器やモノブロスハート(匠珠)の出番がありそうなので採用

    ・ヘビィボウガン
    主に貫通弾で超大型特効
    数回しか行く予定のない超大型のためだけに専用装備を作るのもどうかなと思っており不採用になるかも

  • 143125/08/08(金) 18:35:55

    逆に不採用理由がこんな感じ

    ・双剣
    業物付けても斬れ味マッハで取り回しが悪い
    片手剣でいい

    ・狩猟笛
    ハンマーと比べるとリーチの長さとか心眼とかあるけど流石に火力差がね………

    ・ガンランス
    武器種的には悪くないけどあまりいい武器が無かった
    というかオーガーランスが強すぎた

    ・弓
    明確に特効になれそうなのがラージャンくらいだったけどその為だけに専用装備作るのもどうかと思い不採用

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:58:28

    弓はラオシャンロンの弓をコツコツ進めておくと将来G級のミラ狩りすっごく楽になるぞ
    素材めっちゃ重いけどその価値はある

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:42:43

    ソロでミラを倒すためにガンナーやろうと思った時
    ボウガンは難しそうだからと弓使った覚えがある
    最善かは分からんがラヴァ一式が集中根性ついてやりやすかった

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:56:23

    2Gは散弾強化が強いんよな
    貫通強化と通常弾/連射強化は1.1倍なのに散弾強化は1.3倍だ
    天崩まで強化して装備組めればイベクエのGミラ三兄弟もソロ討伐できるぞ

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:03:49

    2ndでは覇弓が最強だったけど2ndGでは何だったっけ
    天崩、殲滅と破壊の剛弓、ティガ弓辺りがTAで使われがちだった気がする
    3古龍は増弾覇滅弓、個人的に好きなのは雷貫通の、龍木の古弓【日神】

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:12:30

    弓でイベクエのルーツバルカンをソロ討伐はエイムと位置取りで果てしなく精神力使うから自分には無理だったな、モロコシなら35〜40分かけて何回も粉砕したけど

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:34:02

    >>142


    比較的楽に作れて一線投入できるやつだと……


    大剣

    ボーンブレイド→同改→レッドストライプ→ギザミブレイド→ブルークロウブレイド(以上下位)→キリサキ(上位)→バイオレットシザー→グランドシザー


    レア素材不要で最後まで作れる武器といえば甲殻種。鉱石系のディシジョンも理論上G1で完成させられるアドバンテージはあるが、確率が低すぎる。


    片手剣

    上位までは毒束系、G2でレイア片手剣の一発生産。最悪これで最後まで行ける。


    ハンマー

    下位はクックピック、上位からはフクロダタキからの雷鎚フルフル、もしくはスイ系を目指す。それ以外はレア素材の要求がキツい。


    ランス

    フルフル特化とのことではありますが、火ランスは作るのがキツいのと亜種も踏まえて無属性をチョイス。ボーンクロウランス及び同改から上位でツキサシを経てシェルクロウランス系のルートか、斬れ味重視でロングホーン改から派生するダーク系のどちらか。


    ライト

    下位は今後はピンクフリルパラソルか、タイタングレネードで。上位はギアノス素材のレインバレッツ・白が反則的な強さなのでこれ。G級では序盤はジャングルアサルト、後半ではタイタンパンツァーを。


    ヘビィ

    下位はメテオキャノン、ピアースクラブ、ブラックキャノンからお好みで。上位はメテオバスターかヒドゥンスナイパー。G級はS・アルバレスト改→夜砲【黒風】。


    ライト及びヘビィは闘技訓練全武器制覇の増弾のピアスを取るとさらに選択肢が広がるよ

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:25:39

    G1時点だとメランジェ鉱石とマボロシチョウがネックになるけどフエールピッケルで増やせるから最初のひとつ手に入ればあとは何とかなるかも
    ここ以外にピッケル必要になるような場面もないし

  • 151125/08/09(土) 08:47:37

    爆弾採掘解禁
    これで鉱石事情がだいぶ楽になるはず

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:19:38

    >>151

    ネコ虐待の極致かつラオシャンロンを目覚めさせると言われる爆弾採掘

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:24:58

    >>142

    太刀の得意がライトと被ってるから、リストラで問題無さそうね…

    キリンの角とか直で狙えて、大剣や片手と違った立ち回りはできるんだけど

  • 154125/08/09(土) 20:06:56

    記念すべき(?)初乙

    死因:イーオスに絡まれ続けてるのを放置して採掘に勤しんでたから
    未強化のレザー装備だから防御力低いんよ
    まあ帰還用のモドリ玉1個浮いたからヨシ!()

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:17:56

    太刀は黒刀系で駆け抜けるくらいしか積極的に使う理由もない気がする

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:28:12

    火山掘りはデスルーラが楽なんよなほんと
    クーラーなしで行けばデスルーラしやすいし節約にもなる

  • 157125/08/09(土) 22:42:27

    そこそこ時間かかったけど防具更新完了
    ☆4の時点でこんな豪華なスキル発動できるもんだなあと
    ガルルガの翼破壊を毎回やれば割とコンスタントに素材が集まるのも嬉しいところ(5匹で完了)
    防音珠用のカンタロスの頭3個がネックだが
    これでもう下位は敵無し(多分)

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:43:28

    >>157

    毒効かないガルルガ越してるからねぇ

    古龍共は逆に毒効くしタバルジンが頼もしいぜ


    自分は太刀にギザミ防具だったなぁ下位攻略

  • 159125/08/10(日) 06:00:42

    >>158

    ガルルガにはフルミナントソード使ってた

    尻尾斬り目的で担いでたけど思ったより翼が必要なのが分かってからは翼破壊を頑張ってもらった

    翼を狙うには打点の高さが必要だったけどそれが大剣と上手いこと噛み合ってた

    やっぱり複数武器種使えると適材適所で便利(カンタロスの頭集めもボウガンの毒弾でやりやすかった)

  • 160125/08/10(日) 08:10:02

    モノブロスが当該ランクの装備で0分針で沈む
    これが散弾パワー

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:53:37

    この頃のモノブロスの肉質は弾120とかいう今じゃ考えられないものだからな

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:56:27

    カンタロス素材集めは毒片手剣でやってたなー
    事前に切れ味を赤まで落としておけばあとちょっとで死ぬところまで調整できる
    毒弾だけだと時間かかるし

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:06:56

    毒煙玉!毒煙玉!

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:38:58

    昔流行ってた時は下位はレックス一式着とけって俺の周りで言われてたけどガルルガ装備も強いんだな
    レア5のキリンやリオソウルなんかもスキルは悪くないんだけどそこまでくるとすぐ上位上がれちゃうから下位ランクで留まりたいとかでもない限り作る意義が薄いんだよね…

  • 165125/08/10(日) 18:06:50

    上竜骨とガルルガパワーで集会所ドドブランゴ突破、火力も防御力も十分そうだ
    どうせいつかはやらないといけないし上竜骨もまだまだ欲しいし狙うついでにHR2のキークエ消化するのもありか

  • 166125/08/10(日) 18:44:07

    とりあえずキークエかつガノトトス素材にちょっと用があったので集会所ガノトトス
    大剣が上竜骨武器じゃないのもあって結構時間かかった………

    タックル自体は適切な対処すればそこまで怖くないけど足削りが真の脅威
    足踏みで尻餅ついてタックルの範囲外に逃れなくなりガード強要されたり大剣のSAも相まって複数ヒットして体力ジワジワ持ってかれる

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:09:38

    >>166

    この時代のガノトトスは剣士で行くもんじゃない


    ヘビィで延々と胴体を貫通弾や電撃弾で撃つべし

  • 168125/08/10(日) 19:55:51

    集会所ティガさん降臨
    流石に今挑む気は無く村上位で十分な力をつけてから

    2ndの頃は村上位なんてものも無いし村ティガを倒して付けた自信をここで再度打ち砕かれた人も少なくないんじゃなかろうか(村クエに比べて攻撃力約1.5倍、体力約2倍)
    とことん罪作りなお方よ

  • 169125/08/10(日) 21:12:01

    アメザリボウガン作成

    水冷弾速射にてバサル(上位も)グラビ相手に起用予定
    実は水冷弾以外にも基本4属性全ての弾が入り物理弾もLv2通常弾、Lv1貫通弾なら及第点レベルで扱え攻撃力も☆4時点ではトップクラスと割と万能ボウガン
    水竜の鱗5枚(ガノトトス1~2頭)さえ用意できればヤオザミをしばくだけで簡単に作れるのも嬉しいところ

    ちなみに今は亡きiOS版ではコラボ系の武器は削除されておりこれも作れない

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:34:20

    >>169

    水冷弾速射なら割と真面目にエビ系ライトが視野に入るんだよな。対抗馬のガノトトスのライトが不甲斐ないせいだが……


    あっちはあっちで拡散祭りに対応というメリットは割とデカいが

  • 171125/08/10(日) 22:24:38

    ついに大剣にも上竜骨武器が

    この時点で十分な攻撃力とまず落ちない斬れ味を持つのは勿論のこと、今後も上位でキリサキ、G級でカーマインブレイドと長々と使っていける主力の一本

  • 172125/08/10(日) 22:37:27

    いよいよ村下位も佳境に
    当時はどう突破したか覚えてないけど今はこうして知識も装備も整ってるから余裕をもって突破出来る………ハズ(正直今でも怖い)

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:39:21

    >>171

    実はギザミ亜種大剣のキリオトシは黒グラビの素材まで要求する割に性能がよろしくないので、長く使いたいならG級からはザザミ亜種大剣のバイオレットシザーに派生させた方が活躍が期待できる

  • 174125/08/10(日) 23:04:21

    >>173

    一応G2で集中抜刀装備を作る予定でその場合素紫のカーマインブレイドのほうが都合がいいからそっち選んだ

    G3のメンツ的にティガ倒したらお役御免だろうしあわよくばそこで大王虎にバトンタッチ出来ればなと


    ちなみにキリオトシは匠無しかつ1スロ以上という条件なら最も抜刀火力が出たりする(集中抜刀高級耳栓という構成を取るなら1スロ必須)

    フルフルやディアブロスに大剣で挑むなら最適解になれるかも(自信があるなら集中なし大王虎でもいいけど)

  • 175125/08/10(日) 23:13:50

    かつてのトラウマがこうもあっさり………なわけがない
    やっぱり怒った時の暴走超特急っぷりは今でも怖いんよ(閃光玉初解禁)

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:22:30

    >>174

    はえー、そんな運用方法あったのか……


    どーせ斬れ味レベル+1の発動は必須だと考えてたから素紫はそんなに強いと思わなかったから作らなかったんだよね


    確か自分は攻略段階では雑念消して斬れ味+1と抜刀術付けられるレウスXにグランドシザーで最後まで駆け抜けてたわ

  • 177125/08/11(月) 07:42:25

    何で大剣といいヘビィといい有用そうな武器に限って頭殻要求されるんだ
    こっちの動きを読まれていたというのか
    (2nd時点ではナルガ武器が無くて貫通トップクラスだったヘビィはまだしも大剣はそこまで強くなかったんだが)

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 10:45:40

    >>169

    ということは水双剣はアメザリクロウが使えないわけか

    かなり痛いな

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:37:20

    >>174

    なるほどガード武器でも高耳で行くのか

    ガード無い武器がメインだったからそういう機微には疎いぜ

    しかし納得もある

    「耳栓は攻撃スキル」という格言もあるしな!

  • 180125/08/11(月) 20:58:17

    流石に上竜骨でのごまかしが効かなくなってきた
    毒もいいんだけどやっぱり通常属性のほうが火力出るだろうし早いとこ充実させたい
    あと何か足りないなと思ったら今まで作成計画に入れてたフロストエッジの存在を忘れてた()

  • 181125/08/11(月) 21:42:25

    2ndGの村では重役出勤ないつもの夫婦(上位は☆9)
    その影響で火竜武器の強化が遅いのなんの

  • 182125/08/11(月) 22:13:50

    キッチンアイルーも5匹揃っていつもの酒とチーズを頼めるように
    どうでもいいけどこの組み合わせを選ぶ時は必ず先に酒を選ぶというこだわりがあったりする

  • 183125/08/11(月) 23:32:13

    合流されるわ移動先丸々被るわで地獄を見た()
    多頭といえばの毒もシャトルランや潜行で蓄積剥がされて相性最悪だった(2頭合わせて3回しか毒らせられなかった)
    高級耳栓が無ければリタイア必至だった
    というか合流された時点で一旦リタイアして先に狙う相手変えるべきだったか()

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:34:14

    このレスは削除されています

  • 185125/08/11(月) 23:36:41
  • 186二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:47:20

    ブロス系の同時クエストは移動するエリアが少なく合流しやすいからめちゃ面倒なんよなー
    これからも似たようなことが起こると思うぞ!

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:22:56

    ずっと5分針だったのが20分針とは苦戦ぷりが偲ばれますな

  • 188125/08/12(火) 07:40:07

    >>176

    おそらくウカム後ではあるけど多分同じ装備使ってた

    当時は集中の重要性が分かっておらず「金色アーティ?そんなものより攻撃大が付くこっちのほうが強いでしょ」と大真面目に思って使い続けてた

    反省はしているが後悔はしていない


    攻略段階だとパニッシュメントとギザミS一式でヤマツカミ倒したのは覚えてる

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:33:54

    匠抜刀アーティ!
    全クリ後に色々他武器にも手を出してみた時に強いと聞いて作ったら、大剣初心者の自分でもちゃんと戦えたなぁ
    本当に強い

  • 190二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:40:33

    他武器は弱点特攻すらない時代に強制100%の抜刀はえぐい
    当時はコンボ火力はさほどでもないから見た目ほどぶっちぎってた訳ではないが

  • 191二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 14:23:01

    集会所下位の後半は敵の攻撃が痛いわ、全然倒せないわで落ちる確率は攻略段階では実はかなりの危険域(次点はG級序盤)

    村長上位を解禁して上位素材を手に入れられるようになるまではかなーりしんどいから一旦そっちに回るのも手

  • 192125/08/12(火) 22:34:42

    貫通ヘビィの完成を待ってられないのでヤド内に直接溜め3戦法で討伐(流石に轟竜の頭殻2個は重すぎる)
    これでいよいよ上位だが下位で強化しかけの武器(上位以降で主力になるもの)を仕上げてから突入の予定

    MHFもMH2のオンラインもサービス終了した今、シェンガオレンと戦えるのは2nd(G)だけ!(謎宣伝)

  • 193二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:41:10

    >>192

    まさかのDPSが極貧の集中なし大剣!?


    それはそうとスレ主のモンハンもっと見たいから新しいスレ立てて、お願いします

  • 194125/08/12(火) 23:25:18
  • 195二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:59:17

    わーい!ありがてえ!

  • 196二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:50:56

    >>112

    気のせいだよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています