- 1二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:13:24
- 2二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:14:24
なんやこの人選...
- 3二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:15:43
- 4二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:16:04
怒らないでくださいね
既読を疑うくらいにはめちゃくちゃ惜しいじゃないですか - 5二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:16:51
メガネの人は友達じゃなくて父親っスね 他の人がこのミリしらやった時も十中八九同級生扱いされてるんだよね 面白くない?
おそらく猿先生の画風の問題だと思われるが… - 6二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:16:53
おとんが悉く同級生のデータキャラみたいに思われてて笑ったのは俺なんだよね
- 7二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:16:55
鉄山先生の借金取り要素もかすってるのん
- 8二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:17:01
やっぱりオトンは友人枠なんスね… でもほとんどあってるのん
- 9二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:17:05
- 10122/04/16(土) 21:17:05
- 11二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:18:08
ちょくちょく惜しいのが草を誘うのん
- 12二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:18:13
スレ主ってやつは結構推理上手だな
- 13122/04/16(土) 21:18:41
格闘漫画というのだけ知ってたけど
イメージが刃牙とケンガンだから
トーナメントとプロレスラーは必須だろという気持ちです - 14二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:19:00
結構優しい世界なのは好感が持てる
- 15二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:19:05
グレート毒島が大人気プロレスラーなのも大正解なのん
- 16二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:19:20
ところどころで当たっててビックリしてるのは俺なんだよね。木場と鉄山先生と悪魔王子がいい線いってるのん
- 17二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:21:00
やっぱりウドちゃんは刃物使うように見えるんスかね
惜しいの多くてすごいのん - 18二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:21:29
龍星がドイツ人でなぜか大爆笑したんだよね
- 19二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:21:29
今まで出てきたやつの中では1番いい線いってるっスね
- 20二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:22:08
タイトルに高校鉄拳伝と付いてるせいだと考えられる
- 21二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:22:16
なにっ ラーメン・ジョーがラーメン・ジョーじゃない
そして相変わらず黒幕ポジにされるキャプテン・マッスルでダメだった - 22二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:22:25
おとんより龍星の方が年上みたいな感じになってるんスけど…いいんスかこれで…
- 23二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:22:37
- 24二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:22:56
ギャルちゃんが外国人だと見抜いたの地味にスゴイっスね
- 25二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:24:16
毎度毎度キャプマスの正体不明の大物感に笑っているのは俺なんだよね
- 26二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:25:10
- 27二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:27:58
左上から答え合わせしていくんだ
①宮沢熹一。主人公。古武術「灘神影流」の継承者。喧嘩っ早く口が悪いところはあるがお人好しな少年。
②宮沢静虎。宮沢熹一の父親。古武術「灘神影流」を修める厳しくも優しい男。しょっちゅう人助けをしており治療術にも秀でる。
③宮沢鬼龍。静虎の双子の兄。好色で好戦的。他の家族とは対象的に灘神影流の技術を積極的に殺傷に用いており熹一や静虎と対立。
④宮沢尊鷹。静虎と鬼龍の兄。弟の面倒を見る強く頼もしい青年だったが鬼龍に命を狙われたことで一族から姿をくらます。再会した時は世界規模の格闘技大会でチャンピオンになっていた。 - 28二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:28:06
鷹兄が本当に謎多き男性なんだよね、怖くない?
例のシーンはいつ見ても妖怪にしか見えないんだ
恐怖が深まるんだ - 29122/04/16(土) 21:28:49
- 30二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:29:49
高校要素はなんなら最序盤くらいで猿空間に消えていくんだ 悔しいだろうがグラップラー刃牙の方が高校要素があるんだ
- 31二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:30:16
- 32二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:31:04
高校要素なら荼毘に付したよ 序盤はいっつも引っ付いて来てた同級生二人もいつの間にかフェードアウトするしな(ヌッ
- 33二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:33:17
タフミリしらが面白くて俺が明るくなった!
元スレを知りたいぜ! - 34二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:34:11
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:34:46
>>29の真っ当なツッコミで俺の腹筋がバーストしたんだッ
- 36二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:34:50
そいつはジェットだろうがよえーっ
- 37二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:35:15
一応高校の友達とかも居たりするんだけど突然消滅して二度と出てこなくなるんだ ライバル枠だった他校の奴なんか試合を観戦してる最中に作中世界からも人物紹介からすらも跡形も無く失踪するんだ
- 38二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:35:46ジャーン|あにまん掲示板友達にミリしらやってもろうたでラーメンがラーメンで腹ちぎれるくらい笑ったんだよねbbs.animanch.com
ここでミリしらが行われてたのん
あにまん民にもやってほしいとその他話題カテに輸出されたのをスレ主が見たと考えられる
- 39二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:42:07
まあオトンとか弱きものの位置にチンゲとかモリヤン置くのも違う気がするからこれでいいと思うのん
- 40二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:42:08
④マーシオ"ジェット"内藤。宮沢鬼龍を父に持つ聾唖の日系ブラジル人。鬼龍から修業を受けていたにも関わらず鬼龍との血縁を知ったのはかなり後になってから。熹一が生涯のライバルと認めるほどの実力を持つ。
⑤ギャルアッド・スワンパクティ。日本を訪れていたムエタイ選手。タイで貧困から逃れるためにムエタイを始めた。熹一に勝利した数少ない人物。
⑥倉本鉄山。熹一が戦った相手である金田長英の師匠。本人は知人を救うために無傷でヤクザ数十人を倒す実力者。弟子にはスパルタ指導を課すがそれを乗り越えた弟子への信頼も人一倍熱い。
⑦アイアン木場。日本最大のプロレス団体の社長であり本人もレスラー。かつて静虎と真剣勝負をし片目を抉られたことから静虎や熹一を目の敵にしてレスラーの刺客を差し向ける。 - 414022/04/16(土) 21:45:05
ギャルちゃんの勝敗ネタバレしちゃったんだ
あとキャラごとに作品での活躍具合いが違いすぎて開示する情報が偏るんだ - 42二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:45:44
守衛の坂本さんに笑っちゃったのん
やっぱり強く見えないっスね
本当は作中最強クラスのキャラなんですけど - 43二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:48:31
シュトラウスの目的は…!?
- 44122/04/16(土) 21:51:34
最強の男を決め、その遺伝子と息子のを掛け合わせて最強の息子を生み出すことです
- 45122/04/16(土) 21:52:12
- 46二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:55:52
- 474022/04/16(土) 21:57:02
あとワシ外出中に充電ギリギリやから帰宅予定の22:40までは書き込みを止めるぞ
- 48二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:58:51
よくみるとガネメおとんなんだよね ひどくない?
- 49二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:58:53
- 50二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:00:11
やっぱり最強を求める男たちのドラマにプロレスの話題は必要不可欠なんだよね
- 51二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:04:44
やっぱり鷹兄老けてるのも合わさって外国人に見えるんスかね
- 52二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:08:52
お見事です>>47ボー
私がにらんだ通りあなたは強い解説者だ
- 53再開だあっ22/04/16(土) 22:53:41
⑨鯱山十蔵。プロレスラーから総合格闘家に転向した。対戦相手に不遜な態度を取りもするが性格はむしろ良く、ストイックな努力家。
⑩有働征二。元軍人で優れたナイフ格闘術や石ナイフの製作技術を持ち、野外の格闘技大会で自作ナイフを他選手に売って儲けていた。
⑪横山春草。灘神影流と対の流派「幽玄真影流」の使い手。ブラジル在住でクラブ経営しており妻子の他に愛人もいる。他の幽玄の使い手たちと20年後に再会する約束をしていたため日本に帰国する。
⑫長岡龍星。シリーズ外伝(実質第3部)の主人公。鬼龍の息子だがジェットとは腹違い。冷遇を受けていた義父たちのもとを離れたところを静虎に引き取られる。真面目に修業を重ねていたが片目を抉られたり鬼龍に闇堕ちさせられたりしてしまう。 - 54二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:55:54
スレ画どおりの漫画でも面白そうなのん
- 55二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:57:42
おそらくスレ画の龍星のうつむいた不穏な表情がシュトラウスの黒幕臭に繋がったと思われるが……
- 56二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:09:12
- 57二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:14:26
悪魔王子だけ説明長くなりそうなのん
- 58二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:16:58
- 59二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:33:20
⑬朝昇。
東大卒のエリートだったが駅でチンピラに暴行されたことから格闘技を学び始め寝技の達人になる。
シリーズ初の熹一より小柄な対戦相手。
⑭悪魔王子。
正体は数十人いたガルシアのクローンの1人「ガルシア11号」。
米軍から人間兵器は用済みとして殺処分されかけ1人だけ脱走に成功。
諸事情から同じクローンである「ガルシア28号」を痛めつけ、その心臓を移植された龍星を快く思っていない。
宮沢一族が教えていないはずの灘神影流の技を使えるなど謎が多い。
⑮金城剣史。
幽玄真影流の門下生の1人(春草が再会したがった人物ではない)。
一時的に幽玄真影流を教わっていた尊鷹とは古い知り合いだが本人は尊鷹のことをよく思っていない。
悪人を暴力で成敗すると気取るがその本性は自分がなんとなく気に入らない人物を襲って回復困難なダメージを負わせる危険人物。
⑯キャプテン・マッスル。
龍星はガルシア28号の心臓を移植されており、これが超パワーを発揮させるということでロシ アの武器商人が狙っている。
キャプテン・マッスルはその武器商人の部下であり、世界中の暴力に自信がある者に龍星を倒すよう呼びかけたメッセンジャーである。 - 60二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:34:56
簡潔に書くの難しいっスね
やっぱしBangの「変態師範を倒す!!」は名文っス - 61二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:49:40
もしかしてキャプ・マスとラス・ボスは同一人物じゃないんスか?
- 62二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 00:06:33
- 63二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 00:56:03
- 64二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 01:11:48
- 65二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 06:34:45
- 66122/04/17(日) 08:03:04
起きたら解説がたくさんあった
ありがとうございます
自分が予想したあらすじは大体外れてるようですが意外と近い部分もありますね - 67二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 08:42:07
スレ主が考えたあらすじも気になるのん
- 68二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 08:46:55
章を統一してないのがおかしいと思うっス
きたんの無い意見って奴っス