パイルバンカー…聞いています

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:41:19

    杭を打ち出すより杭を射出する機構にした方が理論上は破壊力が増すと…じゃあもう銃とか大砲でいいんじゃんと…

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:42:09

    >>1

    しかしそこには至高のロマンが詰まっているのです

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:42:37

    しゃあけど…機動力が死ぬわ!

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:43:16

    追跡者のパイルバンカー…杭打ちというより近距離爆破と聞いています
    定義的にはブラボの方がそれっぽいと…

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:43:37

    すいませんつまらない武器はそれだけでよい武器ではありえないんです

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:44:15

    はいっそうですよ
    使うまでのハードルが高すぎる、空振った時どこで運動エネルギーを受け止めるのか、装甲にぶつけといて変形しない素材をこんなもんに使っていいのかがパイルバンカーを支える
    普通に最悪だ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:45:21

    あかんやんリアル思考で考え出すと大量の武器が荼毘に付すで

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:45:45

    ヒートパイルのアホみたいに強いHEATを砲弾として使わない理由を教えてくれよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:45:52

    >>4

    追跡者のはパイルを高速で動かす事によりパイルに染みついた敵の脂が発火・爆発する攻撃と思われる

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:48:23

    お言葉ですがうっすい装甲を貫いて中のパイロットを殺すためだから威力が低くても問題ありませんよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています