ワイルズって別に簡悔ではないよな

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:45:30

    ナーフ込みでもクエスト時間は歴代でもかなり短くて済むほうだからね
    どっちかと言うとプレイスタイルの幅を徹底的に狭めてると言うか…スタッフが思いつかなかったプレイを効率的かどうかに関わらずやって欲しくないっぽい

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:47:12

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:47:46

    いうてその潰されたプレイってまぁ潰されても仕方ないくらいにはマンチキン染みてたし
    問題は補填がないせいでただ弱くなっただけなことよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:49:11

    想定外を認めないのは悔しいからなんやろね

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:49:31

    簡単に楽しまれたら悔しいじゃないですか
    ガンナー とかいなくならねぇかな

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:01:11

    全くの逆で簡単に、簡素にしすぎた結果やることがなくなってるだけだわな
    だからラギアとセルレギオスは必要素材を渋くしましたつっても数日通うようなレベルではない楽な部類だし

    まぁ結局の問題は初期実装(ゾシア含む)までのモンスターの完成度と、それ以降とは差があって
    単純に歴戦王以降の追加分が戦ってて面白くないのが一番よくないのよな
    セルレギオスとかカスすぎてもう二度と戦いたくねぇ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:04:16

    ☓ 簡悔
    ◯ ゲームとかどうでもいいから俺のこだわりを見ろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:06:28

    想定外の事されるのがめちゃくちゃ嫌なのは感じるけどその理由は「悔しい」わけではないんだと思う
    マジで何が理由なんだ?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:07:29

    簡悔だよ
    簡単にゲームをプレイされたら悔しい😜

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:13:54

    特に何も考えてない説を推す
    適当に数字弄って仕事してます感
    意識高い系の悪い部分が煮詰まってる

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:21:00

    >>10

    調整に関しては嫌な説得力あるの本来おかしいからな

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:32:39

    >>10

    これ

    「数字を上げるだけなら素人でもできる」「その点俺たちはプロだから、きちんとバランス()を考えてアッパーとナーフを同時に出来ちまうんだ」

    とか要らないプロ意識出してる感ある

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:41:29

    意識高い系というかなんか難しい事したり複雑な事する方が良いって人いるよね そして大体が改悪を起こす

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:41:35

    今までのナーフって最初からそういうものとして発売されてたらそんな文句言われる内容じゃないと思うんだよね
    ただ人って既に持ってたものを取り上げられるのは嫌いだからさ......

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:44:51

    本当に悔しいかどうかなんてわからんけど、悔しい以外だととんでもない無能か適当な仕事としか説明できないナーフが多いから、一番合理的な説明として悔しいが採用されてるだけじゃないの

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:48:13

    >>3

    斧ガリとか騎乗ヘビィってナーフされて当然だったの?

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:51:59

    >>16

    斧ガリ→高出が弱すぎたから ただ悲しいことに斧強化をナーフしただけで高出は強くならなかったのでただ弱くなっただけなのだった...

    騎乗ヘビィ→騎乗戦闘は他武器もおまけ程度だし別に... 

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:54:25

    逆に悔しさじゃないってなるとそれはそれでもっと悪い方向でアレな事になるけどそれはいいのか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:57:02

    キャンプ地の個数制限があってしかも瞬時にぶっ壊されるところには濃厚な簡悔精神を感じる

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:57:29

    そもそもユーザーの意見がそんなに伝わってないっぽいのは随所で見受けられるからズレた調整になるんだろうな

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:57:29

    チーズナンに3年かけるくらいだから特に悔しさは無いと思う
    純粋にこだわりと押し付けが強い

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:59:33

    一部分を5%強化すると同時に30%のナーフするのは何かおかしいと思わなかったの?

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:00:34

    味方に騎乗ヘビィいるとモンスターが遠くにいってたのがちょっとなぁって感じだったわ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:05:20

    キャンプの破壊が何一つ、これっぽっちも面白さに繋がってないのある意味すごいと思うよ
    完全フリーに設置できるわけでもなく無駄に破壊されるし一瞬だから防衛もできないしストレス溜まる通知だけ律儀にされるしで嫌がらせの天才だよね

    まともな人間なら見つけた場所は全部設営可能、個数上限なし、破壊なんて勿論なしにするもん

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:06:43

    >>24

    これ基本ユーザーフレンドリーなサンブレイクでもなぜかオトモ探検隊は2つのうち1箇所、1クエストにつき1回で有料だったからなんかモンハン全体でFTに対する謎の慎重さがある気がする

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:09:58

    騎乗ヘビィの話だと、開発の想定してる遊び方以外はやるなって事だと思う

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:14:44

    >>26

    じゃあ想定してない遊び方をパッケージで大々的にアピールするなよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:18:00

    世界観やビジュアルを広大にすればするほど実際のゲームプレイでの窮屈さが浮き彫りになってるのは開発にも色々考えてもらいたいと思う

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:20:19

    群れも死体腐敗も空気でしかない
    むしろ空気で良かったとすら言われてる

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:22:47

    >>28

    世界が広くなった結果狭くなった

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:26:03

    そもそも戦法の自由度が高かったモンハンって無い気がする

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:28:05

    そもそも戦法の多様さが活かせるのは慣れたプレイヤーだからこそだから新規プレイヤーにはあんまり関係のない話ではある

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:29:54

    >>31

    なんて言うかな…騎乗ヘビィに執拗な執念を感じたというか…

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:38:42

    結局ゲームって能動的娯楽だからゲームジャンルによりけりではあるけどこういうゲームでプレイスタイル狭められるって苦痛に思う人は少なくないんじゃないかなあ
    だから買って一通り遊ぶくらいは気にならないがそれ以降はその窮屈さが凄まじく苦痛になってくる

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:59:11

    >>26

    簡悔の権化じゃん

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:19:28

    >>31

    いくらなんでもパッケージに描いてる絵の戦術がまともに出来ないってなかなかやで

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:25:07

    プレイ時間の半分以上が迷子とムービーなのは、普通に萎えてくるんですが・・・

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:33:30

    簡悔じゃないよ
    楽しく遊ばれたら悔しいだからね
    つまり楽悔ってコト

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:05:50

    >>38

    自分達の想定した遊び方以外は楽しくないと思ってるのかもしれない

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:08:21

    ところでこの最近のHA、カウンター、ジャスガ、ジャスト回避、ガードに対するしょーもない多段ヒットによる対策ですが

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:21:19

    簡悔精神なら今回を機に反省して貰えば後々しっかりとしたゲーム(本来おかしいけどな!)作って貰える可能性高いが簡悔精神で無いなら純粋に無能だからクビにして貰って……IBのボレアス追加した人達を呼び戻せ(一瀬も信頼し難い部分あるから)

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:53:19

    モンハン開発部総取り替えしろって事!?

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:54:27

    >>40

    IBのクラッチ対策を思い出して笑顔になるねぇ

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:55:45

    クリエイターであって商売人じゃないんだろう彼らは

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:57:20

    >>44

    クリエイターとして見るなら致命的なまでにセンスないけど大丈夫か?

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:03:35

    >>41

    言うてボレアスが良モンスかと言われるとなぁ…

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:04:23

    >>14

    出来てたことを深い理由なく禁止されるストレスって半端ないからね

    ナーフは余裕で引退、人口が減る原因になるから、普通は別のアッパーを入れて新しい楽しみ方を提供しないと行けないんだけど...出来てますか...?

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:05:37

    >>42

    実際総取り替えの方が手っ取り早いだろ

    藤岡はアレだし一瀬もモンハンの希望と言うかアレの後に一瀬では怖いな

    ヤらかす時はヤらかしてるし……藤岡に比べれば大幅にマシか


    先ずアプデ商法とキャラクリに関してはCAPCOM全体で見直せ


    >>46

    あぁ〜微妙だったか…良モンスな気がするけどなぁ

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:11:08

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:11:44

    休憩ナーフ、魚ナーフ辺りは百歩譲ってユーザーが想定より調査ポイント貯めたからバランス調整しましたで納得出来る
    騎乗ナーフは本当に分からない、簡悔でないとすると開発は新アクションを追加するにあたってそのアクションのテストすらしてないってことになるからもはや簡悔であって欲しいレベル

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:12:50

    >>48

    でも一瀬目立った失敗はしてないから大丈夫やろ

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:12:54

    魚ーフの意図is何

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:14:27

    >>52

    お前らが乱獲したから市場価値が下がったんだ

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:14:53

    過去作もそうだったから〜とか笑かすなや
    過去作は圧倒的不評なんて達成しとらんわ

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:16:59

    >>51

    作品終わる瀬戸際でファンとして楽観視出来ない

    一応ワイルズはG級もあるが多分無理やろ

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:18:32

    >>51

    ライズ忘れてるの都合良すぎんか?

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:21:29

    >>56

    普通に覚えてるがコロナが原因らしいから流石に大丈夫じゃね?

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:22:47

    一瀬はライズでやらかしてるし鈴木はサンブレの後半見てると不安だしそもそもワイルズにも参加してる
    小嶋はXで厄介なファンとレスバしてるし
    市原は何やってんのか何も消えてこない
    とりあえずアウトランダーの情報はよ出せや

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:25:30

    ライズはコロナ抜きにしても意味のわからん護石ガチャやら黒歴史にした百竜やらクソとしかいいようのない武器調整といい
    マップをエリア制で作ってた件といい、もはや今の一瀬には何の期待も持てん 
    ワールドの徳田みたいに新しいディレクター据えたほうがマシ

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:25:34

    こう言われるとモンハン云々よりCAPCOMよく会社として今まで存在して来たな

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:27:17

    >>60

    今でも定期的に退職者から「親族経営でクソみたいなパワハラ文化の根付いた腐った会社!」ってキレられてるからな…

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:27:30

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:27:51

    >>60

    死にかける度に名作が生まれる奇跡の会社だよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:28:42

    一種の呪か?

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:32:34

    >>61

    なんか海外にも似たようなゲーム会社があったような やっぱどこか似てくるんかねぇ

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:13:56

    >>56

    ライズはボリューム少なかったり荒削りしたけどプレイした感想としては間違いなく楽しかったからなあ

    ぶっちぎりの弱武器って言われたガンランスを使ってたけど「ガンランス強い?」「楽しいよ」って答えられるくらいには実際楽しかったしウツシや竜人姉妹といった魅力のあるキャラは当然ライズからいたし

    ちょっと悪様に言われ過ぎじゃないのって思う

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:16:29

    実際どうかはともかく
    この世のあらゆるものが簡悔であって欲しいひとはよく見る

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:17:29

    >>58

    アウトランダーも砂野だろ?

    MHFやってた身からすると不安しかねえ

    宮下がいたらもっとやばいと思う

スレッドは8/6 07:17頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。