にじさんじライバーの必殺技演出妄想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:15:18

    もしにじさんじライバーが登場する格ゲーがあったとしたらどんな必殺技演出がありそうか挙げてって下さい
    因みに自分的には社長ダイカガミに乗って攻撃する感じの演出がありそう

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:21:46

    自分の名前が記入済みの婚姻届片手に当たり屋してくるアンジュ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:52:32

    必殺技の演出中に相手の首筋に噛み付いて血を吸うシーンがある葛葉
    なお一部の相手の時はすっごい気まずそうな顔をして「マジスンマセン」的な事を言いながら吸血する模様

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:10:55

    神田にはにじさんじタロットのメンツを使役するイメージでメルブラのネロ・カオスとかギルギアのザトーみたいなことやってほしい

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:17:43

    舞元の超必殺技を相手の体力があと少しの時に使ったら力一の実況解説が入る時があり、そうなった場合KO確定で3カウントの後にこの時限定の勝利演出が見られる特別仕様になってる

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:38:12

    綾人先生、通常配信姿と2Pカラーの宇宙家ヒトツバシさんで必殺技違うとうれしいな。
    通常時は スーパーエリートの一橋綾人です(対攻撃特攻V
         そういえば……〇〇とはなんなのでしょうか……(対インテリV 
    の二種で相手の気力削ぐ&デバフ欲しい。(〇〇は8種類くらいある)
    結構考える系の配信が多いから、攻撃特攻だけどあまり学問に明るくないVに対して
    効果抜群だったら面白そう。逆にインテリなVにはあんま効果なかったり。
    でもインテリVには三回に一回くらいの確率でふむがらせることできたら強いな。
    確かにそれって……なんなんだろうと思わせて一種の混乱状態にするとか。

    2Pのヒトツバシは先生自作シナリオ:宇宙家に出てくる先生のそっくりさんです。
    ネタバレ出来るほど彼について明かされていないけれど一応考慮しながら書く。
    ヒトツバシはブクと呼称がついた二足歩行の本と探検しているのだけれども、
    そのブクはリスナーのコメで自我が構成されていて血気盛んだから、
    ブクが特攻をしかける必殺技だと楽しそう
    2p時    ヒトツバシ、いくブクよォ~!!!!
          覚悟しろブク~!!!!
        <がんばってー←応援ボイス、欲しい。
    ダイスの出目で倍率変わると遊び心あるな。配信内だとランダムに1-6から
    一つドボンダイスが決まって、その目が出なかったら成功扱いだから、
    選ばればかった数でのゾロ目で2,9倍、12,84倍、292,9倍と
    揃う数が多ければ多いほど強くなりそう。普通に成功なら等倍、ドボンが一つでも出ると
    失敗で0.5倍、致命的失敗(指定数字のゾロ目)で自分にデバフはいるとかだと楽しそう。
    振るダイスの数は必殺技ボタンの連打数で決まるから堅実なプレイ~
    確率とともに勝利をつかもうとするプレイでかなり幅ができるのもよさそう。
    失敗したときほギャンブルはクソブク!てわめいても欲しいな
    逆に成功したらザコぶくねェ~^て勝ち誇っててもいい。

    なんか倍率書いててインフレやばそうとも思ったりしたけどライバー全員
    ほかの格ゲー出れないくらいの性能してるよな…………?
    1じゃないけどみんなトンチキ性能出していこうぜ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:11:38

    相手を丸飲みするゆうた

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:17:20

    これってタッグ技とかは無しでソロのみ?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:22:41

    フレンは勇者パースから相手に突貫、そのまま十文字斬りする感じで…(画像はイメージ)

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:08:53

    >>8

    タッグ系の必殺技でもokです!

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:13:08

    やしきずは音ゲーのノーツが降ってきて連続攻撃する

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:18:38

    直立したまま腕を上に挙げて近付いてくる花畑チャイカ
    触れると必殺技演出に移行

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:24:58

    >>6

    エリートつながりで五木にも右京生やすか

    必殺技は巨大化したうさぶーで狙いを定めて落下攻撃かな

    ドロップしたうさぶー回収するまでうさぶー用いた技使えないとか

    なんかスマブラっぽいな

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:37:16

    やっぱりチャイカバースアッセンブル総攻撃

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:38:22

    レオス、怪しい薬でブリス技(対戦相手をTSや子供化などオタクに都合の良い状態変化させる技)使ってくれ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:44:41

    >>14

    一回瞬獄殺やってほしい

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:23:53

    リゼ様の必殺技は多分雨の中ヘルエスタセイバーで切りかかるやつ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:28:57

    飛び道具としてちびりこを投げてくるしがりこ

    https://pbs.twimg.com/media/GQrmH1kaQAAmcW0.jpgpbs.twimg.com
  • 19二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:14:55

    剣持、後光が差してるクソデカ生首出現させて対戦相手の目を眩ませる&一定時間強化形態も良いしロリロリローリロリで無限増殖アゴでもいい

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 02:14:33

    尊様はジェイミーみたいに酒を飲むことで技が解放され強くなる

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 05:24:07

    椎名はもちぃなとか幽霊出して攻撃して欲しい。
    もちぃなのもちもちな幽霊の取り付きで速度遅くなるとか(強すぎるか?)

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:04:19

    >>19

    無限にクソマロが飛んでくる仕様でも良いし…かっこいい路線なら教祖スタイルとか…

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:10:58

    スト6で220cmのサガットが登場したことにより教授のステゴロで戦うイメージが明瞭化して嬉しいと同時にめっちゃビビってる。ロングロング足から繰り出される膝蹴り怖すぎ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:13:40

    力一は巨大な手でジャンケン

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:43:48

    >>23

    いいだろ?ムエタイの帝王ぞ?

    【スト6】サガット 必殺技集


  • 26二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:57:23

    ダイカガミは多分魔獣ガノンみたいな感じの方が強いだろうけど本人はWiiの頃のスターフォックス勢みたいな操作必要なタイプが好きそう

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:20:08

    北小路ヒスイ(中学生のすがた)は一瞬大人の姿になってからのナイフで一閃
    北小路ヒスイ(大人のすがた)は車でのひき逃げアタックとかかなあ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:33:51

    葛葉はオーソドックスなキャラなんだけど一番強いのは崩しの多彩さであって欲しい

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:45:07

    光に包まれたあと狐モードになって「ライフ、楽しんだよな?」って言いながら多段攻撃してくる伏見は見たい
    必殺技を繰り出し終わったらまた光に包まれたあと普段の姿に戻って「狐が見えた?はて…。狐につままれたんじゃないすかねえ」ってボイス欲しい

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:47:19

    黒井しばの必殺技
    演出で召喚される町田ちまが火力の八割を稼ぐ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:08:37

    加賀美社長の超必、ギルティの長官の超必みたいなドアップ演出の一撃→追加ゲージでダイカガミの追撃でもいいし、スト6の「筋肉が輝くゥ!」しても良い

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:22:24

    佐伯、強化形態としてヒーローになるのもいいけど、無限ヤニで相手にデバフ:受動喫煙(コンプラ的にあれなら煙たくてVをスタン状態にする)して、当人は一定時間ヤニパワーで攻撃力上がりそう

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:46:43

    >>10

    リゼアンのタッグ技は多分アンジュが錬金術で相手を拘束してリゼ様がヘルエスタセイバーで切りかかりそう

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:49:58

    パタちはぜひともダンスを取り入れた護身術を使って欲しい

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:59:31

    対戦相手とかは関係なくただ確率にのみ依存するタイプのレア演出多そう
    勝利した場合にユイちゃんが出てきてくれる剣持とか
    通常ならキリコ様召喚攻撃なものがたまにサロメ召喚攻撃になる力一とか
    超必カットインで碧眼が赤眼に代わるレヴィちゃんとか
    すぺしゃーれ全員召喚攻撃でなんか違う人が混ざったりとか

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 04:55:45

    本人が武器合体からの変形だの炎纏わせるだの既にやってるのでこの手のものを考えにくい長尾景とかいうライバー
    通常攻撃は二刀流ベースにエフェクトありで多彩な武器を使い分けるけど、必殺技だとエフェクトなしのシンプルな一刀流になるくらいしか思いつかん

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:27:46

    6並の作り込み欲しいな
    えるえるは特技声真似(というよりライバーエミュ)が上手だからランダムにエミュしたライバーの必殺技を出せるみたいな。ランダムだから必殺技は他のライバーより貯めやすかったりして手数で利点を取る。
    個人的にはエルフの女の子の中で一番好きだよ〜と言われた時の切り抜きイメージ。名前のない組の3人は入れたい

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:00:29

    >>36

    ハクメンの悪滅みたいな感じにしたらいいと思う。白背景、影絵からの一閃とか全男の子大喜びの演出だから


    BLAZBLUE CENTRALFICTION ハクメン×ジン 【相殺】


  • 39二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:28:15

    ヒーロー勢にはスト6の強化系SA2なりスマブラのジョーカーみたいにどっかで変身して強化される感じになってほしい

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 03:06:54

    倉持がチーム使いライバーを超必で倒す時だけ演出でポタクを殺してほしい

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:45:38

    卒業しちゃったライバーがファイターとして使えることは無いけれど、あわよくば
    馴染み深い人の演出の細かなシーンだけでもいいから、隠し要素として出てくれたら嬉しい。
    けど炎上しちゃうかな。ソフトカバーの目立たないところに
    ※演出につきましては本人に諸諾、希望を得た上で実装しています
    と記載があったら…行ける、、?文言に係わらず、引退したんだから聞くことすらダメでしょ勢でちゃうかな、、、
    ありだな〜て思ったニキネキ居たら書いて欲しい。見たい。
    最近のにじしか追えてないから頼む、、、、

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:37:33

    戌亥
    SA1:バン、ケン、本体による連続攻撃
    SA2:腕と脚が野生化する演出→攻撃性能強化
    SA3:地獄の門の中に相手を投げ込み獄卒と一緒に滅多打ち
    SA3(リーサル演出):滅多打ちの後戌亥の背後で門が閉まって「KO」

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:39:29

    >>41

    セレ女の必殺技演出の時にあーこがチラッと見えるとか?

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:41:38

    ンゴちゃんの必殺技なら、背景がスペイン風でサンリオみたいなゆるキャラぬいぐるみが大量に出てくるのかな

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:17:45

    可動域が口しかないので無い記憶を召喚する語部紡

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています