ムエタイはかませなんかじゃない!

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:26:22

    リアルでは強いと聞くけど本当なのか教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:27:42

    強いもあるし怖いんだ
    場所によって負けたら誇張抜きでぶち○されるからね
    勝利への執着が半端じゃないよ(笑)

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:28:39

    おまえムエタイを何やと思うとるんや
    首抱えて顔面に膝蹴り入れまくりたい人間がやる格闘技やぞ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:29:15

    首相撲に肘膝の接近戦や遠距離での前蹴りやコンビネーションがあるので立技の技術体系としてかなり隙がない作りなのん

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:30:21

    純粋に一番殺意の高い部位を急所に叩きつけていくようなやつなので強さを表現しようとすると塩になりがちなのもあると思ってんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:30:32

    やっぱし怖いスねムエタイは

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:30:35

    強い…?硬いところで攻撃するから危険と言うてくれや

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:30:35

    >>2

    例え殺されなくても生活掛かってるやつ多すぎぃ〜

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:30:45

    暁に祈れ…鬼龍のように

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:32:46

    >>6

    真っ先にこれが思い浮かんだそれが僕です

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:34:01

    握りこぶしを手で押して脇腹にヒジを打ち込んだら素人でも相手の肋骨を折ることが出来るんだ
    本職はアゴや頭蓋骨を砕いてくるのん
    怖いです

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:34:22

    いつだかの大晦日ムエタイ出身のファイターが相手をドバドバ出血させててゾッとしました

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:37:21

    お言葉ですが寸止め空手でも護身術でも肘膝はありますよ

    ムエタイが強いのはそれらを型で終えずにちゃんとそれを当ててくる練習してるところなんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:38:58

    >>11

    お言葉ですが頭蓋骨は一番硬い骨なのでそうそう割れませんよ

    眼窩とかこめかみを狙うのん

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:43:26

    なんかの試合でムエタイ出身の選手が相手の鼻骨を折ってTKOしたのを見たんだァ
    怖っ怖いーよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:44:34

    なんか竹刀じゃなくて木刀でやりあってるイメージなんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:45:04

    スレ画に関しては相手が悪すぎただけと思ってんだ
    その作品全体のムエタイの扱いは知らない知ってても言わない

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:45:42

    膝肘抜きにしても普通に蹴りが強いんだ
    パンチも滅茶苦茶強い
    ゼロ距離なら肘膝首相撲でロックされて肘膝投げられると立ち技最強の異名は伊達じゃないんだぁ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:46:49

    空手小公子小日向海流のサーマートは貴重なムエタイ最強キャラだった覚えがあるのが俺なんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:47:16

    >>6

    肘は解禁してるのが珍しいレベルスけど

    膝封印してるのなんてあるんスか?

    ワシがやってたガキッの空手でも膝ありだったんスよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:48:18

    もしかして昔の笑ってはいけないシリーズでムエタイケツキックってヤバいことやってたんじゃないスか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:48:19

    まあよく刃牙だとムエタイや巨漢が噛ませになるって言われるけど現実で強いからこそ噛ませにしているんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:48:26

    もしかして板先生がムエタイを噛ませを超えた噛ませにしてるのがおかしいんじゃないんスか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:48:58

    >>19

    あの作品一貫して

    ムエタイ使いは強キャラで衰えても技術と経験値は桁違いなのは好きなのん

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:48:58

    >>21

    お言葉ですが素人がやったら洒落にならんからちゃんと手加減できるプロ呼んでたんですよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:49:27

    ムエタイで海王ってなんだよ!?

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:49:40

    ウム…
    強すぎて闘う相手がいないんだなァ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:50:18

    >>25

    うむ‥ぶっちゃけ手加減してちゃんと威力出すのは滅茶苦茶ムズいから習いたてで技撃てるようになった奴が一番ヤバいんスよね‥

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:50:23

    古式のムエタイは死人続出して王の命令で禁止されるくらいには危険な格闘技なんだよね
    まっおかげでスポーツ・ムエタイが誕生して現代まで生き残ってるからバランスは取れてるんだけどね

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:51:19

    >>27

    チョモをぶっ倒したのも「ガタイゴリゴリ筋肉ムキムキの巨漢」という本来強すぎるから格闘系創作でカマセにされる存在なんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:51:55

    ケンイチの回転肘とかあれ捌いた勢い+カウンターで後頭部目掛けた肘とか下手死ぬんじゃねえかと思ってんだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:52:55

    >>20

    日本だと極真がそこそこ広まってるから使えるけど伝統派は大人でも膝は禁止だしキックボクシングも子供は膝禁止なとこが多いのんな

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:53:07

    >>30

    まあそのヨハキムも薬漬けキクタにカマセにされたんだけどね

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:53:19

    >>22

    ウム…リアル志向ならプロレスや小さい老人枠が強者にされるわけないんだなァ

    外連味…神

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:53:50

    >>8

    待てよ 生活がかかってるから逆に海外でかませ犬として負けて大金稼ぐムエタイ選手もいるんだぜ?

    少し前の日本人ボクサーは勝ち癖つけるためにデビュー後数戦はタイ人ボコす風潮があったんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:54:16

    格闘漫画の定石だ
    現実で強い流派ほどかませにされたりする…

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:57:33

    真面目な強きムエタイキャラなんか出したら
    通常のケリが必殺級で近付いたらそれを超える肘でズタズタor首相撲でボコボコという
    強過ぎぃ〜になるだけじゃないかと思われる

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:59:26

    >>37

    ギャ、ギャルアッドって割とそのまんまな強いムエタイキャラだったんだな…

    しかもコブラ・ソードという外連味とそれを破られた時の隠し玉まである…!!!

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:59:43

    肘打ちや首相撲とか
    他の競技なら反則な技使ってるから強そうヤンケ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:00:14

    >>28

    中腰の芸人さんのケツに全力のタイキックとか考えただけで恐ろしいんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:01:13

    ブアカーオ KO集 完全版

    漫画だと十中八九ケリ技しか注目されないけどパンチも普通にアホほど強い それがムエタイです

    これの3:03〜が分かりやすいっスね

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:03:48

    >>41

    ブアカーオは上手くキックに適合した例だから

    当てはまらないのん

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:04:30

    >>41

    ブアカーオに関しては「つよっ つえーよ」「よしっじゃあルールで首相撲をガチガチに縛ろう」ってK-1側に対策されて

    それに対応するために「舐めてんじゃねえぞコラ!(ゴッ)」出来るパンチを身につけたから純正ムエタイとはちょっと違うスね

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:11:26

    空手小日向だと実はタイだと近年(連載当時)からパンチにも重き置き出した練習が主流になってるって見たんスけど違うんスか?

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:13:27

    お前かませ犬をなんなと思うとるんや

    犬は強いからかませ犬が存在しとるんやぞ
    強い犬を邪魔ゴミできるからそいつはさらに強いの図式が成り立つんや

    まっだから現実で強い存在ほど創作ではかませ犬になるからバランスは取れてるんだけどねっ

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:18:52

    板先生の前の世代の梶原一騎の漫画だとムエタイは強キャラなんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:22:33

    まっ気にしないで
    作中最強格にしか負けてませんから

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:24:44

    パンチを身につけた一部の化物がいるってだけで重要視されてるのは相変わらず蹴りと肘膝首相撲スね
    10年ぐらい前からMMAでもムエタイの技術はかなり重要視されてるっス 典型的なのがムエタイ+柔術のいわゆる南米スタイルなのん

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:38:53

    >>20

    MMAだと膝禁止してる団体は無いし肘も極々一部の団体を除いて完全解禁ッスね

    他の立ち技格闘技との最大の違いは肘や膝以上に首相撲って言う組技技術の要素がデカいと思うのん


    MMAでたまに見るけど首相撲は対処しらないと一方的に振り回されて無限にボディ膝貰う羽目になるんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:42:09

    >>29

    本場のムエタイは第一に賭け事だから、すぐにKOする選手は嫌われてフルラウンド使って綺麗なミドルを蹴りまくったり肘でカットして派手に流血させる選手が人気みたいなのもちょっと面白いんだよね

    近年はONEとかの影響で競技的に勝利をひたすら目指す傾向も増えてきたみたいだけどなブヘヘヘヘ

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:42:26

    キックボクシングとの違いを教えてくれよ
    首相撲?

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:44:10

    >>45

    刃牙世界では強いムエタイがスレ画がギリそう言えるくらいで後は全部台詞もないかませ揃いだからあの世界では強いイメージ自体無いんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:44:52

    もしかして強いんじゃなく普通は反則になる技を野放しにしてるから危険なだけじゃないんスか?

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:45:57

    >>51

    雑なことを言うと肘と首相撲がないムエタイがキックボクシングっスね 忌憚のない意見てやつッス

    まあキックボクシングでも肘ありルールとかワンキャッチありルールとか色々あるから厳密には違うんだよね

    成立過程的にもキックボクシングはまず空手ありきだしな(ヌッ

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:50:43

    >>6

    現実だと肘がパンチより特別威力あるかって言われるとそうでも無いと思うんだよね

    ただ簡単に皮膚をカットするから流血は凄いことになるんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:52:00

    一番強い格闘技はない、全て一長一短だと思ってるのが…俺なんだ!

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:54:49

    >>56

    どんな格闘技にも長所があるはずというナイーブな考えは捨てろ

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:08:30

    >>57

    すんませんどんな格闘技もルールに最適化してるから長所はあるんです

    もしかしてルールに縛られない最強の格闘技が存在してると思ってるタイプ?

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:40:07

    ムエタイはですねぇ
    順当に活躍させると容赦無さすぎて見せ場が消し飛ぶんですよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:49:11

    メジャーな割には漫画で全然でてこないキックボクシングよりもよっぽど良いと思うのん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています