ホモビの切り貼りは絶対に許さないが法人化しても認可を取らない

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:04:40

    そんなあの団体を誇りに思う

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:07:02

    へっ何がRTA in Japanや
    非常に高レベルな参加者が多くRTAの敷居を上げとるくせに

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:10:37

    へっ 全員INM履修済みの癖に

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:10:52
  • 5二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:11:24

    この空白の10年は…?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:12:51

    へっ何がホモビの切り貼りや
    本編どころか素材を使わない紛い物動画しか知らないホモガキが増えてるくせに

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:14:10

    でも無許可でRTAしてホモビ切り貼りする奴と募金募りながら余剰金しっかり溜め込んで無許可でRTAするなら後者の方が偉いよな
    その点は好感が持てる

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:14:21

    RTA動画出すなら本編無修正見た上で抜くぐらいしろって思ったね

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:15:12

    任天堂に関しては"あのV"たちも同じ指導受けて後から許諾取ってたからそのうち解決すると思うんだよね
    ホモビは無理です許諾取る会社がもうありませんから

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:16:31

    もしかしてタフ•ダークファイトもRTAするなら許可が必要なタイプ?

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:16:51

    ホモビで一生後ろ指さされるなら法人化したのに許可取りしなかったことも指されて仕方ないかもしれないね
    つまりホモビ=許可取りせずなんや

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:17:27

    質より速さを競う界隈の定石だ...コミュニティ全体がアスリート化して新規が入りづらくなる

    このクソガバ編集済み実況を作るおっさんは...?

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:17:50

    マッチョマンの人が許諾申請して通らなかったって言ってたの見て大変そうだと思ったのは俺なんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:19:12

    >>10

    あたぬか!

    ゲームって古くはファミコンの頃から「大っぴらに大人数の前で上映するなよ」って注意書きあったりすんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:19:14
  • 16二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:19:21

    あのおっさんは個人だから見逃されてたんだよねパパ
    法人化しといて流石に雑すぎルと申します

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:19:33

    >>10

    野良でやるならいいけど収益産むイベントならやるべきかもしれないね

    収益の出る場でダーファイなんて選ぶなよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:20:21

    >>15

    「寄付したら無許可でRTAしていい」という発想は俺には理解不能

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:21:09

    へっINMネタをやる企業の癖に

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:21:27

    個人でホモビ切り貼り動画挙げてたヤツと権利関係を比較される法人とか無様すぎて哀れだろ…

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:21:44

    RTAinJAPANのおこりも知らない人増えてそうなんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:22:39

    >>20

    お前の法人はホモビ切り貼りと同じモラルの糞法人!!

    と言われるスタッフの皆様かわいそ…

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:24:27

    >>18

    余剰金溜め込んでるエビデンスは?

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:30:21

    >>23

    まぁ場所代もタダじゃないし溜め込むのは当然だけど約70万から2600万まで膨れ上がってるのは事実なんだよね

    こんな金動かせるならちゃんと許可取れよとしか言えないんだ

    https://rtain.jp/wp-content/uploads/2025/01/RTA_R6.11_kessan.pdfrtain.jp
  • 25二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:34:47

    本当にこの組織大丈夫なのか教えてくれよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:36:20

    儲けるな
    なんて嫌儲的な事は言わないけどね RTA文化で活動資金確保してるのに日本最大手の会社に許可取りもできねぇのかよという気持ちは多少あるの

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:46:36

    エビデンスを貼られたら静かになる…
    あなたも並のレスバトラーだったのね
    ここは社会人エアプ連呼で乗り切る所だろえーっ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:52:55

    ま…まぁ余剰金を溜め込むことは悪いことじゃないし なっ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:54:40

    チャリティーのお金くすねてるなんてガッカリです

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:58:37

    >>28

    待てよ 金は先に払う必要があるからある程度ため込まないと会場設置とかも出来なくなるんだぜ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:23:58

    ま…またホモガキの難癖か
    と思ったらちょっとルーズなのは事実だったタイプ?

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:26:54

    >>22

    ホモビ切り貼り徘徊老人が起こしたムーブメントに乗っかった己の悪因悪果を呪え

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:30:45

    界隈の文化や人材にフリーライドしながら界隈の歴史を漂白しようとする
    そんなRTA in Japanを埃に思う

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:42:00

    >>33

    昔はこれでホモビ切り貼りしてる界隈なんて歴史に名を残せるわけねーだろって強気に言い返せたのになぁ

    まともに許可取りできないのに過去を蔑ろにする法人認定を受けた悲哀を感じますね

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:43:10

    >>31

    ちょっとどころではなくルーズだと思われる

    経緯説明見る限り任天堂以外も端から許可取ってないようにしか見えないんだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:44:24

    >>24

    エビデンスは?の返しで完璧なエビデンス叩きつけを見れて感動しております

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:45:05

    >>28

    先に許可を取っておけば何の問題もなかったんだァ…

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:47:29

    RTAのために自らが黒歴史として封印されることに
    納得している
    そんな親父殿を誇りに思う

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:49:09

    >>26

    ククク…

    …ククク

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:50:44

    気持ちだけは分からんでもないっスけどね
    四方八方のゲーム会社に許可取りに行かなきゃなんて大変ではあるのん

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:59:20

    >>31

    親父殿を黒歴史として屠ったのに自分たちも許可を取らずに金儲けしてたのんなんてちょっとどころかだいぶまずいのん

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:00:47

    許可取り面倒だからって法人団体が商品使って勝手に金儲けしていいわけないんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:02:38

    >>42

    いいや 正しく言えて偉い!ということになっている

    実際真面目だなぁとか褒めてる人もいるんだよね 

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:17:04

    前はマネタイズを愚弄されても嫌儲思想とかホモビなんて大っぴらに出せないと言えたのになぁ
    やっぱりお金絡むなら許可取りや各企業の挨拶回りしないと駄目だよねパパ

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:37:42

    これまでジョイボーイとか隠された歴史で笑いは取れてたけど隠してた側がやることやってないと微妙に笑えなくなってリラックスできませんね

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:13:09

    法人の非営利活動なんだから任天堂も多めに見ろよ
    とか擁護する声がちらほらあるからマネモブらしい逆張り



    なんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:19:30

    >>46

    たしかにマネモブの声は届かないが…蛆虫の擁護も任天堂には何も関係ないのは大丈夫か?

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:29:52

    インディーの人とかも優しいから許されてるだけで大衆の前で自作ゲームのエンディングまでやられるとかかなり怖い話だよねパパ
    何で許可取りの発想が無かったんやろなぁ……

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:32:10
  • 50二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:38:45

    20人程度のリアイベオンリーだったらともかく、配信視聴者含めてそれ以上の人間が関わる上に法人なら許可をとれって思ったね
    動画を見て購買意欲が刺激されるか減少するかをエビデンスではっきり出せない以上金を払って許可をとるほうがトラブルを避けやすいと考えられる
    販売終了したソフトもVCで売られている可能性もあるからなヌッ

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:56:09

    ま…まさかホモビ抹消が本当に営利目的だったとは…

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:58:05

    (kuso_geiのコメント)
    うんち

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:25:40

    >>52

    逆転裁判やっててリラックスできますね

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:10:02

    余剰金を溜め込んでるから不正!
    なんてことは思わないけど余剰金をガンガン溜め込める余裕があるのに許諾がガバガバなのはリラックスできませんね

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:17:03

    ちゃんと功労者に対してクレジットするのはめちゃくちゃ大事なことだからbiim兄貴本人はいいって言ってもやっぱり何らかの形で扱わないのは違法でないにしても不適切だと思ってるのは俺なんだよね
    歴史やシーンの話をしてるならなおさらなんだ

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:18:52

    >>45

    天竜人そのものでリラックスできますね

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:51:54

    >>55

    功労者として表に出すと著作権で訴えられて本人どころか界隈全体が荼毘に付しかねないのは大丈夫か?

    割と真面目に現代のコロンブスであルと申します

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:54:39

    >>57

    ぶっちゃけそれで終わる界隈ならそれで良いんじゃねぇかと思ってるんだ

    マネタイズするために過去形変したのに金の元になる企業に許諾も取らない法人が旗振り役してるって愚弄されるリスクがあるなんてそんなんあり?

    ホモビリスクと同じなんとちゃう?

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:03:30

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:04:17

    >>58

    その人気の火付けが著作権違法で始まってるんだからそうされても文句は言えないどころかそうあるべきなんだよね

    触れんといてくれやっていう投稿者の言い分もわかるしアングラでコソコソやってたのをおおっぴらに喧伝するなら筋と法は遵守しないとそりゃだめだろゴッゴッ

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:05:11

    >>58

    ぶっちゃけホモビと同じかそれ以上に危険だと考えられる

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:06:21

    >>58

    あっそれに関しては許諾問題を解決した前提で話してるから 現状のままなら今すぐ死ぬべきでやんす

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:34:04

    >>58

    実際世界的に有名になったら海外勢的にすぐホモビ文化にたどり着けちゃうんだよね

    オトン……隠すより言い訳する方向の方がいいんとちゃうかな

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:39:35

    配信業者の定石だ
    割と権利元のルール無視したり無許可でやってたりする…

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:42:36

    よしっ今回から主催に親父殿を据えてやったぜ

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:04:14

    >>63

    ウム……日本では人権侵害コンテンツと主にRTAする動画を流すのがはやりとかバレたらやばいんだァ

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:03:49
    ゲーム大会における任天堂の著作物の利用に関するガイドライン|任天堂ゲーム大会における任天堂の著作物の利用に関するガイドラインをご案内します。www.nintendo.co.jp

    N社は大会ルール整備してるのに

    3DS本体の改造が必要なキャプチャツールとか使ってるのは大丈夫なのかとかは少し言われてたんや

    普通に許可取ってなかったとは思ワナイヤンケ

スレッドは8/6 18:03頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。