【ダンまち】スキルの美惑炎抗が発動して大暴れするベル君を早く見たい

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:23:57

    10月に出る新刊でほぼ確実に発動する所を見れるだろうからマジで楽しみ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:30:47

    穢れた精霊戦で使わなかったらいつ使うんだよってなるくらい限定的な発動条件だもんな

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:32:15

    >>2

    外伝見たほぼ全員がこのためのスキルかーってなったぐらいのスキル

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:32:38

    実質レベル6相当のステにHPMP無限回復だからな
    被弾しなければ永遠に戦える

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:33:19

    牛スキル考えてもレベル1ブーストぐらいされそうな補正かかりそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:34:33

    >>2

    ヘルンが魅了してくれる状況でも使えるから状況次第では他でもありえそうではある

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:34:36

    >>4

    とゆうかベル自体がアイズに力勝ってる状態から

    さらに上がるからガチの戦力なんよね

    レオンの経験値も更新するだろうし

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:35:55

    レベル5最上位だろうベルがパワーアップしたらどこまで強くなるんだろうか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:36:15

    >>7

    素の力がアイズ以上ならざっくりレベル6上位~レベル7下位くらいまで上がるかな

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:36:57

    >>6

    魅了侵犯時とか書いてあるけど

    これヘルンで発動条件満たそうとしたらまたレベル2を最前線に出さないといけないんじゃね?

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:38:20

    19巻みたいに力にびっくりしそうベル君
    試運転すらしてないし

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:38:47

    アスフィに魅了花粉を解析頼んでマジックアイテムで再現してもらえば実質汎用スキルに

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:39:21

    >>12

    嫌だよ薬吸いながら戦うベル君

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:40:33

    レベル6並の力になるし
    スキルの説明通りなら超強くなりそう
    ヘルンで試運転しようぜ?

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:42:10

    ちゃんと情報持ち帰ってきてるから
    一応使えるなとは思いそうベル
    どんだけ強くなるかが楽しみ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:43:56

    蜘蛛達とかチーズみたいに切れそう
    スキル発動時のベル君

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:46:52

    残光完璧に習得してれば斬撃ビー厶撃ちまくるベルも見れたんだけどね
    まあそれはまだ先になるかな?

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:49:24

    >>17

    むしろ今回の救出作戦で残光を完成させるんじゃない?

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:55:22

    流石にしょぼい補正じゃないのを期待してる
    一応ステータス表でそんなことないんだろうが

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:56:31

    >>18

    英雄願望も好きなだけ発動できるだろうから、残光の連射体制が完璧に整っております

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:58:15

    一応階層主もイレギュラーさえなければほとんど討伐済みだから道中は楽そう
    精霊がなんかしなければ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:00:45

    蜘蛛は見つけ次第殺さないと対処できないから一切活躍できずに瞬殺だろうな

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:00:48

    >>19

    発生条件が絞られてる方が気軽に使えるバフよりも強力そうではある

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:02:17

    >>21

    デミスピバロールは出てきそう

    ラウル達が撤退した時はまだバロールポップしてなかったみたいだし

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:02:27

    問題はスキル補正込のステでも敵の方が強い可能性

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:04:11

    >>25

    それは間違いなく上回ってくる

    主人公無双させる作品じゃないし

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:04:31

    体力と精神力が自動で回復するからいくらでも無茶出来るだろうし、アイズ救出後のステイタス上昇が凄まじい事になりそう

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:06:01

    あと何気にリューさんの正義継巡は同神血の眷属のスキル効果増幅させるからベルの美惑炎抗は更に強化されそうなんだよな
    ワンチャンレベル7級に届くかも

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:07:20

    >>25

    それは上回って当然でしょ

    アイズ吸収した穢れた精霊本体なんてまともにやりあって勝てたら8最上位レベルになるわ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:29:04

    ベル君は救出後にレベル6にランクアップかな

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:30:34

    今回で6はほぼ確実だし7はアステリオスで8はオッタルだろうな

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:45:32

    いい加減下層で作ったていうこと込みでもまあまあ判定ぐらいの評価の始高シリーズをベルに渡してほしいな
    いやまあヘファイストスのまあまあ評価は凄いことではあるんだけど至高の領域からしたら本当にまだまだ話しにならん領域でしかないんだから始高ぐらいはそろそろベル専用のを渡してほしいわ

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:47:51

    英雄願望フルチャに耐えられる武器は欲しい
    今のところ全部ぶっ壊れてるし

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:48:43

    >>32

    ファイヤボルトと普通の武器でよくない?それでカバーできない部分は仲間にやってもらえばいいし

    わざわざ手を塞ぐデメリットを上回るとは思えんのだが

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:50:31

    >>33

    高位冒険者ほど筋力や火力に耐えられる武器がないみたいだな

    ガレスやティオナもしょっちゅう壊してるっぽい

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:55:21

    >>34

    大型倒すなら剣サイズのほうがいいのは言われてるんだからいい加減強力な剣持ってもいい頃でしょ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:59:40

    もっと耐久性のある武器手に入らないのかな
    穢れた精霊は素材になるだろうか
    デミスピバロールとか普通のバロールより強力な素材落とさないだろうか

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:05:22

    武器はタリアの氷園で何かしらゲットしそう

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:13:35

    今後ステータスが上がるほどヘスティアナイフ以外にまともに振るえる武器がなくなってしまう問題

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:21:37

    せっかくバフ盛り盛りにしても武器が耐えられなかったら残光も連発できん
    ヴェルフはもう怪物と戦わなくてもいいからもっと強力な大剣作ってくれ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:42:40

    今後はベルのステータスアップより武器のグレードアップの方が課題だよね
    レベル5の頃のティオナですら壊し屋と言われてたくらい、ステータスが上がると武器がもたない

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:50:35

    >>36

    剣のサイズって関係なくね?

    その為に残光覚えたんだから

    ヘスティア・ナイフで残光できれば万事解決だよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:54:29

    >>42

    今のベルは残光連射出来ないからナイフだけだとキツイでしょ

    外伝15巻でもナイフじゃ大型相手だとお守りにしかならないって書かれてたし

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:00:09

    >>20

    なるほど

    美惑炎抗がMPとHPの回復だから、英雄願望発動後の隙が無くなる。そうなれば1発限りでは無くなるから実戦で何度でも使えて習得しやすくなるな!

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:18:19

    >>13

    ではアステリオスとの決戦時には「これがベルの全力を引き出すのに必要な行為なんだ」ってアステリオスを説得して

    女装アステリオスによるベルへの魅了を試してもらうしかないな

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:51:12

    >>45

    そこは女装なんかせずに魅了の粉とかでいいだろ

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:38:55

    >>10

    広範囲攻撃でもない限り、モンスターも魅了できるから

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:42:30

    >>47

    普通の人間や怪物なら一回掛ければしばらく魅了かかりっぱなしだろうけど

    ベルだけは魅了がかけられる距離からかけ続けないといけないんじゃないかと思う


    それともヘルンが魅了かければダンジョン深層の怪物も穢れた精霊も大人しくさせられるって話?

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:42:36

    こっから先はもうファミリアがどうとかじゃなく下界の命運懸けたレイドバトルばっかになりそうだし、魅力持ちの協力者の一人や二人見つけられるっしょ

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:20:46

    >>13

    オッタル相手に、ポーションがぶ飲みしながら戦うとかやっているし


    >>17

    完璧に習得しても、アルゴノートでチャージしないと使えないことにはわかりないのでは?

    強化系のスキルや魔法が必要なのは変わらないはず

    ゼウスヘラファミリアのメンバーは、そういうのなしで素でやっていたよという可能性はなくはないけど

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:09:30

    >>50

    いやザルドがモンスター食った残光でウダイオス倒してるしアルフィアも残光撃ってるんだからスキルとかアビリティでも残光は可能でしょ

    レオンも残光極める条件は強化系のスキルか魔法必要って台詞あるし

    ていうかザルドがウダイオス倒したときの残光魔法込みの一撃でしたなら何が凄いんだ?ってなるしね

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:14:52

    >>51

    ザルドはあなたのいう通り、スキルだし、アルフィアも才禍代償、もしくは双分運命で強化してるかもしれない。強化が条件って原作で出てる以上、アビリティのみで残光を打つことは無理で、そうなる以上チャージが必要だから連発できないと考えるのは自然では?

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:18:52

    >>52

    魅了でスキル強化されてる状態のベルなら残光極めてるならザルドとかアルフィアみたいに連発可能じゃないかって思うのよ

    まあ今のところ全く極めてないから無理としかならんけどね

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:35:00

    >>53

    あーなるほど確かにそれならありえるかも。でも「超高補正」みたいな補正系が残光でイケるか不明かも。


    レオン→ 『○○』の強化。

    オッタル→強化魔法

    ベル→チャージ実行権


    ザルドは手元にステイタスないからわかんないけど。

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:26:50

    超高補正でいけるなら獣化使用したときのオッタルでも魔法無しで残光使えることになるしまだよくわからんよね残光の詳細は

スレッドは8/6 11:26頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。