- 1125/08/05(火) 14:48:37
の自分からメタ情報を渡されてアスランと同期になった世界線。
シンは2年早く(CE55年)生まれ、2年早く家族を、今度はブルーコスモスのテロで失ったものとする
このスレは母と2週目のシン翁から色々と託された少年シン・アスカが心ただしく生きようと抗い、幸せになろうとする物語です
オーブ並びにプラントの設定があまり明快でない部分も描写する事がありますので、その際に独自設定を用いることがあります。
また、外伝や模型情報、スタッフ発言を全て網羅してはおりませんので、「そこ設定ある」等のご指摘は歓迎しております。
しかしながら、スレの進行上「このスレはこちらで行きます」と申し上げることもございます
また、ラクスとシンが共に婚約者がいるのに精神的浮気中なのでNTR注意発令中です - 2125/08/05(火) 15:01:17
前スレ
【CP・NTR・年齢操作注意】シンが人生二週目【独自設定あり】PHASE29|あにまん掲示板の自分からメタ情報を渡されてアスランと同期になった世界線。シンは2年早く(CE55年)生まれ、2年早く家族を、今度はブルーコスモスのテロで失ったものとするこのスレは母と2週目のシン翁から色々と託された…bbs.animanch.com第28話「オルファンズウォー」の続き
◎アスカ隊のお見送りの続き
◎パナマ攻略戦
◎オーブ防衛戦
◎ムウ、マリュー、マードックの近況
◎シンがブーステッドマン3人に敗れかかるが、翁の助けで逆転
◎翁とシン、媼とラクスの制止を振り切りオルガを斃す
- 3125/08/05(火) 15:12:29
シンが人生二週目過去スレ
シンが人生二週目 過去スレまとめ | Writening【過去スレまとめ】 最初のスレ https://bbs.animanch.com/board/3975604/ 第1話「覚醒」 ◎シン・アスカ13歳、ブルーコスモスのテロにより家族を目前で失う ◎シン翁、精神が凍り付いたシン・アスカ13歳に代わ…writening.net情報まとめ
シンが人生二週目過去スレ&情報まとめ | Writening【過去スレまとめ】 最初のスレ https://bbs.animanch.com/board/3975604/ 第1話「覚醒」 ◎シン・アスカ13歳、ブルーコスモスのテロにより家族を目前で失う ◎シン翁、精神が凍り付いたシン・アスカ13歳に代わ…writening.net - 4125/08/05(火) 15:31:45
主人公
シン・アスカ
15歳。ザフトのエースで二つ名は『紅眼』、コールサインはクリムゾンアイ0。ネビュラ勲章受勲済み
特務隊に任命され、独立部隊アスカ隊を率いることになるが部下からの信頼は薄い
別世界線のシン・アスカ翁(享年89)から夢という形でメタ情報と疑似経験、そして希望を託されて精神は回復していたが…
オーブの危機を前に以前から兆候のあった狂戦士化が発症するが、翁のせいで冷静にバーサークするという厄介な状態に
ラクスとの不倫の恋、ルナマリアとの婚約、カガリ相手のスキャンダルとゴシップの面でも撃墜王
特殊能力:【野生のツバメ】(年上女性の好感度ダイスに+25% ただし好感度合計は最大100)
【アコード能力(交渉)】(精神干渉で交渉の際に有利になる。判定diceに+10。他のスキルと累積可能)
【こびニャンの手管】:甘えられる相手に頼みごとをするときに判定diceに+10(他のスキルと累積可能)
称号【血のバレンタインの予言者】効果:戦略・政略における判定diceに+10
他に【歌姫の間男】【ジュールのツバメ】【プラントのカサンドラ】【ハインラインのモルモット】
【ラウ・ル・クルーゼの愛弟子】といった二つ名がある
開始時の主人公
シン・アスカ(2週目)
享年89歳。通称翁。天寿を全うしたと思ったら13歳の自分と似て非なるシン・アスカに憑りついていた
オーブの危機とかつて自分の前でオーブを焼いたカラミティと遭遇したことからブチ切れてシンと暴れまわる
主人公の心の鎧
メゾンドアスカの面々。彼らからの愛、そしてシンの愛によって、悪意に対しては鉄壁の心性防御を誇る
それはそれとして翁の暴走に皆で説教の準備中
- 5125/08/05(火) 15:35:35
原作メインヒロインにしてこのスレのマドンナ枠ヒロイン
ラクス・クライン
当スレのヒロイン筆頭格でNTR注意の原因である原作ヒロイン。前最高評議会議長の娘でアスランの婚約者
シンとも関係を育み、理性ではいけないことと知りながら感情のままに精神的ダブル不倫状態に
だが、その彼女の声もオーブの危機に暴走したシンには届かなかった
主人公の友人1号
レイ・ザ・バレル
シンの決意と苦悩を真の意味で知る数少ない人物の一人。アスカ隊の臨時隊員
シンから義妹のステラの保護を託され、共にラゴウに乗り込む(ガンナー)
ザフトアカデミー入学予定者(首席)
主人公の保護者1号(inプラント
ラウ・ル・クルーゼ
ザフトのエースで精鋭部隊クルーゼ隊の隊長。胃痛枠
主人公の保護者2号(inプラント
ギルバート・デュランダル
遺伝子学の若き権威。レイの保護者でもある。シンとは互いに信頼しているが、同時に宿敵でもある
アコードを利用して暗躍開始
主人公の義妹
ステラ・アスカ
ブルーコスモスによって改造された強化兵士エクステンデッドの一人。シンの捕虜となって義理の兄妹の関係に
アスカ隊の臨時隊員でレイと共に強化改造されたラゴウに乗り込む。ザフトアカデミー入学予定者(プロパガンダ枠)
- 6125/08/05(火) 16:11:27
プラントの人々
アスラン・ザラ
シンの同期でラクスの婚約者。不遇なようでキラとは蟠りが無く、ラクスにも思いが通じていないわけでもない
それに父親が正気なので意外と順風満帆かもしれない
イザーク・ジュール
シンの同期でアカデミー首席でネビュラ勲章を受勲する等軍務でのライバルの立場を完全にアスランから奪った
ニコル・アマルフィ
シンの同期で親友。アスカ隊副隊長。シンとアスランのメンタルケアもしてくれる親友
ディアッカ・エルスマン
シンの同期でイザークの親友。なんだかんだ言って仲間想い
パトリック・ザラ
アスランの父で最高評議会議長に就任。バレンタインの悲劇で愛妻レノアを失った事もあってプラント防衛に心血を注ぐ
オーブを味方に取り込む策もいよいよ大詰め。これでビクトリアを守り切れればチェックメイトだが…
マシュー
アスカ隊のパイロット。ディアッカの指導役の先輩。原作と異なりヘリオポリスへの第2次攻撃に参加せず存命
最近アスカ隊よりもアストレイ三人娘と一緒の時間が多い
- 7125/08/05(火) 16:24:34
レクセイ・コノエ
シンの幕僚課程を指導したザフトアカデミーの教官。アスカ隊の母艦プロメテウスの艦長
アビー・ウィンザー
情報部員でシンのお目付け役。プロメテウスの管制官
ゼルマン
プロメテウス副艦長。元ガモフの艦長
アルバート・ハインライン
統合設計局の誇る天才エンジニア。シンに目を付け色々とテストに利用する
手に入ったカラミティをどう使うのか
ルナマリア・ホーク
原作でのシンのパートナー。シンの見合い相手で婚約者(仮)だが実質的に出会ったばかりなので関係性は希薄
オーブの人々
カガリ・ユラ・アスハ
ウズミの娘。シン(翁)の記憶によれば未来の代表首長。オーブ防衛戦の指揮を執る
シンとは気の置けない悪友関係を結ぶが、敵討ち発言に唖然とさせられたり、スキャンダルに巻き込まれたりと被害も多い
ユウナや下級氏族の男たちから代表首長になれるトロフィーワイフとして色々な意味で狙われている
- 8125/08/05(火) 16:49:26
ウズミ・ナラ・アスハ
オーブの前代表首長。描写を忘れていたが結局代表首長を辞任していました
ついに連合と砲火を交えることになり中立政策は風前の灯火に。胃痛枠
エリカ・シモンズ
モルゲンレーテ社の開発主任。善人だがマッドエンジニアでアスハ家・サハク家に両属している
カラミティという玩具が手に入りそうだが、あまり勝手に弄るとハインラインさんが怒りそうだが…
ロンド・ミナ・サハク
オーブ五大氏族サハク家の長女。ギナの双子の姉。シンがカガリとまで噂になっているので巻き込まれないようにしている
ロンド・ギナ・サハク
オーブ五大氏族サハク家の長男。ビクトリアで暗躍。
キラ・ヤマト
ストライクの元パイロット。オーブ軍三尉。カガリの双子の弟。オーブを守るために戦う
ファウンデーションの人々
オルフェ・ラム・タオ
アコードのリーダー。デュランダルの意を受け暗躍中だが独自の策謀も
- 9125/08/05(火) 16:53:12
地球連合の人々
ムウ・ラ・フラガ
地球連合軍少佐。『エンデュミオンの鷹』の異名を持つ、不可能を可能にする男
アークエンジェルの元クルーたちを守るためにアズラエルの走狗の身に甘んじる
乗機はパーフェクトストライク
マリュー・ラミアス
元アークエンジェル艦長。大西洋連邦軍少佐。現在はムウの庇護下で技術士官に復帰している
『ムウの女』として守られていることに忸怩たるものはあるが同時にムウに依存しつつあることも自覚
フレイ・アルスター
アークエンジェルの元クルー。地球連合軍二等兵。利用するはずだったキラに自分がのめりこんでしまった
シンを父の仇として憎む
ムルタ・アズラエル
アズラエル財閥の当主でブルーコスモスの盟主。大西洋連邦軍に強い影響力を持つ
ピクニックのつもりでオーブに来たらご自慢の機体が1機撃破され、自分の首を狙われている
ユウナ・ロマ・セイラン
オーブの元下級氏族セイラン家の御曹司。国外追放後は大西洋連邦で悲劇の英雄を演じていた
【正統オーブ政府】の樹立に伴い、その代表となってオーブ侵攻に同行するが軽んじられている
- 10125/08/05(火) 18:18:49
コメントありがとうございます
前スレ10、33、37
コメントありがとうございます。先の展開が絡むなどで答えられませんが拝読しております
前スレ14
ええ。それに早速共通の敵?(カガリ)が登場しますので…
前スレ15、17
その路線で行こうかと思っていたのですが、ラクスたちが考えていたよりシンの闇は濃かった…
前スレ16、18、30、42、43、49、50、53
保守ありがとうございます
前スレ29、31
「僕たちの行方」かなぁ?ただ、鳴り物入りで登場したブーステッドマンの立場が…
前スレ34
う~ん、キラ、そこまで敵機を撃破したことを気に病んでいましたかねぇ
このスレではエルやトールは死んでないし…あ、翁の記憶で知っているか。うーん
前スレ35、36
ここはうまくdiceの流れをキャラに合わせられなかった私の力不足ですね
前スレ40
ルナマリアの場合、ボス(ラクス)を倒せても裏ボス(ルナマリア媼)がいますからねぇ
媼の存在を踏み超えられるかは…
前スレ41
そりゃあ、修羅場確定ですからねぇ
前スレ48
アスカチャレンジはザフト以外にも影響を与えています
前スレ55
原作より経験は少ないはずなのに何故か頼りがいがあります
…そういえばイザークとディアッカに嫌味なムーヴを初期からさせてなかった
運命時並みに強化されていたか、内面が
- 11二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:20:39
保守
- 12二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 05:59:11
保守
- 13二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:08:12
建て乙
今の紅眼はストライクとプロメテウスを手に入れた事功績によって専用機を手に入れた事で恐るべき強さを発揮しているからね
アズラエルは生き延びたらソキウスを使う事を視野に入れても良いのかもね - 14125/08/06(水) 11:45:51
コメントありがとうございます
前スレ60
ま、まぁ戦争やってますしCEですし
前スレ61
一応蓋はされましたがオーブとビクトリアでこじ開けようとされています
前スレ63、65
ユニウスセブンの件がありますから…
前スレ64、66、67、70、72、83、97、100、107、112
保守ありがとうございます
前スレ69、71
コメントありがとうございます。先の展開が絡むなどで答えられませんが拝読しております
前スレ75、76
原作と異なり、このスレのオーブは結構プラント寄りでしたからね…
前スレ81
既にカラミティ失ったのでアズラエルは大分涙目でしょうが…
前スレ82
ヘリオポリス組以外とフレイは連合側ですね
前スレ86、87
男の影がないのに泥沼の4角関係にある悪友とスキャンダル捏造されているカガリ姫…
でも、それがないともっと質の悪いのに寄ってこられるので仕方ないという…
前スレ92
マシュー主役…そういえばドレッドノートをシンが使いブレアがアスカ隊に同行してるから
アストレイもかなり変わってるんだよなぁ
前スレ94、96、98、100
スキャンダルまみれのプレイボーイ(実は純情で童貞)という絶対にファンからも理解されない立ち位置…
100のドラマは確実に匿名掲示板で叩かれまくった中で一部識者が「意外に実像に近い」と評価しそうですね
前スレ102
確かにストライクダガーもストライクも弱体化してますからね… - 15125/08/06(水) 19:58:58
コメントありがとうございます
前スレ108、109、110
ムウさんとしてはアークエンジェル拿捕されたこともあって意識せざるを得ない相手です>紅眼
アズラエルにしてもプロパガンダの障害になる敵として個別認識はしています
前スレ111
大軍を大軍として機能させないようにするのが戦術ですからねぇ
オーブもシンも相手が舐プしてくれているので助かっています
前スレ118
まぁ、あの状況ではオーブに亡命しようにも本当にただの背任逃れの逃亡兵で火種にしかなりませんし
前スレ119、120、131、132、133
保守ありがとうございます
前スレ121
原作に比べて無傷なのはフレイぐらいでナタルですら副長として責任を問われかねない状況ですし
前スレ122
キス1回と精神的浮気をどう捉えるかですねぇ。このスレではそれぞれの婚約者が自分たちが勝ち取る気が満々のおかげで助かってます
前スレ124
ラクスと共犯関係になったのが大きかったですねぇ。あとパトリックとの関係が良好だったのも
前スレ125、127、128、129
サイ、トール、ミリアリア、カズイはオーブに残留し軍の保護下にあります
事情はどうあれ直前まで交戦国の軍人だったわけですし、色々と国内政治的に野放しにすると危険ですので
【愛国者】の皆さんに害されかねないという危険性も含めて
前スレ126、130
このスレのアスランdiceは予定調和を本当に嫌いますよねぇ
前スレ138
オルガが退場してしまったのでムウさんには強敵として頑張ってもらわないと…
前スレ142
ソガさんの画像を使うだけでオーブ士官A名義で通そうと考えていましたが曾我物語を思い出したので…
前スレ143
そして、7人を称えるカガリに対して出生の秘密が明かされ、キラと姉弟二人でオーブを支えることを誓うんですね
- 16二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:25:06
保守
- 17二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:34:22
天蓋計画成功すると良いな
- 18二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:48:53
ビクトリア奪還に参加しているギナとエド・ソウキス次第だが…ソードカラミティとロングダガーのOSとか未完成だろうし…成功する為にはギナがナチュラルOSとアスカチャレンジのデータを流出するしか方法がない訳だが…仮にOSとアスカチャレンジのデータを流出させたとしてもザフトとオーブにもう天と地の差は確実についているだろうな……ザフトは下手すりゃゲイツR・ザク・グフ・の量産開発前倒し&ドムの指揮官&エース専用少数量産開発前倒しはしてる可能性有るし、オーブはシュライク作っているならムラサメ開発も秒読み状態だろうしな……
- 19二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 05:11:28
パイロットの力量も致命傷な差がついているだろうしな……
- 20125/08/07(木) 07:36:43
コメントありがとうございます
前スレ147
運命でのババの特攻とか、「オーブに死の刃を向けた者を許すな!」とかそういうノリが印象的ですので
前スレ148
このスレのシンの2年間はこの時の為にありましたから
前スレ149
今のところマリューとマードックは無傷です
前スレ158
まさか、原作第4クールで暴れまわった3機の内カラミティが出落ちになるとは…
前スレ159
元祖3馬鹿の活躍に期待されていた方には申し訳ないとしか…
前スレ160、179、180、182、192
保守ありがとうございます
前スレ167
フリーダムの(ストライクの)4倍ほどでないにせよバッテリー機とでは出力差が…
さすがにトランスフェイズ装甲に換装できてもいないでしょうし
前スレ176
本当に大暴れしてしまいましたね、翁…
前スレ181
ルナマリアと最終的にどうなろうと、もうこのスレにおけるシンのヒロインはラクスで確定しましたね
自由はともかく、運命では全体を通してだとシンのヒロインはステラだったように
前スレ183
種無印4クールに大暴れしましたからねぇ。だからこそのアスランの決断と共闘が映えたんですし
前スレ190、191、193
ブーステッドマン3人のうちでまだ治療の可能性があったオルガから先に逝くとは思ってなかったです
他の二人はもう今から救いようがないレベルの改造ですし…
ステラに関しては分霊みたいな存在(翁の心の中のステラ)がいましたからね
前スレ194、195
コメントありがとうございます。先の展開が絡むなどで答えられませんが拝読しております - 21二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:19:17
オルガの空き枠はフレイを強化人間にしてカナードの部隊と統合してエクリプスのてんこ盛りレイダーを前倒しで登場させるしかないな……まぁ、それでも戦力的にも全然足りないけど…
- 22二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:33:39
まぁ、ミーティアソードで真っ二つよりはマシな終わり方な気はする
- 23二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:50:04
ステラたちと明暗わかれすぎて
- 24二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:22:41
それにシンから直々にロンド・ギナ・サハクが独自に動き連合と一緒にビクトリアを奪還しようとしているってパトリック&シーゲルの耳に直々に届いているはずだしな……どういう機体を使うかも。あとマシューがギナのゴールドフレーム天とギガフロートで交戦しているからミラージュコロイド使うって事が報告上がっている可能性ほぼ確定。ナチュラルOS&アスカチャレンジのデータ流出しても難易度がかなり上がっている&情報が漏れているからまぁ失敗するだろうな……良くて基地戦力の半分を殲滅して撤退が御の字だろう。