あかねのおっとう=大したことない

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:54:14

    あの程度の箱であたふたしてるようじゃ話になんねーよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:56:03
  • 3二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:56:42

    ククク酷い言われようだな
    まあ事実だから仕方ないけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:58:29

    上振れがすごいだけで安定感がなさすぎるんだよね ひどくない?
    まっ上振れを見てるといろんな師匠がうちに来てもいいするのもわかるからバランス取れてるんだけどね

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:58:55

    笑点観てたらショボさが際立つんだよね悲しくない

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:58:58

    ウム…しゃあけどちゃんとお空からあかねを見守ってくれているいいオトンなんや

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:59:26

    >>2

    おっ父はしんでないだろうがよ えーーーっ!!!

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:00:28

    >>2

    >>6

    コンクリートを売る会社でな…働いてるんだよ

    稼ぎも落語してた時よりいいんだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:00:55

    (おっ父のコメント)

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:01:39

    おっ父の影薄すぎぃ〜

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:02:12

    劇中ですら故人扱いされるオトンに哀しき現在…

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:02:14

    アニメはやっぱかっぺいがおっとう役なんスか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:03:42

    >>11

    阿良川志ん太は死んでるからマイペンライ!

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:05:23

    期待の二枚目三羽烏と言われるくらいだったんだけどね
    正直1話の恐ろしいほど目が出ないという描写はやりすぎだったと考えられる
    実力がないなら真打昇進試験を受けられない?…ククク

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:08:20

    >>14

    奥さんと子供ができて生活が掛かってたことがデバフになってたんじゃねえかと思ってんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:10:16

    割と真面目に死んでると思ってた、それが僕です

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:12:06

    コンクリ会社で真面目に働いて家計を支えてるのに…
    こ…こんなの納得できない

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:12:12

    あれっ心の中で生きてるおっとうを線香の煙に見立ててたち切ったんじゃないの?

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:13:06

    コンクリート屋で営業して周りにお父さん真面目になってよかったねと言われたあかねに哀しき過去…があるのに死んだことにされている徹に哀しき過去…

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:13:53

    今のあかねの成長見るとやっぱ1話のおっ父は破門だと思う
    それがボクです

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:14:30

    まあ廃業の経緯があんまりにもあんまりだったから同業仲間は表立っておっ父のこと口にできないし
    芸人なんて話題にならないなら死んだも同然だから仕方ない 本当に仕方ない

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:14:59

    良くも悪くも真面目すぎぃ〜〜〜
    会社員の方が本人の性格的にも向いてそうなのは人生の悲哀を感じますね……

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:16:11

    >>20

    ダメだろ一生

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:17:18

    嫁と娘を質に入れる覚悟ができるような性格なら嫁と娘を落語で食わせられそうなのん

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:17:28

    おっ父が吾妻橋の欄干から身投げするシーンは涙無しには見れなかったよねパパ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:18:37

    最初はあかね寄りの考えだったけど「応援されるのが真打か?」って言われて一気に一生寄りに傾いたのは俺なんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:18:48

    >>25

    えっ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:26:05

    前座連座会までがっつりやらないと生きてるおっ父見れなさそうで笑ってるのが俺なんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:37:02

    >>26

    単に一生が一生なりの正義とか世界観でやった行動ってわかって安心したのが…俺なんだ!

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:40:10

    特定の話だけぶっ刺さるタイプではあったっぽいが父親には根本的に実力が無かったのは娘も薄々認めてるのが悲しいっスね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています