- 1二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:27:22
- 2二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:28:17
予習より復習を重視しろ…
鬼龍のように… - 3二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:28:58
しゃあっ!スタンディング・デスク!
- 4二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:29:07
要点を名刺サイズ1枚に纏めろ…
不屈闘志のように… - 5二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:29:30
寝る前暗記、起きて直ぐ再チェック
暗記モノはこれに限るんスよね - 6二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:29:46
おそらくあにまん掲示板なんかに居る時間で参考書やったほうが良いと思われるが…
- 7二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:30:25
インプットよりアウトプットを重視しないなんて失望したよ
知識を自分のものにするなら命ぐらいかけてくれよ
誰かに説明できるぐらいにしてくれよ - 8二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:31:02
インプットとアウトプットの比率はああああああ!!!!
さん!対!!!なな!!!!
サンナナああああああああああああああ!!!!! - 9二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:31:07
- 10二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:32:04
ワシは受験前に教科書をアホほど音読しとったんや
その回数…500億 - 11二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:32:35
- 12二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:33:10
しっかり睡眠もとれ…鬼龍のように…
- 13二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:33:18
はっきりいって早慶主席は化け物の部類に入る
- 14二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:34:27
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:34:35
ぶっちゃけ学習段階や科目ごとに変わってくるから何を勉強したいかによるんだよね
例えば高校の英語長文を勉強したいのなら、まず単語を覚えることにリソースを割いた方がいいのん - 16二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:35:18
ぶっちゃけ勉強なんて1日3時間もすれば十分なんだ
その3時間さえ集中していればなあっ - 17二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:35:55
- 18二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:35:58
とりあえずクソまとめサイトよりかはクソふたばかクソしたらばにクソマネモブ東大生がいるからそっちで聞いた方がいいと考えられる
- 19二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:37:22
- 20二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:39:45
- 21二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:40:01
そういやここの掲示板だと解説スレみたいのはあまり見かけないスね
解説スレみたいな形でまとめるのは自分の考えが整理されるのでいい学習方法だと考えられる - 22二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:07:29
国語苦手なら本を読め…鬼龍のように
ぶっちゃけ何でもいいんだ。文字さえ書いてあればなぁっ - 23二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:08:49
東大論文にタフ書いて提出したマネモブがいるから少なくともその信用ならんスレより他所の方がマシやわ!
- 24二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:18:14
私は…高校のとき塾のバイト講師にキノの旅を勧められた過去があるんだッ
その単話を読んで内容を反芻することで理解度を高めるんだ
そのおかげかセンター模試196点取ったんだよね、すごくない?
わざわざ覚えてるあたり自慢に思ってそう
- 25二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 07:06:38
クククひどい言われようだな 事実だからしょうがないけど
- 26二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 07:32:06