- 1二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:09:05
- 2二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:11:27
子供の時なんて新しく出るゲーム全部魅力的よ
- 3二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:11:50
わかる
携帯も二つ折りになってく時代だったしコンパクトさがかっこよかった - 4二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:12:17
- 5二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:12:51
- 6二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:13:37
誰がジジイじゃ!
正直憧れながら普通のアドバンスで遊んでたよ - 7二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:14:20
手に入らない遠い存在だった
- 8二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:15:03
- 9125/08/05(火) 15:16:36
性能的にはGBAと変わらんし…と思いながらGBA遊んでたけど
あのフォルムにめちゃくちゃ未来を感じてた - 10二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:17:06
GBの周辺機器くらいでしか明るいの無かったしな
- 11二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:17:32
布団の中で静かにこっそりやれるのよかったよ
- 12二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:18:43
電池買わなくてよくなるのが一番でかかった
なかなか電池買ってもらえなかったからな - 13二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:19:15
ライトで画面が見える
充電器備え付け(それまで基本電池)
折りたたみで省スペースと擬似的に画面保護
ゲームボーイ互換がまだある
と色々革命的だった - 14二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:27:46
- 15二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:18:57
弟のSP羨ましいと思いつつ傷だらけのアドバンス使ってた
任天堂のゲーム機って新バージョンに買い換えるタイミングないんだよな、壊れないから - 16二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:19:52
直撃していた子供だとアラフォーどころかアラサーやぞ
- 17二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:22:02
めっちゃ画面明るかったし折りたためるのもクールに見えた
アマゾンでの争奪戦に何とか勝てた思い出 - 18二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:25:24
買ってもらってやったー!となってたらすぐにDSが現れて話題搔っ攫われてポカーンとなった記憶しかない
- 19二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:26:20
二つ折りはクソほどどうでもいい
充電でやれるのが一番強かった - 20二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:30:12
形はGBに戻ったから見た目はGBAほど惹かれなかった
ただ充電式なのは負けた気分にすらなったな
当時電池は自分のお小遣いで買えと家のストック切らしたのがきっかけでみるみる貯金減ったからなぁ - 21二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:31:39
アドバンスからの進化は確かに感じたけど割と間を置かずにDSが発売されたから話題はみんなそっちに持っていかれてたな
周りの友達はDSの方に夢中でアドバンスSP持ってるやつは自分以外ほとんどいなかった
まあ未知のゲームができる新型機が気になるのは当たり前だよな - 22二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:32:30
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:33:31
- 24二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:33:57
- 25二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:44:00
- 26二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:44:43
アドバンスSPは2003年発売 ルビサファが出てすぐくらいだったかな
当時小学6年生なら34ってところか - 27二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:45:36
?
- 28二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:47:19
自虐と他虐の違いだろ
- 29二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:48:05
男性はそういう子もいるかーですませるけど30代の女性に婆さんとか言ったらまずいから気を付けるんやで…
- 30二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:52:05
わざわざ世代って言ってるから絶対発売時期勘違いしてるだけなんだよなぁ
- 31二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:02:10
簡単な算数も出来ないことを他人のせいにしても惨めになるだけだぞ
- 32二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:04:25
充電式でコンパクトなのがめちゃくちゃ羨ましく思えたな
- 33二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:48:22
いいゲーム機だったのは間違いない
ただ使い込んでくとスピーカーが弱い(音が鳴らなくなりやすい)+ヘッドフォンが専用端子ってことで音回りがちょっとね…となったな - 34二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:01:11
初めて買ったゲーム機がこれだった
まだ現役で使えるぜ - 35二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:03:03
アドバンスはたしかバックライトなかったよね?
SPやってあかるって思ったような覚えがある - 36二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:04:10
バックライトスゲー!充電できるのスゲー!
同時に買ってもらったポケモンリーフグリーンにワイヤレスアダプタ付いてて
無線で通信スゲー!で3回驚いてた - 37二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:05:11
酔っ払って俺のSP逆パカしたクソ親父のことを思い出す
- 38二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:07:27
インターネット老人会と30代をジジババ呼ばわりは全くの別物だろ……前者は別に言われても「そうだが…」にしかならん 後者はシンプルに失礼
- 39二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:10:13
すぐ「更年期w」とか煽るの失礼も失礼だしよくないぞ いやほんとに
- 40二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:11:33
SP世代が爺婆ならその1年後のDS世代も爺婆になるがよろしいか?
- 41二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:22:29
イヤホン刺さらないから妹にくれてやって旧型使ってた
- 42二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:22:34
しょうもない自演荒らしが湧いてるな
地味なところだとワイヤレスアダプタを表向きに接続できたのがなんか嬉しかった
従来型のGBAだと裏面のシール側が上に来てたのよ - 43二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:23:45
カセット挿す向きが逆だったから一部のタイトルで難儀したな
ボク太系とか - 44二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:26:01
ロクゼロとかはバックライト点けると格段に視認性上がって水中ステージが簡単になった覚えがある
- 45二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:30:40
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:32:47
少なくともピクミン4でオタカラ扱いされてた辺りだいぶ昔のハードではある
- 47二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:33:50
まだアラサーアラフォーの世代だよ!
- 48二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:35:10
DSがヤバすぎて霞んでるだけでこいつもこいつでゲームソフトいっぱいの素晴らしいハードだったのはそう
DSがヤバすぎて霞む - 49二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:46:20
起動音のワクワク感が好きだったな 聞き慣れてはくるんだけどそれでもずっとワクワクしてた
- 50二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:47:58
- 51二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:54:54
初めて買ってもらった自分のゲーム機
延々とエメラルドやってた - 52二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:56:18
今ではミクロの方が魅力的に見える
うぉ…(値段)たっか… - 53二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:58:20
Switch買うまで使ってた
DSを2dsに乗り換えたらSPでしか遊べないゲームがあってだな - 54二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:01:04
- 55二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:04:37
GBAはとにかく本体の安っぽさに不満あってライト付き充電式ならと迷わずすぐ買い替えたわ。RSやエグゼ3のために買って間もなかったが勿体無いとは全く思わなかった。
- 56二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:07:05
ファミコンカラーのを持っていたのに売ってしまったのが悔やまれる
今なら使わなくても絶対にとっておくのに - 57二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:08:18
GBA2つSP3つくらい持ってるな…
- 58二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:09:09
なんと今なら中古で高く売れますよ!
懐かしくて欲しくなったけど買えねぇ - 59二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:09:30
自分も何故かSP2つ持ってる
- 60二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:10:32
アドバンスの方が使いやすかった記憶がある
- 61二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:10:43
- 62二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:11:53
アドバンスSPの一番すごいのはポケットに入れて持ち運べるところだった
小さいし画面がむき出しじゃないっていうのはそれだけ助かることだったんよ - 63二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:12:13
デザインで言ったらガジェットって括りでも上位に入るくらいには好き
これからDS、PSPの携帯機の流れは当時ホントに楽しかった
ただ個人的には当時PSPの方が衝撃デカかったよ - 64二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:13:36
まだ29歳です💢
- 65二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:15:25
アラサーでこのノリは若い子にはキツイでしょ…
- 66二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:16:04
ファミコンと同い年な人でも42歳なんだぜ
- 67二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:16:20
- 68二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:16:46
- 69二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:23:08
あの真ん中のボタンで明るさ変えられるんだけどめっちゃ明るくて感動
あと単三電池じゃなくて充電式なのも神 - 70二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:27:13
- 71二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:39:07
別売り充電式バッテリーはカラーからあったけど標準装備はspからだしねぇ
- 72二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:23:16
ミクロとかいう空気
実家にあるけどあんなクソ小さい画面でよくやってたわ俺 - 73二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:25:55
逆さまコロコロカービィとかいう無理ゲー
- 74二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:27:00
魅力的に感じたと言うか普通に買った
- 75二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:27:53
SPーDSは俺の青春
ところでロックマンエグゼのシール貼りまくった俺のSPを盗んだ人は名乗り出てください - 76二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:31:07
初めて買ってもらったハードがSPだったから画期的だったとかそれ以前の不便さとかあんまり知らんのよな…
友達が古い方のGBA使ってるの見て画面の暗さに驚いた記憶はある - 77二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:33:57
尻ポケットに入れやすい形状で好きだったよ
- 78二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:09:25
SPならギリギリ20代もいるレベルやぞ!!
- 79二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:12:32
- 80二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:27:31
- 81二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:50:36
- 82二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:04:02
実際、ゲームボーイ系列とDSは別系統ってことだしね
- 83二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:22:58
アドバンスって確かスーファミのスペック超えてるんだっけ、技術の進歩の早いこと早いこと
- 84二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 02:14:44
魅力的だったけど受験生だったので我慢してたら翌年にDSだったので買わず終い