俺氏、「TENET」を視聴し脳みそが爆発する

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:29:03

    映像凄かったけどもはや最初から最後まで雰囲気でしか観てなかった…

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:29:50

    最初から最後まで雰囲気で見た私の最初の感想は

    「そういやこの主人公の名前ぜんぜん憶えてないわ。記憶力衰えたな・・・」やぞ

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:32:09

    実際、冒頭のオペラのテロが何だったのかいまだにわからない。


    >>2

    この主人公に名前なんかないから安心しろ。

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:37:03

    >>3

    それほどまでに雰囲気だけで見ていたという話だ


    プログラム読んでそういうことだったんかーってなった


    二度目を見た後、掲示板とかで考察の話ししまくるのメッチャ楽しかったなこの映画

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:37:57

    >>3

    核兵器の密売かと思ったら、時間兵器の部品だったって奴やぞ


    かなり変化球なやり方で時間旅行してるだけでやってる事は

    結構王道のタイムマシン系アクション映画だよな

    その変化球がクソ理解しにくいけど


    要するに24時間前に戻るには24時間時間をかける必要があるタイムスリップや

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:39:51

    >>5

    時間が逆行する世界に行って過去に戻るって事かな?

    いやそれじゃあ結局現代には戻れないし自分が二人いることになるのか?????

    ?????????

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:41:44

    >>6

    もっかい逆行装置入れれば巡行に戻れる。逆行から戻ったら同じ時間に三人いることになる。

    なんなら同時期に何十人もいることが示唆されている奴もいる。

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:43:28

    テネットで光のパティンソン(かっこいい)を見たな?
    よし次はザバットマンで闇のパティンソン(かわいい)を見るんだ

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:46:25

    これが一番わかりやすかった

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:49:09

    >>8

    残念だったな!ザバットマンのパティンソンを観たからTENETを見たんだ!!

    カッコいいよなこの男…

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:19:41

    >>7

    直接接触しない限りは同じ時間同じ場所に同じ人間が何人いてもいいんや

    だから、何人も自分がいることが示されている


    時間兵器を巡る代理戦争なのも、遙か未来の未来人が出てこれないからだからな(百年前に行こうと思ったら百年必要になるせい)

    代わりに物や情報を過去に送って、それを受け取った人間達が時間兵器を巡ってがタイムスリップをしまくりながら争ってると言うお話

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:22:57

    車のサイドミラーの壊れるタイミングがなんかおかしくない?みたいな話が
    壊れる運命によって壊れる現象が起こるみたいな状況がちょこちょこ発生してるみたいなの面白い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています