- 1二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:32:38
- 2二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:33:13
まあ創作の上では都合がええやろ
- 3二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:34:06
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:34:37
ツタンカーメンも辛かったと思うよ
- 5二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:34:53
- 6二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:34:56
何で1人がゴリ押ししただけの神がスレ画なんだよえーっ
- 7二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:35:13
神話としての性格を剥奪してやねぇ信仰もすべて否定してやねぇ
その上で単なる物語として無様に生き残らせるのもウマイでっ - 8二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:36:38
- 9二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:37:04
- 10二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:44:40
- 11二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:11:21
神話というよりお伽話という感覚ッ
- 12二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:17:49
スレ画の神は三大宗教関係なく神官団にクソゴミされましたよね🍞
- 13二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:19:57
- 14二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:23:36
そもそもヘカーテへの信仰は(連続性は怪しいとはいえ)古代中世通してずっと維持されてきたからしょうがない本当にしょうがない
- 15二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:26:37
へっなにが古代エジプトの宗教や
C教に負けてたった3600年くらいしか続かなかったくせに - 16二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:35:17
- 17二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:53:19
デザインセンスだけはまさに神なのにこ…こんなの納得できない
- 18二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:55:05
エジプト展とか行って見てたら例のラーの翼神竜ってまんまこれでしたね 介護前提で割と儚い辺りもね
- 19二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:58:58
- 20二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:59:12
でもね俺復古系宗教が謎なんだよね
当時の宗教的文化や教義の継承とかがないのに蘇るとか言われてもお前別人だろってなるでしょう - 21二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:02:19
尊厳破壊みたいでげきえろ
- 22二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:08:20
アテンモチーフのキャラをアテン・ニンジャくらいしか知らないんだよね
しかも調べてもせいぜいパズドラくらいしか出てこない…!
マイナーすぎる…マイナーさの次元が違う