- 1二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:40:37
- 2二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:41:06
- 3二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:42:10
無駄な努力ご苦労様♠️
- 4二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:42:41
グリーン・マイルがネタバレ防止で薄い小説で出版されてたっスね
- 5二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:43:29
新聞小説なんかは一話1000文字っスね
- 6二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:44:58
短編小説でも読んだらよろしいやん
- 7二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:46:38
ページ少ないのに高いと買う気が失せてしまう...それがボクです
分厚ければ分厚いほど長く止めてハッピーハッピーヤンケ - 8二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:47:05
- 9二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:47:17
それってつまりなろうとかの連載形式なんじゃないかと思う
それがボクです - 10二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:54:23
小説はともかくラノベはガチで活字中毒者向けコンテンだと思ってんだ
エイハブ原作すら分厚いのが上中下あって読む気がしないのにラノベ有名作だと何十冊と出てるのが当たり前でしょう - 11二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:55:50
ぶっちゃけ京極先生読んでると半分に圧縮出来るよなと思うのがこの俺、尾崎健太郎よ
雑学も面白いから苦にならないんだけどなブヘヘヘヘヘ - 12二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:57:08
◇このアホみたいな刊行数は…?
:~:text=%E5%AE%87%E5%AE%99%E8%8B%B1%E9%9B%84%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%2520(%E5%85%A8199%E5%B7%BB)%2520Kindle%E7%89%88&text=%E3%81%93%E3%81%AE%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%81%AF%E5%85%A8199%E5%86%8A%E3%81%A7%E3%81%99%25E3%2580%2582AmazonÌFpY[_EV[YÌy[WÉANZXµÄAFpY[_EV[YÌ·×ÄÌ{ð¨¢ß¾³¢BFpY[_EV[YÌÊ^AÒîñAr [ð`FbNµÄ¾³¢www.amazon.co.jp - 13二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:57:50
一巻〜二巻で新キャラ登場から新キャラ関連の話終わるからね
普通にクソ長いのさっ - 14二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:58:27
それは白鯨のことを…
つまんねーよな蘊蓄パートとか全部省いたらエイハブくらいの尺まで圧縮できるってネタじゃなかったんですか - 15二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:58:59
- 16二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:59:00
わかりました どうすればいいのか我々で決めます
”オーディオブック化を”やります - 17二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:59:06
世の中にはいるんだよ…長ければ長いほど暇が潰せてハッピーハッピーヤンケという者が!
- 18二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:00:01
- 19二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:00:06
しかし…ラノベの連載をしていた雑誌は軒並み荼毘に付したのです
- 20二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:01:06
…それは雑誌全体が死んでるだけで連載形式が悪いわけではないですね🍞
- 21二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:02:19
昔の文学作品とかもっと圧縮出来ないか伝タフ
カラマーゾフの兄貴の首に札束隠してるくだりとかいると思う男 - 22二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:02:44
本屋で安かったら完結セット買ってやねぇ…
22巻もあってやねぇ…
……… - 23二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:03:03
- 24二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:03:19
待てよ 一般人が読みやすいシンプルな作品は「通俗的な作品はルールで禁止だろ」されるから本屋大賞みたいなライト・エンタメ系が向いてるんだぜ?
- 25二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:06:57
小説の長さは食事で言うカロリーの高さと同義だと思っている それが僕です
世界観人物の心情や物事の描写を丁寧にやっていくとどうしても長くなる でも満足感はその分高く感じるし読んで良かったと思うんだよね
まっ愚にもつかん駄.作も多いんやけどなブヘヘヘ - 26二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:07:55
- 27二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:11:37
グイン・サーガ=神
長いんや
グイン・サーガ=糞
長すぎて先に原作者が亡くなったんや - 28二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:13:26
ラノベの欠点は長さより続きが出るかどうかが不透明過ぎる所だと思うのが俺なんだよね
- 29二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:14:53
ニュースで見たけど今は"第三の書籍"ってジャンルが熱いらしいスね
- 30二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:27:06
昔の小説でこの描写こんなに要らんやろっになっちゃう部分が多いのは仕方ない面もあるんだよね
今みたいに大体みんな同じ教育を受けて同じ様な知識水準で知らない知識でも簡単のアクセスできる時代と違って知らない奴分からない奴の程度が広範囲にバラけてるんだ
極論今ならディズニーランドにある感じの城の一言でも意味は通じるけど昔だったら共通のイメージに乏しいから全部詳述しないと何が何だか分からないんだ - 31二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:30:32
むつみ それぞれ2〜3冊分くらいのページ数がある上中下巻を1巻と表現するのはやめろ
- 32二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:30:32
- 33二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:32:43
あれっ今年の直木賞は?
- 34二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:33:09
- 35二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:34:19
今の読み聞かせはBGMついてるのもあるし好きなやつ聞けばいいんじゃないスかね
- 36二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:35:04
なんだかんだでラノベは有名どころの学園恋愛ものが一番読みやすいと思ってんだ
- 37二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:35:23
- 38二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:36:43
- 39二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:37:35
すっきり収まってるのだとわたしたちの田村くんあたりスかね
- 40二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:46:38
待て面白いやつが現れた
1冊だけで1クールアニメをやりきった魍魎の匣だ - 41二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:21:07
宇宙英雄ローダンは一巻の後半がアカンタイプの無双なろう系だからそこ抜けるまで割と辛いんだ
ポケットサイズの催眠マシーンでひたすら無双する展開が60ページくらい続くのん…
敵対勢力が主人公の味方してる宇宙船をミサイルで吹っ飛ばす2巻目辺りから面白くなるっス
- 42二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:30:04
- 43二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:36:27
いつも尺不足じゃねえかよえーっ
- 44二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:38:34
最近漫画は絶好調なのにラノベ含めても小説ガチで売れてないらしくてまっ…なるわな…
- 45二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:24:15
- 46二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:57:24
- 47二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:59:11
- 48二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 02:52:46
ワシこんな分厚いラノベとかも一切読まないタチだけど
こういうラノベが結構売れてる話でてるんスよね
それ考えたらよく言われる活字離れって欺瞞というかラノベいれてないだけなんとちゃうか? - 49二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 02:58:47