- 1二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:53:08
- 2二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:54:31
このスレなんか見た事あるな
- 3二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:59:34
年を取って名前や地名を覚えるのが億劫になった気がするのじゃ
職場のスタッフや利用者覚えるのに精一杯でゲームキャラの名前とかが耳からすり抜けてくるんじゃ
そこに肩書きだの地名だのが合わさると「あー…もうええか」ってなってしまうんじゃ 悲しいのじゃ - 4二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:01:51
心の加齢を舐めたらアカン
- 5二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:03:25
コンテンツの消費速度は年々加速してってるからな、一つの物に没入できなくなった感じはする
- 6二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:14:06
単純に歳とるほど多くのコンテンツに触れてきて新たなコンテンツへの新鮮さを感じれなくなるのはあると思うよ
- 7二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:16:55
ゲームのプレイ時間は昔と大して変わってないと思うけど1つのゲームをやり込むプレイはあんましなくなったな
昔はトロコンとか当たり前のようにやってたけど今はその時間で別ゲーとかやりたくなっちゃう - 8二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:21:37
前頭葉の老化と社会的責任感の形成が原因なんだって
- 9二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:22:34
一番加齢が原因なんだろうと察するけど一番理解したくないのも加齢なんだろうな
個人的には同じようなスレが定期的に立つところに加齢的要素があると思う - 10二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:25:34
人間の寿命って本来50とかだから30超えた時点で本来は折り返し地点だったり
- 11二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:28:59
加齢で脳が衰えたのもあるだろうが、年食えばオタクの浅い経験でも積もった物ができて、ゲームの浅い部分が見えて熱中できなくなる
- 12二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:29:15
1の意見もありそう
ショート動画みたいに短時間で接種できないし、ながら見もできないのがゲームだからな
子供の頃は時間無限だから気にならないけど、タイパとか気にし出すと一気にやる気なくなる - 13二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:35:09
ドンキーコング進めたいけどモンハンのイベントもやらないとな…
ソシャゲのイベント周回もならないとな…
お気にの実況者が動画投稿したし見ないとな…
大人は忙しいんだ
やる事がいっぱいあるんだ - 14二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:40:06
ここ10年くらいでゲームの質は上がったけど昔より広い層向けで丸くなったせいか沼も浅くなった気がする
ライト層向けに商売するのが大事ということに業界が気付いたからかな - 15二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:42:09
ゲームする時間がねぇんだわ
- 16二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:42:13
最近だとバナンザとかめっちゃ夢中になれるゲームなら昔みたいにぶっ続けでできるけどそうでもないのは1〜2時間でやめてしまうなあ
- 17二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:43:14
うちの父さんは昔ドラクエもFFも大好きだったけど、仕事でリアルの人やものを動かす楽しさを知ってしまうとゲームで得られる達成感がしょぼくなってしまったって言ってた
やっぱリアルのものを責任持って動かせる立場になったらそっちのほうが楽しいのかも知れんな - 18二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:58:19
結局時間が無いのが1番の理由じゃね
俺は休みの日なら未だに10数時間ゲーム出来るけど、平日は次の日の仕事とか考えて学生の頃より早めに寝るようになっちゃったし
仮にゲームの配信や動画投稿で稼げるなら学生の頃と変わらない熱意でゲームをやり続ける自信がある - 19二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:00:03
子供できると子供ほっといてゲームなんかできんし、子供見てる方が楽しい
- 20二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:05:34
新しいコンテンツを1から履修するってのはエネルギーを要するんだよ
脳が無意識的にそれを知ってるからめんどくさいとか何かしら理由付けて取り入れを拒否する
俺も新しいゲームに興味はあるけど始めるのはおっくう、でも何年もやってるオンゲは何時間も遊べるから - 21二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:13:45
なんならアニメとか他の娯楽ですら集中して出来なくなってくるからな
- 22二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:43:34
- 23二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:12:02
- 24二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:13:34
まだ稼働してんのFF11!?
- 25二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 02:07:12
ゲーム自体も劣化というかコンテンツ量が減ってるのも原因だと思う
ハード面の進化でグラフィックとかシステムも凝らなくちゃならなくなってからあからさまに内容が薄っぺらくなったシリーズけっこうよく見るもんな
発売間隔も長くなったし
ペルソナなんてPS2時代は2年間隔で出してたのに5から10年近く経ってもまだ6発表なしだよ - 26二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 02:12:47
ゲームするのにも体力がいるんや
- 27二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 02:15:50
- 28二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 06:05:47
椅子に座ってゲーム→年々腰が痛い
ベットに寝転んでゲーム→年々手が痺れやすくなった・首痛い
立ってゲーム→年々しんどい - 29二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 06:11:02
- 30二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 06:46:19
逆にファミ通超えたの凄いなムー