- 1二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:08:25
- 2二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:21:02
気のせいだぞ
- 3二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:21:04
- 4二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:22:15
この制服立ち絵自体初出は潜入インタビューの為だったんで多分こっちが通常制服っていう設定自体後から生えてきてると思われ
- 5二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:23:19
所属部活動の制服着てるだけだしメイドは
- 6二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:28:54
あれも制服でこれも制服ってだけや
- 7二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:31:14
ユニフォームみたいなもんやし
- 8二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:35:15
そもそもの話ミレニアムって通常衣装が制服な生徒少なくねえか?
- 9二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:36:44
見ろよコトリを
制服なのに変だぞ - 10二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:39:26
通常衣装が変わり種な生徒(ティーパーティー、シスフ、救護騎士団、etc…)の制服ver欲しい
- 11二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:39:36
ミレニアムは制服のルールが厳しくないとはパジャマのノアが言ってた
- 12二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:40:43
- 13二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:42:45
- 14二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:43:15
(アコの服装は制服と言っていいのだろうか……)
- 15二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:43:39
- 16二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:49:40
実際似たようなもんだろ
- 17二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:58:01
周年でやるにしてはぶっちゃけインパクト薄かった感
トキとか通常バニーは爆発的に絵増えてたのに制服は全然ない - 18二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:12:01
ブルアカ全員に指定制服着せろ部発足
コトリ、お前はちゃんと着ろ - 19二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:30:45
スレ主が訝しむのも当然だと思う
俺はEXの笑顔にやられてしまったので、まぁいいかってなったけどね - 20二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:32:46
なんならそれだってイラストレーターの私的ファンアートの逆輸入だからな
- 21二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:36:22
メイドが通常衣装なら制服とは一体……
学生じゃないキャラがコスプレしてる訳でもないのに…… - 22二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:39:53
AIでも各校一般制服(らしき服)着たイラストなかなか出せないからな…正実制服のほうがまだ出るぐらいだ
- 23二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:43:00
モブ含むキャラの服から推測できるミレニアムの制服って「水色のネクタイ推奨」くらいのゆるっゆる具合だからな
- 24二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:45:31
トキはどうせ実装されたら溢れまくる
- 25二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:47:12
ミレニアムは合理性のために制服が無い vs 毎日私服を考えるのが面倒だから制服があるほうが合理的
どちらもありうると思う。ただ前者の場合制服C&Cが来ているのは何なんだ?とはなるが - 26二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:16:45
二次創作的には作画コスト低くなっていいよね
工ロ絵はバニー、健全絵は制服で棲み分けできてる - 27二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:16:51
ミレニアムの巨乳生徒はすぐに大きくなるのです
だからその都度制服を作り直すより私服を着させた方が合理的なのよ…見てください先生、制服アスナの胸のところをリンのパッツンパッツンな胸をこんなのもう全恥だろ - 28二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:19:56
確かにリンちゃんは数学系の雰囲気があるが