無限列車に乗った場合の義勇さんって

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:18:48

    錆兎や蔦子に責められる悪夢→謝罪しつつ自決
    さくっと目覚めた上に贖罪ハイで吹っ切れて逆に調子良くなったりしない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:19:49

    贖罪ハイってなんだよ!

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:20:29

    吹っ切れた義勇さんは絶対面白いだろうなあ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:20:47

    そっか、猗窩座以前に悪夢が効いてヤバそうかと思ったら逆に効きすぎて速攻自決まで行く√も考えられるのか…

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:23:53

    即自決
    →まだ魘夢が列車と融合完了していないうちに斬られる
    →列車が脱線&横転によりストップしない
    →ついでに無惨が魘夢越しに炭治郎を確認してなければ猗窩座が差し向けられないかもしれない

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:24:05

    蔦子「あんたがいなければ私は今頃あの人と結婚して幸せになれたのに!」

    ごめん、姉さん…ごめんって泣いてる義勇さん見たいか見たくないかと言うと見たいわ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:25:10

    逆じゃない?最初は幸せな夢見せるんだから蔦子さんの祝言とか水柱になった錆兎の夢を見ると思うよ
    幸せな夢に囚われて動けなくなるか自責思考が勝ってこんな夢を見る自分が赦せないで速攻自決出来るかの両極だと思う
    自決出来たら自分のせいで失ったからこそ幸せを夢見る愚かな自分への自罰思考ブチギレで即魘夢切りに行けそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:27:50

    幸せな夢が受けいられなくて自害→その後責められる夢を見る→贖罪ハイ

    こういうこと!?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:29:40

    けどかまぼこはともかく煉獄さんには別に幸せな夢見せてないんだよなアイツ…何ならむしろかなり苦い記憶という
    柱に幸せな夢=あまりに都合が良すぎる夢を見せたら違和感に気付かれるかもしれないと警戒でもして過去の追体験で留めたんだろうか

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:32:46

    >>5

    そもそも炭治郎は無限列車に乗ってるのだろうか

    アニメだと任務として行ってたけど原作だと煉獄さん個人に用があったから乗ったわけだし

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:33:55

    辛い夢←謝罪しつつ自決
    幸せな夢←自己嫌悪しつつ自決
    ってこと?困った隙がない

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:44:35

    錆兎が無事に最終選抜を抜けられた夢とか?
    義勇さんって錆兎なら、ってなるから錆兎の活躍中心の夢だろうか

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:56:43

    柱って夢に違和感を覚えたら起きるみたいな話だったよね
    義勇さんの場合、現実の方が間違えているって考えそうだから蔦子と錆兎が生きてる夢見たらそのまま夢の中じゃない?

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:24:40

    >>13

    いや、感の良い鬼狩りは鬼の気配が近づくと夢から覚めるってだけで夢の内容どうこうは関係ない

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:29:24

    炭治郎が鬼殺の剣士だった記憶も姿も忘れて夢の中身に応じた状態の精神で囚われてる(煉獄さんも柱就任当時の記憶で行動してる)
    から冨岡さんも幸せな夢見させられたら普通に笑う幸せな頃の気持ちのまんまで自責の念で覚めるとかそういうのは起こさないぞ

    だから厄介なんだよあの夢
    幸せな世界だから目覚めずにここのまま入り浸りたい、だったら使命感で幾らでも脱出できるけど
    そもそも現状の自分を忘れて幸せな時空のまんまだから抵抗するという発想が産まれない

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:41:31

    義勇さんにとっての一番幸せな夢って蔦子さんと錆兎が生きてる夢だと思うんだけど、現実では蔦子さんが生きてるうちは錆兎と出会うことはないし錆兎と出会う時には蔦子さんは亡くなってて、義勇さんにとってはどう足掻いても蔦子さんと錆兎が一緒にいるのは夢でしかないからこの違和感を許容できるかどうかって話にならない?

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:46:49

    蔦子さんってどうやって亡くなったんだっけ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:51:30

    魘夢のドリームメイクが完璧で違和感を全く感じられない作りだったら自発的には起きれないと思うけど蔦子さんと錆兎が揃ってたり違和感を感じる要素のある幸せな夢だったらそこから炭治郎みたいに夢見てること自覚できるかもしれないしそうなったら自決に躊躇はないと思う

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:55:09

    実際にあった過去の場面に引き戻すだけじゃなくて
    都合のいいごちゃごちゃ混ぜしたのを映してそれを当然のものとして受け入れさせてるから
    蔓子&錆兎と一緒に歩む日常の夢見せられたらキツい
    2人が一緒にいることはあり得ないという認識がそもそもできないからね
    後はもうなんか言葉にできない違和感を頑張って感じ取るしかないが、基本的に鬼が近づくか外部からの救援待ちじゃね

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:57:57

    結構夢の中なんでもありだよね
    義勇さんって受け身がちだし幸せな展開を見せられたら普通に受け入れてしまいそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:00:01

    人間時代の禰豆子なんて知らない善逸が
    当たり前のように日の元で喋ってる禰豆子の夢でグヘヘしてるからな
    禰豆子の口調知らないぞという以前に禰豆子=鬼ということすらあの夢の中じゃ分かってない

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:45:01

    >>17

    祝言前日に襲われて弟を庇って死亡って事がわかってたはず

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:53:05

    義勇は自分で自分が幸せになることを許せないっていうのが心の奥底まで染み付いてるから幸せな夢に違和感を抱きやすい気はしてる

    自分が幸せであることを否定する人だからいっそ責められることさえ望んでいるというか、そっちの方が気持ちの整理つけて踏み切れると考えてそう
    だからといって即刻自決するような夢を魘夢が見せるメリットはまあないけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:10:44

    多分蔦子さんだけ錆兎だけとの夢なら目覚めないかもしれないが叩かさんと錆兎が同時に生きてる時間軸って夢しかあり得ないからそこで気がつけると思う

    というか冨岡の場合二人が生き伸びて自分が死ぬことを望んでそうだから三人生きてることに違和感も

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 02:16:12

    自分のせいで2人が死んだと思ってるので幸せに生きてる2人を見たら「後は自分がいなくなれば完璧だな」となって自決する説

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 04:16:37

    判断が速いのと柱ではないと思っているだけで責任感は強いから
    一般隊士や市民を守る為にすぐ起きそう
    なおメンタルは落下する

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 04:25:20

    冨岡さんの中の生存夢if錆兎、縁壱くらい強そう

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 04:29:30

    まぁどこまで最適な夢を見せるコントロールができてるのかがわからん
    姉や錆兎とあり得なかった幸せ耽溺系だと少し遅れるかもしれない
    罵倒系だと錆兎を侮辱するなの長男パターンでも、即自殺結果オーライパターンでもいけそう

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 04:33:17

    「自分がこんな夢を見ていいわけがない」と速攻自決して即魘夢撃破するクオリティ高い漫画をpixivで見たわ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 04:36:29

    >>29

    実はしょっちゅうそういう幸せな悪夢見てて夢内自決癖がついてたお労しい冨岡さんのやつ?

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 04:39:10

    >>30

    多分それかも

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:18:59

    煉獄さんの夢がありなら片方だけが生き残る夢が出てくるんじゃない?

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:40:21

    >>21

    善逸は禰󠄀豆子が人間だった時の姿知らないから目とか姿が鬼化後の姿で口調も本来の禰󠄀豆子と違う善逸の理想になってたね

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:55:26

    炭治郎があれ?って思った次の瞬間には自分が泣いている理由も忘れてその状況を受け入れてるから違和感に気づいて自決脱出は多分ないと思う
    今の自分がそのまま幸せな空間に放り込まれたならともかく自分自身も当時に戻ってたしね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています