よしっランターンを手に入れてやったぜ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:22:14

    これで家の電灯代を節約だ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:23:00

    助ケテクレーッ!!

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:23:15

    貧乏人はチョ・ンチーにしておけっておもったね

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:24:40

    (図鑑のコメント)
    ランターンのだす ひかりは 5000メートルの ふかさ からでも すいめんまで とどくほど あかるい。

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:25:17

    お前は可愛いけど特徴があまりなくて地味…ただそれだけだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:25:59

    太陽系さんが死んだあっ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:26:04

    >>4

    ふんっそんな光くろいメガネをかければ防げるだろう

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:27:49

    >>7

    ちなみにマジで説明通りの強さの光なら

    出した時点で星が終わるらしいよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:27:51

    天文学的数字って言葉はランターンの為にある

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:29:03

    商品化に恵まれていない人気無き者…

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:30:20
  • 12二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:32:24

    >>8

    もしかしてポケモン図鑑って嘘っぱちばっかり書かれてるんじゃないっスか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:34:58

    ちなみにランターンが直接光ってるんじゃなくて発光バクテリアによるものらしいよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:35:32

    スレ画しかりマグカルゴの体温しかりあの世界の耐久かメートルなどの単位がおかしいと思われるが

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:36:53

    う わ あ あ あ あ(身体蒸発書き文字)

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:37:56

    >>14

    -300℃が存在する世界だからね

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:38:37

    >>13

    チョンチーとランターンで光る仕組みが違うんだよね 謎じゃない?

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:38:49

    >>8

    でもね、俺この手の言説本当なのか正直疑わしく思ってるんだよね


    だって似たような話でゼットンの1兆度だってすぐにビッグバンだの太陽系滅びるだのネット民は言うけど人類が数兆度出しても地球は健在でしょう?

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:39:17

    20kgのイシツブテでイシツブテ合戦しだすあたり人間もヤバいんじゃねえかと思ってんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:43:55

    電気ならガラル全土の電気量を発電出来るレジエレキにしとけって思ったね

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:44:49

    >>20

    いいや無限のエネルギーを持つムゲンダイナということになっている

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:46:19

    マネモブ…電気タイプのポケモンあげる
    電気ポケモンがいれば電気代が寂しくないよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:51:30

    >>22

    もしかしてそいつは電気食うタイプの電気タイプなんじゃないすか

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:54:01

    >>21

    ムゲンダイナ=神

    こいつが居れば1000年先のガラルも安心なんや

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:54:46

    >>24

    今という足場から崩壊しそうになったけど大丈夫か?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています