- 1二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:32:10
- 2二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:34:08
そのエビデンスは?
- 3二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:36:23
確かにいいところ近世風なのを中世風とか言ってる目の持ち主の言うことは説得力があってリラックスできますね
- 4二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:38:08
ジャガイモ警察してる奴がバカじゃないですか問題が全然解決してないのは大丈夫か?
- 5二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:38:28
ポテトは好きなんだけどジャガイモのままだとそこまで美味しくないの何でなんだろうね
カレーに入ったジャガイモは許されない - 6二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:38:53
- 7二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:39:36
- 8二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:39:59
剣と魔法のファンタジーってだけで偏見の目だけで切り捨ててそうで好感が持てない
- 9二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:40:46
- 10二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:41:34
それはハンバーグ警察のことを…
- 11二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:43:22
ジャガイモよりドラゴンや魔法にツッコめと思ったね
お前の中世って凄いんだな… - 12二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:43:47
ハンバーグって表記されている時点で日本語なんスよね
- 13二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:45:22
- 14二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:45:30
あらゆるジャンルに出現するし割と間違ってるんスよね
全部ハーメルンみたいな感想システムにしてほしいんだ - 15二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:46:14
しかし…その世界独自の野菜や料理を出したところでそんなにウケないし
むしろ小難しい作品やなとブラバされる未来が見えるのです - 16二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:46:35
- 17二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:46:40
舞台設定を作る能力と物語を作る能力って別物なんじゃないんスか?
- 18二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:47:35
指輪物語…?
- 19二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:48:04
なんで◯◯ってことわざがあるんだよって感じのツッコミどころがある作品のラスボスがその◯◯関連だったことがあったんだァ
正直なんとも言えない気持ちになったんだよね - 20二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:48:10
異世界なのに地球と同じ動植物ある時点で突っ込んでほしいのん
なんで麦はあるし犬はいるしサケは泳ぐし発酵させる菌はいるし人間がいるのん? - 21二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:48:35
- 22二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:49:27
- 23二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:49:38
何ならこれだけでひとつのでかい話が作れるんだよね凄くない?
- 24二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:49:56
- 25二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:51:06
タフカテで主人公がありえない語録なし句読点についた文を見た瞬間萎えたことがあるんだよな。
他カテに対しては難癖でしかないけど、タフ、またはそれにごく近しいタフカテとかって設定ならある程度聞く耳は持つべきかな
- 26二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:51:33
- 27二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:53:28
大抵は蛆虫神の所有する箱庭世界だから地球みたいに138億年かけてビッグバンから育てたガチ世界じゃなく
すでに地球に似た惑星のあるスターターキットから作ってるからオリジナリティないよ(笑)になってんじゃねぇかと思ってんだ - 28二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:54:20
- 29二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:54:34
物語の最後に自由の女神出してここは地球だったのかって言わせればええやん
- 30二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:55:13
つまりじゃがいも警察が作者にマジレスされて恥の上塗りをしたということか?
- 31二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:56:16
もしかして現実の中世ヨーロッパでもジャガイモがニンジャによってもたらされてたの知らないタイプる
- 32二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:57:12
- 33二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:57:20
作者自身にお便り来たとかならまた別だけどSNSで何か言ってるのは反応したら負けと思ってんだ
- 34二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:57:22
- 35二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:58:20
ワシがみたやつだとおーなら元のワシは元気にやっとるんやな夢叶えられるとええなって感じにシメてたっスね
- 36二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:58:46
- 37二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:59:33
- 38二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:59:40
- 39二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:00:01
- 40二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:00:20
うーん設定を何から何まで考える必要はないけど自分で過去に出した設定と矛盾させたり
饒舌に説明しといて実は深く考えてませんでしたは総ツッコミも仕方がない本当に仕方ない - 41二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:00:27
- 42二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:00:40
- 43二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:00:49
- 44二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:02:03
- 45二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:02:10
…というわけでサンドウィッチ伯爵を様々な世界に旅をする人物にしてみた
ところでスターバックスさん
サンドウィッチの由来って別に名前からじゃないって本当なの? - 46二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:02:28
- 47二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:03:18
よしっタフ語録が公用語の異世界ものを作ってやったぜ これでマネモブが転生しても言語が通じる
- 48二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:03:55
物語に謎や伏線があって、それを断片的な情報とかから考察したい!ってなった時にそこら辺の世界観設定がガバいとどうにもならないというか…逆にその辺しっかりしてると考察とかが捗ったり物語への没入感が高まるというか…
- 49二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:05:05
- 50二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:06:05
量産型に見えても国の成り立ちとか神々とか宗教とかは割と設定されてルと申します
- 51二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:07:09
おとん…それって人なんかな?
- 52二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:07:37
銀魂の作者は読者に「幕末の日本に宇宙人は襲来しませんでした。もっと歴史の勉強をしましょう」と返してるんだ
創作というのはそのくらいでいいッ - 53二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:08:23
- 54二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:09:20
ギスギスオンラインって作品だと"別な惑星系のヒトは本物とは別な感じに見えているのでは?"って感じだったスね
地球人類の脳ガバガバだし
天使の脳みそもガバガバなんだけど
まっそのせいか角お姉さんの地球人類愛もやばい感じの扱いされてたからバランスは取れてるんだけどね - 55二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:10:26
- 56二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:11:20
- 57二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:11:57
5chの漫画やアニメスレとかでも通販で買った包丁のようにウジャウジャ居ますよ
- 58二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:12:42
もちろん1979年のミヒャエル・エンデによるはてしない物語
- 59二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:13:10
- 60二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:14:12
- 61二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:14:28
本筋と関係のないどうでもいいから流した情報を描写が足りないという割にちゃんと書いてある本筋の情報すら読み取れないやつすらいるんだから話になんねーよ
お前の小説がダメなだけ? ククク・・・ - 62二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:15:09
未読蛆虫だから知らないけど例えばグイン・サーガとかにじゃがいもはあるんスかね?
まあなろう小説くらいの軽い読み物にじゃがいもの代わりを考えるコストはかけられない気がする伝タフ - 63二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:15:46
魔法やモンスターいるような世界の植生なんて変化要素膨大すぎてじゃがいもがあってもトレントがいても些細な問題なんだよね
- 64二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:16:25
- 65二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:17:10
じゃがいもがあるならナスもあるんじゃないスか?
謝謝茄子… - 66二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:17:17
- 67二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:17:31
似たようなやつあってジャガーさんがそれ見つけたとかでいいよねパパ
- 68二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:18:11
そもそも地球の中世にタイムスリップしたわけじゃなくて
発展具合がそれくらいの異世界ってことを理解してないんだよね - 69二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:19:54
じゃがいもとかはあっても何かが欠けてるパターンがスキなのが俺なんだよね
そこから現地民に転生者いるのがわかったりする… - 70二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:20:10
確かにドラクエとか指輪物語、ロードス島戦記から借りただけで
どうだいあのどや顔ってなってるのは笑えないんだよね - 71二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:21:51
- 72二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:22:18
時間的におそらく本人だと思われるが…
- 73二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:22:27
というかそれっぽい元ネタからそれっぽい設定借りてるだけで元からこだわって設定作ってないんだからじゃがいも指摘くらいええやん…
なんでじゃがいもあるのって聞いただけで効きすぎぃ〜 - 74二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:25:05
- 75二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:25:29
ウム…じゃがいものために国の名前だけ出して今後一生登場しないとか描写するだけ無駄なんだなァ
- 76二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:25:48
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:26:44
- 78二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:27:38
- 79二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:28:30
もしかして上手いこと言ったと思い込んでる蛆虫が伝言ゲームをしてるだけなんじゃないスか?
- 80二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:29:24
- 81二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:30:20
まるでどこぞのヒール小説みたいでやんした…
- 82二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:30:36
- 83二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:30:44
- 84二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:30:53
メギドみたいにトンチキ起源を作中で出せばええんか
ジャガイモ警察は何をしたら納得するんや - 85二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:31:09
- 86二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:31:09
どうして中世ヨーロッパ風の世界なのに現実だとその時代に無かったジャガイモがあるの?どうして異世界なのにサンドイッチという名前の食べ物があるの?そして俺だ
一時期ガチで作者に効くと思い込んだ奴がなろう愚弄によく使ってたぞ - 87二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:31:27
- 88二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:31:43
つまり…コピペ元に使える回答がないツッコミには永遠にレスがつかないということか?
- 89二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:33:37
まっ後者もハンバーグ表記をやめてわざわざ造語出すのは読者に対して不親切なだけの独りよがりだからバランスは取れてないんだけどね
- 90二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:33:41
まぁつまらないから突っ込まれるんだけどな
- 91二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:33:55
- 92二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:34:05
欧米の人名って聖人由来だったりするって聞くんスけど
やっぱその辺りも警察に摘発されてるんスか? - 93二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:36:07
オタクか非オタクかじゃなくて一貫して老害が使ってるだけだと思ってんだ
- 94二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:36:26
なろう系ファンタジーのリスペクト元であるドラクエ・FF……の更にリスペクト元であるd&dの映画にジャガイモがバチクソ登場してるのん…
ファンタジーにジャガイモはハリウッドとファンタジー系TRPGのお墨付きなんだ 諦めたほうがいい - 95二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:36:31
異世界にもケツァル・コアトルがいてやねえ……ケツァル・コアトルの支配する国から輸入されたことにするとウマいでっ
- 96二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:37:28
- 97二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:38:11
- 98二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:38:32
- 99二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:39:17
タフカテの霊障系オタクには異世界への憧れがないからなろう愚弄カーニバルになるんだよね
- 100二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:40:47
- 101二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:43:41
- 102二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:46:14
ウィキコピペ書き文字
≫じゃがいもは、本来南米が原産である。
「紀元前のユーラシア・アフリカという設定である中つ国にじゃがいもがあるのはおかしい」という意見があり、実際トールキンも、『ホビットの冒険』文中にあった、やはり南米原産であるトマトは、第三版の改訂時にピクルスに変更している。
その一方でじゃがいもがあるのは「トールキンのミス」「ヌーメノール人によってもたらされた」「かつてはじゃがいもも中つ国にあったが、一度なくなった」「西境の赤表紙本に西方語で書かれていたものを翻訳した“じゃが”と、現在のじゃがいもが同じ植物とは限らない」など、いくつかの解釈がある。
- 103二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:48:24
暑いを超えた暑いからって怪奇スレを立てる必要はないと思われるが…
- 104二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:48:44
- 105二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:02:48
異世界なんてパラレルワールドの一種だと思えば
元の世界の語録が混ざったくらい流せるでしょ伝タフ - 106二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:04:01
このレスは削除されています
- 107二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:06:58
でも○○警察の警察もうざいんだよね
- 108二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:17:12
そもそも違う世界のことを現実と違うと比較することになんの意味もないんだよね
- 109二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:18:15
自分の浅い付け焼き刃知識でケチ付けられそうなところにだけケチつけてそれ以外には触れないただのカスなんだよね
- 110二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:21:41
俺の宇宙は音が鳴るしジャガイモもあるんだよぐらいの精神でいけ…鬼龍のように
- 111二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:25:24
- 112二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:26:42
そもそも浅い知識の言いがかりのようないちゃもんは論だとすら思ってないので反論する必要があるとも思っていない
- 113二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:28:59
論ですらない言いがかりたしなんだったらいくらでも〇〇警察なんて言い返されてばっかりのチンカス集団やんけしばくやんけ
- 114二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:04:34
ちなみに田中芳樹のマヴァール年代記も中世東欧風の世界観でジャガイモが出てくるらしいよ
もちろん当時のヨーロッパにはないことはわかっててあえて入れてるんだけどね
○○風といってもしょせん異世界なんだからそのあたりは作者の設定次第でどうにでもなるんじゃないスか? - 115二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:07:17
トールキンに触れたらサブイボ固定になるんスかね?
- 116二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:26:34
ハンバーグ警察に従うと独自言語による造語だらけの怪文書になりますよ
- 117二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:54:41
そもそもの種の分布は偶然に過ぎないのだからこの世界ではアルプス高山地方にたまたまナス科の植物がありましたとかでも別にいいんだよねパパ
- 118二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:36:22
ジャガイモが存在しねぇだとふざけんじゃねぇぞコラっ
異世界がそもそも存在しないんだよっ - 119二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:38:41
- 120二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:43:06
なろうというか進撃の巨人とか芋出てくる異世界いくらでもあるんスけどいいんスかこれ…
- 121二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:03:24
だから別な惑星でしたーオチも定番なんだァ
- 122二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:10:45
ジャガイモ警察と素人質問してくる教授の違いを教えてくれよ
- 123二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:24:41
(じゃがいも警察やってる奴なんて作品にケチつけたいだけだから)なんでもいいですよ
- 124二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:36:10
道端の石ころと乗り越えなければならない壁くらいの差っスね
- 125二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:48:15
遺都シンジュクとか最初に出せばええやん
異世界じゃ無くて未来の地球にしたらええやん - 126二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:52:07
- 127二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:02:06
トレビアーン独自言語独自歴史独自神話独自地名独自故事独自生物学考えて逐一それを描写しろとでものたまうつもりですか?怒るので聞いてくださいねそんなのトールキンでもやりませんしマニアでも見ませんしそんな事考えるよりは普通にストーリー考えた方が断然良いですしもう異世界での様子を我々の言葉に翻訳したのが我々が本で観てるそれでもういい話じゃないですし言ってるやつがバカそのものじゃないですか
- 128二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:19:32
だからジャガイモ警察はバカにされるようになったんだ満足か?
- 129二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 05:24:33
素人質問ごっこしてたらプロにわからせられるとか無様やのお
- 130二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 05:55:59
ジャガイモ警察…糞とは思うけど異世界キャラが全ての道はローマに通ずとか言いだしたらいやちょっと待てよってなるのがオレなんだよね
結局のところ程度問題なんだ悔しか - 131二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:58:29
素人質問ごっこしてるじゃがいも警察、今すぐやめるか死んでくれ
良い歳した大人が「さっきっていつ?地球が何周した瞬間?」とか聞いてきたらどう思う?
ブチ殺したくなるだろーが! - 132二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:09:06
ドラゴンとなったボーボボが卵を産んだことによって、その中から5年前にボーボボに食われたZブロック基地副隊長キバハゲが復活し、リベンジすべくボーボボと対戦。
向かって来るキバハゲにボーボボはまず5メガネを発動。
対するキバハゲは割り箸を繰り出し、そのフェイント攻撃によりボーボボの明太子は使えなくなってしまう。
更にキバハゲはウーロン茶と組み合わせて暗黒コンボを仕掛けるが、それに対抗すべくボーボボは雑巾を2枚発動し、「アイルトンセーナー!!」の掛け声と共にぶつかった。
結果はキバハゲの五目半負けに終わる。
しかし、ボーボボもフチなしのメガネだったら危なかったらしい。 - 133二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:48:03
ステータス、スキル…神
変な部分があっても「そういうスキルの使い手がいたんだろう」でハードルを完全にくぐれるようになるんや
批判している人達の望むものでは全くないだろうけど、整合性は一番完璧に取れるようになるんや - 134二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:04:31
そんなところに拘るよりキャラ作り込んだ方が良いんだよね
- 135二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:09:25
そういう人って作中の通常会話とかもこの世界の言語は助詞があるの?膠着語なの?とか気にしてそうで凄くない?と思うのが俺なんだよね
- 136二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:12:11
俺は中世の世俗に相応しくないと文句をつけるジャガイモ警察だ
そして俺は独自文化なら独自言語で名前をつけろのハンバーグ警察だ
ら抜き言葉、慣用句指摘 誤用警察
弓に関するありとあらゆる描写は…弓道警察が許さないよ - 137二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:17:01
恒星のハビタブルゾーン内を公転する惑星に地球とメチャクチャ似通った生態系が構築されて地球人そっくりの人類が文明築いて練り歩いてる
この時点でよく考えたら相当なご都合主義なんだから今更ジャガイモぐらいでギャーギャー騒ぐことでもないと思われるが… - 138二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:03:49
お言葉ですが彼らはじゃがいもとかハンバーグという単語に反応して愚弄するだけの生き物だから言語方面でできそうなのは慣用句やことわざの指摘が精々ですよ