- 1二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:42:19
- 2二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:43:20
- 3二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:45:23
あうう…ワンパンマンのヤツしか知らない
- 4二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:45:42
タフ・ダーク・ファイト…
- 5二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:46:44
北斗…
- 6二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:47:11
ドラゴンボールファイターズ…
- 7二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:47:29
- 8二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:47:32
も、元ネタ画像を貼らないと伝わらない程度なら…
ご、語録なんて使う意味が無いと思うんだ… - 9二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:47:36
- 10二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:48:01
ウルトラマンのFE3は評判良いですよ
原作再現できてて動きもそんな早く無いから初心者でもやりやすいしなっ
まあモーションが若干機械的なものもあるってのが欠点なんやけどなブヘヘヘヘヘヘ - 11二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:48:28
版権ゲー 高確率でクソ化すると聞いています
超有名タイトルでも油断できないと - 12二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:49:11
おいおいスマブラがあるでしょうが
- 13二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:49:22
定価8000円もするらしいよパパ
で、現在使えるキャラは16人なんだってね - 14二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:50:26
- 15二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:51:00
ガンダムGとWのやつはキャラゲーとしては充分面白かったスね
- 16二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:51:06
DLCとして考えるとそんなもんかとリラックスできますね
- 17二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:52:27
一億なんて昔でも無理なんスけど…
- 18二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:54:15
ブシロード「ワシに文句言われても困るで、安く作って利益出すなんてハンターのゲーム以外でもやっとるんや」
- 19二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:56:04
原作再現すら中途半端なクソ.ゲーってネタじゃなかったんですか⁉
ゲームとしては最低限遊べるからKOTY入りできない程度の語ることもあんまりできないただただクソなだけのゲームってネタじゃなかったんですか⁉ - 20二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:00:47
キャラクターの格ゲーへの落とし込みが制作難易度高いんやで
ちっとはリスペクトしてくれや
原作強キャラクターが無双しすぎる、原作弱キャラクターが無双し過ぎる、そもそも技がないので捏造技が出るが版権格ゲーを支える
ある意味最強だ - 21二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:05:54
BLEACHやヒノカミは評判良くないスか?
- 22二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:06:02
おいおいゴボファイは良ゲーだったでしょうが
- 23二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:23:02
カプコンが作ったジョジョの格ゲーは面白かったんだよねパパ
- 24二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:33:29
- 25二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:36:16
PS2のハガレンの格ゲーは結構面白かったんだよねパパ
- 26二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:37:32
- 27二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:38:15
スマ・ブラ…
- 28二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:39:28
おいおいアレはリマスターで大分マシになったでしょうが
- 29二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:40:18
昔の幽白のやつは面白かったらしいスね
もちろんメチャクチャ異世界おじさんの受け売り - 30二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:41:22
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:41:24
- 32二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:54:53
"キャラものの格ゲーがダメ"というより"ハンターハンターのゲームがクソ ゲーばっか"という感覚