年収400万か

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:44:09

    日本人の平均値だから"普通"の生活ならおくれるぞ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:47:31

    就活がそれなりに落ち着いてきた時期にスレをたてるそんなマネモブを尊敬する

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:48:46

    この初任給は...?

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:49:07

    普通の生活聞いたことがあります
    死んだように生きる生活だと

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:49:56

    30代になったけど未だに年収400万、それが僕です
    まあ実家が太いから持ち家で家賃は無いし親からもらった金で資産運用して毎年100万弱は利益出しているからバランスは取れているんだけどね

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:51:48

    とにかく都内の会社に勤める予定のやつは賃貸含めどのくらいもっていかれるか調べたほうがいいぞ!地方暮らしならしょうがないが

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:54:10

    とにかく社会ってのは大学生のバイトの時給以下のクソみたいな給料で働かせる会社が跋扈するんだミノタウロス

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:57:31

    一人暮らしなら余裕を越えた余裕

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:00:25

    >>8

    それ以下が大多数とか少子化が進む訳だよねパパ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:01:27

    年収500万のこどおじが、僕😎
    手取り30万超えの実家暮らしは麻薬ですね…
    もう毎日が楽しくって…

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:15:20

    下手に時給換算すると涙が止まらないマネモブとかいそうですね本気でね

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:16:50

    子供を育てるとなると結構厳しそうでリラックスできませんね

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:19:37

    >>12

    だから共働きするんだろ

    あれっ子供の面倒を見る時間と体力は?

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:21:24

    >>13

    ないよ(笑)

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:33:53

    初任給25万……聞いたことがあります
    賞与や昇給の額が不透明な企業は一生そこから上がることはないかもしれないと
    犬は四季報や有価証券報告書を読めよ
    あっ中小企業はそこに乗ってないこともあるから…その企業は就活候補から除外するでやんス

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています