配儲として手っ取り早く売れるためにどの事務所に所属すればいいのか

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:46:13

    教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:50:26

    ここで聞いてるような奴は無理なんじゃないスかね
    そもそも事務所入るにも実績いると思われるが...

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:50:38

    zeta…?

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:51:19

    HIKAKINのアカウントを乗っ取る…

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:52:21

    売れてる奴がスレ画の事務所に入れるんだから因果が逆なんだよね
    犬は知名度を積めよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:52:48

    手っ取り早くというのならホロライブが1番なんじゃないスかね

    1、2回配信するぐらいでで登録者10万人を超えるんだ
    まっ女性限定だけどね

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:52:56

    >>4

    面白いと思ってそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:54:49

    まず採用されないことには所属できないっスね 忌憚の無い意見ってやつっス
    採用されたら辞退もできるんだから複数採用されてから考えればいいのんな

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:55:12

    zetaのストリーマー部門って釈迦、かせん、スタヌの3強ヤンケ別のところがいいやんけ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:57:39

    就活だよ
    タフカテなんてやってる場合じゃないよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:58:09

    一番可能性があるのはにじさんじっスね
    上4つは実績ありきだしホロも倍率アホすぎて実質実績ありきなんだ
    にじはまだVTAオーディションというワンチャンがあるんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:59:21

    所属すれば手っ取り早く売れる事務所に入るのが手っ取り早く無いのは大丈夫か?

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:01:29

    具体例のラインナップに一貫性がなくて業界研究不足の悲哀を感じますね
    あっ私は趣味で動画作ってるだけだから…売れる気はないでやんス

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:01:31

    加藤のケツ舐めれば痴漢界隈に入れますよ
    まっ 2度とあそこ以外で生きていけなくなるけどねっ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:02:23

    >>11

    ホロは元アイドルだとか元チャンネル登録者100万人などの実績持ちもくんのがやべーよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:03:42

    >>14

    ウム…現に関係もあるバトラとたいじも前月で日本ゲーム配儲ランキングでトップ10に入ってたりと効果絶大なんだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:05:10

    >>14

    おにやは割とスタヌとzeta寄りになってないッスか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:06:08

    >>14

    この最俺にいながら加藤とも関係ありながら売れてないこーすけは?老人会でも全く話題に上がってなかったんだよねある程度の地力はいりそうなんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:07:47

    >>18

    ウム…同じチームだったバトラはマリオRTAができるゲームスキルや24時間配信をテンション高いままぶっ続けでできる元気とゆゆうたはピアノごあったりとなんやかんや実力も必要なんだなぁ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:08:49

    >>7

    この男はこんな話題を面白いと思ってるのか…?

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:12:33
  • 22二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:12:39

    >>15

    もともと大手ニコ生主とか実績重視だったけど最近はインフレしすぎてこえーよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:14:41

    >>16

    正直総視聴ってなんか意味ある数字なんスか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:16:32

    >>23

    同接、配信時間その他諸々合わせてだからなんやかんやその配儲の実力が分かる…

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:18:01

    VTAは応募が14万人とか聞いたから倍率がエグいのん

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:18:58

    >>23

    配信時間で盛れるから意味ないよ(笑)って意見とあるよ(笑)って意見がある…そんだけだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:22:52

    >>26

    ワシはなんやかんやそんだけ配信しても付いてきてくれる視聴者がいるのは凄いと思うから意味あるよ(笑)なのが…オレなんだ!

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:24:43

    どっちみち自分に何かやりたいこととか実現したいことがあって、それをサポートしてくれる環境を選ぶのが一番いいと思うんだよね
    というかそれがないなら多分大成しないんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:28:25

    これでも私は慎重派でね
    現に総視聴時間ランキングを見てみたよ
    その結果
    にじさんじ4名、ホロライブ4名、加藤界隈4名、個人ストリーマー2名、リジェクト1名、個人vtuber1名ということが分かった

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:29:30

    >>25

    VTAは素人でもワンチャン狙えるから応募数が跳ね上がるのかもしれないね

    ゲームの腕前とかアイドルスキルがなくてもいける可能性はあるんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:29:37

    ぶっちゃけ加藤がぶっちぎりすぎて他の木っ端が居る箱の話をされても困るんだよね
    真面目に加藤とのコネを持てるかどうかが全てじゃないスか?

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:31:06

    >>31

    ホロライブはあの兎以外そんな関わってるイメージなんだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:31:42

    あまりにも雑なレスが増えてきたし…勃起不全
    やはり個人でコツコツと配信をやらねば勝てぬか

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:34:52

    というか今加藤と関わってるやつって大体ツルギ除いたら経歴5年以上の昔っからやってるやつのイメージが多いんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:36:40

    お言葉ですが今から個人でコツコツやってもどうにもなりませんよ
    まっ 食っていけないだけで趣味でやる分には好きにしたらいいけどねっ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:38:38

    やっぱり1さんはすごい
    取らぬ狸の皮算用を始めるなんて

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:38:58

    >>34

    ツルギに関してはここ15年以上のネットコンテンツでも類を見ないスピード出世だからバランスは取れて無いんだけどね

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:40:18

    事務所に所属するとかいう遠回りするぐらいなら
    k4senとかストグラがやってるような企画に積極的に参加して爪痕を残すと良いよ
    その為には個人の活動を先に初めてある程度の信頼を得られるように動かないとだし面白い配信ができるなら固定がつくし実績にもなる
    ここまでやって初めてにじさんじやホロのオーディションでの合格が見えてくる感じじゃない?

    zeta、CR、REJECTに関してはストリーマー部門で入るの一番難しいから何か1本格ゲーだの流行りのゲームだのでプロレベルとまでは言わないけど腕前を身につけた方が良いしそれやって成功してる個人は多く見かけるようになった印象かな?

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:40:52

    今ならスト6で大会荒らししてCRが一番手早いんじゃないか?
    前提が限りなく不可能な事を除けば

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:41:22

    >>38

    参考になる意見だがカテゴリを確認しろ…鬼龍のように

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:42:16

    どこがいいとかどこが最善とか言い出すと喧嘩になるからそれぞれの特色を見て自分にあった環境を目指せ……鬼龍のように
    例えばホロライブなんかは技術力も高いし事業の規模も大きいから何か叶えたい夢があるならいい環境だと思う反面……漏れ聞こえてくるスケジュールがハードすぎるという衝動に駆られる!
    夢に対する努力を苦にしない人ならいいよね 苦にしない人ならね

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:42:21

    >>38

    >>39

    こんなアホみたいなスレに真面目に回答する真摯さには好感が持てる伝タフ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:42:31

    もの凄い数の"お客さん"が集まってきている!

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:45:24

    そんな…ここがタフカテなんて聞いてないよっ!

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:45:27

    有名になるにせよ儲けるにせよ全くスキルも実績もないモブはどこもお呼びでないと思われる

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:46:11

    ·実績がないと企業には入れないからまず個人で経験をつめ…鬼龍のように
    ·トークだけじゃ無理だからデカいゲームタイトルで結果残せるくらいゲームを練習しろ
    ·Vは世間からの風当たり最悪で案件先からも邪魔ゴミされ始めてるからVでデビューするのはやめとけ
    ·加藤軍団に入れてもらうのが一番手っ取り早い

    大体こんな感じッスね忌無意

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:46:46

    限られた視聴者は自分が知ってる奴の配信しか見ないんだ
    新人が目に留まるにはベテランと共演するしか無いんだ

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:49:26

    唯一のマネモブ系YouTuber/Vtuberとしてデビューすれば全国1600万のマネモブが登録して一発でバカ売れできますよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:53:28

    そもそもにじホロ以外はプロゲーミングチームなんだから配儲として売れるも何もないんだよね
    ストリーマー部門は基本プロ部門からのスライドなのん
    流行りのゲームでプロレベルになれ…鬼龍のように

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:55:39

    >>49

    しかし…おにやはプロゲーマーでもないのにゼータのストリーマー部門に入っているのです…

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:55:41

    真面目に加藤軍団が開く企画に参加できるか間接的にでも関わりを持てるかどうかが全てじゃないスか?
    Vとか宗教上の理由で加藤と関われない奴や衛門アピール出来ない奴は全然伸びてないんだよね酷くない?

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:56:30

    >>48

    唯一の未読蛆虫系ホラー作家が死ぬほど愚弄されてたやんけシバクヤンケ

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:56:46
  • 54二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:58:48

    今は実績重視だから前歴なしならホロライブの轟はじめレベルの飛び道具持ち以外は大手は無理なんだ

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:58:59

    >>53

    だから"あの兎"以外全然伸びてないヤンケシバクヤンケ

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:00:17

    あの兎別にトップって訳じゃあないですよね?

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:00:30

    兎は完全に落ち目…

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:01:42

    おそらく認識が加藤全盛期で止まっている……
    幻魔を打ち込まれたんや

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:01:48
  • 60二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:02:17

    Vの事務所は会社側に割とヨイショしてもらえると思うから加護を受ける分には結構良いと思うんだァ
    問題は…こんなスレ立てるマネモブがメスブタな訳が無いからホロは条件外ということだ

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:02:24

    兎さんはもう断トツやビビデバだけでなくPONやアヒルにも数字的には完全に置いて行かれてるのん

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:03:03

    >>50

    例外いるのは知ってるから一応基本って書いといたのん

    とはいえめちゃくちゃ狭き門であることに変わりないからゲームの腕を磨くか地道にやってスト鯖参加がいいんじゃないスか?

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:03:14

    >>60

    あれっ?ホロスターズは?

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:04:14

    まさかの時間配信ゲーム完全被りでそれまで散々ドヤってた同接でライバル的なのに大差で惨敗なの露呈してから同接なんて言い出したのに笑ったのが俺なんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:04:34

    >>59

    加藤の名前出しただけで豚さん発狂しす

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:06:01

    k4senってプロゲーマーだったっスけ?

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:06:12

    >>55

    その兎同期と倍以上登録離れてるんスけどいいんスかこれ

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:06:36

    楽に人気を得られるなんて思ってるんじゃねえぞ!コラ!

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:06:50

    女で大手狙うなら複数のゲームでそこそこ以上か一つのゲームでガチでトップ層ならぶいすぽ狙えるが男は実勢ないとほぼ無理なのん

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:06:54

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:07:53

    既に星街に抜かれてたの知らなかったっス

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:08:56

    >>63

    男Vやるならにじ1択のレベルっスね忌憚のない意見ってやつっス

    自分が引っ張ってやるよっ ゴアッぐらいの気概があるなら選択肢に入るんじゃないスか?

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:09:01

    >>59

    なんか…1人だけ抜けててあと団子じゃない?

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:09:11

    同じネタなら大体PONに負けてますね……

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:10:40

    >>73

    今の兎は一発ネタ言ってたマミー乱用してるくらいには数字が伸びないんだ

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:10:52

    >>72

    待てよ渋ハルとツルギがいるネオポルテもあるんだぜ

    まっゲームが上手くないと無理だろうしこの2人以外あまり聞かないからバランスは取れてないんだけどね

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:12:36

    >>73

    加藤の加護があっても団子にしかなれないってことやん……

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:13:04

    マリンなんで一人だけ突出してリアル海賊王状態になったんスかね

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:13:10

    >>61

    断トツッテナンダ?

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:14:10

    >>79

    >>59を見れば分かると考えられる

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:14:24

    >>78

    マリ箱や美女パイなどの歌効果でTikTokなどの視聴者層も付いてきて女性人気も高いから…

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:15:25

    一昔前は個人でやったほうがアホほど儲かったらしいけど今はどうなんスかね

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:17:55

    >>82

    単純に考えると知名度上げてから個人が儲かるが一人で色々しないと駄目なの考慮すると企業の方が遥かに楽って昔からVtuberが言ってるんだ

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:20:00

    よく見ると会社抜くと2位の星街すいせいと比較しても百万以上登録が上で新規登録も飛び抜けて多いのに笑ったのん

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:20:12

    RIDDLEってボドカ以外誰かいるんスか?

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:20:32

    >>78

    配信だけじゃなくてショートと歌をさっさとやり始めたから…

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:21:33

    >>85

    ありけん…SqLA…ゆきお…

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:21:44

    >>82

    若くて社会人経験ない奴は割と個人滑りしやすいですね

    手続きやらの面倒さが骨身に染みてるベテランは企業を使い倒すつもりの奴が多い

    手間を考えなければ個人のほうが儲かるみたいですね

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:22:32

    >>76

    ツルギが例外過ぎるだけで男Vは古参以外立つ瀬無しじゃないスか?

    なんか男性声優みたいっスね古参で需要食い尽くしてるから新陳代謝が女性と比べて劣ってるのは

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:23:25

    加藤の話題が出ただけで豚が発狂してるのを見るとリラックスできますね

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:23:37

    今だとYouTuberの中でもVtuberが特に被害を受けてる誹謗中傷への開示請求とかは企業がしてくれるのも大きいんだ

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:25:41

    男Vtuberは初期から葛葉一強で全く揺らがないの男はやらかさない限りは一度売れたら勝ち確な声優業界と確かに似てるのん

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:27:09

    豚はVカテに行けよ

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:32:29

    男Vはすとぷり我々ドズル社みたいな半分Vみたいな連中と競合するのも辛そうなんだ

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:36:04

    >>92

    そもそもV界隈自体オーディションが無くなった声優業界みたいなもんなんだ

    役を降りることが無い以上椅子の数は変わらないんだレッドオーシャンが深まるんだ

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:37:18

    そもそも声優もVtuberは役固定タイプの声優の亜種って言ってるのん

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:40:34

    ストリーマーに限るならVCRなりストグラなりに参加して大勢に見つかる機会を作るのが一番早いんじゃないスか?

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:42:28

    実力ないなら有名なのと仲良くなってコネ採用を狙うしか無いっスね

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:43:29

    Vなんて中のやつを頃して成り代わればええやんけ
    シバクヤンケ

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:57:34

    豚ってやたらと加藤を毛嫌いしてるけど推しが数字で負けてて一部は衛門媚びに走る奴もいるのはどう思ってんスかね

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:57:58

    >>97

    かるびとかVCRで有名になってCR入れたし頑張ればやれるのかもしれないね

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:00:46

    >>100

    もちろん嫉妬を超えた嫉妬

    金かけてるのにVのメスブタの目に入ってるのは加藤と周りの衛門くらいなんて刺激的でファンタスティックだろう

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:10:24

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています