- 1二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:48:20
- 2二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:49:55
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:51:28
汎用技能だけでも鍛え上げれば結構いいとこまでいけるというのもいい塩梅だと思うのん
- 4二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:51:44
HUNTER×HUNTER形式っていえよ
- 5二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:19:05
タフリーレンもそんな感じっスね
- 6二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:21:49
鬼滅はどういう形式になるのん?
固有能力と汎用能力のマリアージュ? - 7二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:22:45
- 8二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:24:44
悪いねぇ ワシはNARUTOが1番だと主張させてもらうよ
- 9二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:24:54
- 10二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:25:03
どちらかと言うと鬼道とかあるBLEACHじゃないスかね
- 11二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:26:17
技能面の体系化ではBLEACH
特殊能力を前提とした社会構造や政治としてはNARUTOって感じなのん
呪術はあんまそういう強みなさそうなんだ - 12二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:26:39
汎用技は落花と簡易領域くらいしかないしその2つも同じようなものだし簡易領域は設定ガバガバだから呪術は汎用技の扱いあんまり上手くないイメージあるんだよね もっと帳とか基本技の式神で戦うキャラ欲しかったスね
- 13二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:26:40
- 14二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:28:02
- 15二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:28:13
五感組の探知 稀血 捌倍娘 蕪丸 譜面辺りが鬼殺隊の固有能力だと思ってんだ
- 16二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:28:21
- 17二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:28:32
ウム…一応歴史はあるみたいだけど呪術師って作中設定ではマイノリティらしいからそういう描写はしづらそうなんだ
- 18二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:31:10
この形式の定石だ 作品が進むにつれ固有能力が多様化複雑化しすぎて対抗するために汎用技能が魔改造され実質固有能力化したりする…
- 19二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:33:25
ハンター×ハンターもキラメ編以降はほとんど固有技しか使ってないよね オーラの攻防力移動とか猿空間送りなんだ
- 20二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:48:58
上澄みばっかり書きすぎたから中間層がどんな風にして生き残ってるかを描きたくなったのかもしれないね
- 21二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:34:34
やらせろ
- 22二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:24:57
きえろ
- 23二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:25:48
- 24二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:26:19
ちょっと領怪侵犯みたいですね
- 25二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:26:38