生まれた国を間違えた馬たちファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:55:15

    こいつはサトノアラジン
    日本だとはっきり言えばしょぼい種牡馬実績なのに
    なんかニュージーランドで死ぬほど活躍してしまいにはお引越しすることになった男だ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:57:08

    そんなすごいの?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:57:19

    生まれた国を間違えた様に見えるけどちゃんと競争生活で日本でも活躍してるからなあ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:59:29

    こいつはセニョールバスカドール
    あのウシュバテソーロを上回る末脚を持つ代わりに
    あのウシュバテソーロを下回る追走力ともはや比較にならないコーナリングまで得てしまった超末脚特化おじさんだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:01:18

    >>2

    今の所産駒から重賞馬は10頭出てるけど全部オーストラリアorニュージーランドの馬だね

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:02:39

    日本ではG1馬になれなかったがチリで産駒が大暴れしたシルコレのシルコレことシーキングザダイヤ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:04:18

    >>4

    中東でまさかの覚醒するアメリカの追い込み馬が2年連続で出てきたのほんまおもろい

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:04:23

    こいつはエイシンヒカリ
    日本だとG1を勝てなかったが何故か洋芝の右回りだと現地の強豪をかなり強い勝ち方でねじ伏せてG1を2つ持っていったスライド移動マンだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:04:39

    直線競馬の充実してる国で走ってれば天下取ってたと思うアグネスワールドとか

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:06:39

    その理論ならアグネスゴールドじゃね
    まぁ種牡馬として大成功したと言っても競走馬としてブラジルで走ってたら良い成績だったと断言もできないが

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:11:30

    ミスプロ(スペイン語)おじさん最大の幸運は恐らく騎手
    7ハロン8ハロンのG1を捲りで勝ち取ってきたコディーズウィッシュの主戦でなきゃ前にホワイトアバリオやナショナルトレジャーがいる中で「あのチョコボ野郎マークするンゴ〜」なんて気の狂った戦法やらんわ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:13:37

    ライオンボスも欧州だったら直線G1とか勝ってたのかなあ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:15:57

    アグネスワールド
    もっと直線重賞が充実している国に生まれていれば・・・

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:19:36

    マンダリンヒーローは生まれた国を間違えたタイプなのかそれとも中距離とか厚い砂とかの適性外ばかり走ってるうちに枯れたタイプなのかわからんな

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:23:29

    エントシャイデンは欧州に産まれていたらどうなっただろうか

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:34:35

    でもよぉ…サトノアラジン自身がもしニュージーランドの競馬場と相性悪かったら種牡馬にもなれてないかもしれないんだぜ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:37:24

    もし、ペイザバトラーが日本でマル外としてデビューしていたら…?
    ってのは中々夢があるよな

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:22:56

    アメリカンファラオ
    日本で種牡馬やってた方が良かったと思う

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:37:19

    >>4

    追い込み不利のアメリカでそこそこ戦えてる時点で充分強いんよな

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:44:32

    生まれる国はあってたのに日本に連れて行かれた感あるマル外とかたまにいるよな

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:48:03

    >>12

    アグネスワールドは国内のGIでも普通に勝負になるスピード持ってたから得意の直線競馬で輝いたのであって普通にスピードが足りないライオンボスでは厳しいと思うよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:49:21

    >>20

    それなんてマルゼンスキー

    ニジンスキーの代表産駒になれたかもしれないポテンシャルがあったもんな…でも日本に来てくれたからスペシャルウィークたちが生まれたんだしなぁ…

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:16:50

    >>20

    輸入種牡馬でもよく見る

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:20:21

    北の大地・ノーザンファームの緑豊かな牧草地で1頭の特別な牡馬が誕生したが、この牡馬はサウジで生まれたほうが良かったのではないか
    ボブは訝しんだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:47:02

    ヴィクトワールピサ。今はトルコで大活躍

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:16:37

    ウォーエンブレムさんはいろんなことが重なって日本に連れてこられたのが気の毒過ぎた

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:55:53

    >>18

    アメリカ三冠馬が生まれた国を間違えただなんて口が裂けても言えないぜ!

    種牡馬としては仰る通りで…

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:57:20

    >>22

    だから

    マルゼンは

    マル外じゃ

    ねえ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:04:22

    でもマルゼンってアメリカで生まれていたらシアトルスルーとバッティングするんよな

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:25:35

    脚の不安があるから米三冠全部走るのはしんどかったろうしどれか一つか、それとも真ん中以外の二つか…
    名勝負が生まれる歴史もありえたんだろうか
    あるいは足の不安が見た目に判った時点で大成できるような扱いをしてもらえなくなってたケースも運次第ではあったか

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:29:28

    シアトルスルーの三冠は変わらないと思う

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:36:34

    >>13

    生まれはアメリカやん

    輸出先の東西間違えたんやなって

スレッドは8/6 19:36頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。