歴史ミリしら勢によるFGO鯖ミリしらクイズ その2

  • 1125/08/05(火) 18:00:12

    サーヴァントの画像を見せてくれればfateもubwしか見てないし歴史もちょっとしか知らないにわかの1がどの偉人か予想するクイズをします
    ほんとに誰かわからない時はどんな性格のキャラか予想します
    神話系はマジでなんもわからないんで勘弁してください…

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:01:13

    たておつ
    とりあえず10まで埋め

  • 3125/08/05(火) 18:01:42
  • 4二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:02:41

    おつ
    前スレで要素の拾い方とそこからの推測面白かったよ
    とりま保守

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:03:07

    ヒントはアーサー王伝説

  • 6125/08/05(火) 18:06:12

    >>5

    アーサー王伝説で杖もってる魔法使いっぽいのだったらマーリンじゃないか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:10:20

    >>6

    正解

    因みにこいつは平行世界のマーリン(男の方よりロクデナシ)、そっちではアーサーペンドラゴンがいる

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:10:35

    >>1

    立て乙

    前スレめっちゃ楽しかったぞ

    保守用も兼ねて、前スレの感想とか気になるしどう?(説明聞いたら納得or聞いても納得できねぇとか)

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:12:38

    前スレにもあった教科書には乗らないタイプの歴史上の人物

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:14:24

    前スレで何問か出した者だけど、デザインや背景からの読み解きがすごいなーて思ったよ
    スレ主中国系もいけるっぽいのでこちらをどうぞ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:16:27

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:17:09

    >>11

    名前見えてるよ!

  • 13125/08/05(火) 18:17:42

    >>8

    自分でも桜→春、日の出→あけぼのから清少納言当てれたのは気持ちよかった

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:18:16

    ヒント少なめだけどスレ主の守備範囲ではあると思う

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:18:31

    >>12

    ありがとね

    1の人、画像見ちゃってたら申し訳ない

    >>11見る前だったらこっちでどうぞ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:19:43

    >>13

    こいつは事前に名前不明で絵だけ発表された時にFGOプレイヤーが色々想像して意見分かれてた(中には石川五右衛門の女体化なんてのも)から、見事に当てたのは凄い

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:20:19

    クラスもヒントになるかな?

  • 18125/08/05(火) 18:22:32

    >>9

    >>15

    悪魔…?竜…?がかなりノイズだけど手が血に染まってる→殺人鬼系だと思う 西洋の屋敷っぽいからエリザベートバートリかな

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:28:35

    神話系は分からん!って話だけどファンタジーだとかなり頻出するからいけるかなって…
    ゲーム内の名前だと絶対わかんないだろうから有名な方が答えられたら正答とします

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:36:05

    >>18

    正解!

    竜の要素はバートリ家の紋章(ドラゴンの歯)からきてます

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:43:32

    はい

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:43:51

    史実
    スレ主なら当てられると信じて

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:46:05

    ネームバリューはめちゃくちゃある人

  • 24125/08/05(火) 18:46:40

    >>10

    むっっず…イメージからの想像になるけどちゃんとした武器なくて糸目だから宰相とか軍師キャラだとは思うんだけど…後ろに謎の生き物いるしそういう聖獣がいるってことはそうとう前っぽいしぱっと思いついたのは孔明とか太公望だけど前者のイメージとは合わないし太公望で!

  • 25125/08/05(火) 18:48:27

    >>14

    日本刀もってるけど武将にしてはヒョロいからまた新撰組系かな〜だから斎藤一な気する

  • 26125/08/05(火) 18:51:27

    >>17

    アサシンだから多分忍者で風魔小太郎は大男らしいし服部半蔵の方かな

  • 27125/08/05(火) 18:53:39

    >>19

    まあ流石にクレタ島のミノタウロスでしょ!

  • 28125/08/05(火) 18:57:18

    >>21

    大男の槍使いだから前田利家か森長可って感じだけど赤髪のギザ歯が乱暴者っぽいから森長可だと思う!

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:59:23

    >>28

    正解!

    全身図出すと武器(人間武骨)でバレバレすぎるので槍が分かる程度にアップ目の画像にした

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:01:58

    >>27

    あたり!

    やっぱミノタウロスは有名だね

    ちなみにゲーム内では怪物(ミノタウロス)としての実装ではなく人間として実装されているよ。だからゲーム内での呼び方はミノタウロスじゃなくて人間としての名前であるアステリオスになるよ


    なお、ミノタウロスとしても敵対NPCとして登場しててるよ(参考画像)

  • 31125/08/05(火) 19:04:41

    >>22

    女性2人っていうのがわからん…海賊っぽい衣装だし今度こそアンボニーとメアリリードこい!

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:05:42

    >>25

    正解〜!

    スレ主なら当てられると思った

    若い再臨姿はこっち

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:06:16

    モブにも見えるけど1にはバレバレかもしれない

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:10:15

    >>24

    正解!

    考察大当たりですごい

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:13:03

    ヒントを言うと史実だけど人じゃないよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:14:06

    >>31

    正解!前スレで名前が出てたから行けるかなと思って出しました

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:22:35

    >>26

    惜しい!風魔小太郎です

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:26:26

    写真がある時代の人です

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:27:12

    一種のパラレルワールドから召喚されている為、史実とは地位が違う奴

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:29:38

    亀だけど建て乙 前スレは楽しかったぜ
    せっかくだから大分分かりやすい偉人を

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:29:39

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:33:23

    史実だけど神話も混じってる
    少なくともこの人関連は誰に聞いてもわかるぐらい有名

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:39:17

    このレスは削除されています

  • 44125/08/05(火) 19:59:18

    >>23

    星が至るところにあるから多分天文学者 んーコペルニクスかな

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:08:52

    >>44

    残念、正解はレオナルド・ダ・ヴィンチでした

    この画像を見て貰えばちょっと理由は分かるかもしれない

  • 46125/08/05(火) 20:12:21

    >>33

    剣豪に見えるし柳生氏っぽい家紋に見えるし柳生宗矩かな

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:14:38

    >>46

    正解!

    柳生って分かれば分かりやすいか

    十兵衛だったら眼帯付けてるだろうし

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:44:54

    >>35は当てる方がおかしいレベルだから深く考えなくていいんじゃねーかな…

  • 49125/08/05(火) 20:45:19

    >>35

    人じゃないって何!?もうちょいヒントください…

  • 50125/08/05(火) 20:46:41

    >>38

    電気出てるしちょっとマッド感あるしニコラテスラじゃないかなぁ

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:47:40

    >>49

    画像出した人じゃないけど南米出身とだけ

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:52:40

    NPCだけどいいか

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:53:27

    >>51

    南米じゃないぞ

    中米だな

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:53:32

    >>50

    正解!

    前スレのエジソンとは史実通りに喧嘩しまくってます

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:55:36

    これはヒントいらんかな

  • 56125/08/05(火) 20:55:50

    >>39

    剣豪系もよくわからないなぁ…でも着物に落ち着きがあるから幕末な気する 近藤勇?

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:02:28

    ヒントは忠実と性別は同じ
    後ろのデカブツも一応関係あるけど深くは考えないで

  • 58125/08/05(火) 21:03:33

    >>40

    服装的に絶対日本海軍だと思ったけど後ろの女性誰だ?ってなるし軍刀のサーベルじゃなくて日本刀なんだよね ピストルあるし女性も関連あるってことは坂本龍馬かな〜

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:09:33

    >>58

    正解 上はライダークラスの姿でランサーだと史実絵に寄った姿もあるよ

    後ろの女性はおりょうさんで正体は別だけど史実のお龍さんのようなポジションについてる 

  • 60125/08/05(火) 21:15:55

    >>42

    神話混じりの史実で褐色らへんの地域だからソロモン王?

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:24:51

    >>60

    残念!

    ローマの建国者ロムルスです。画像の姿は死後神になったという伝説から神となった姿

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:29:43

    いけるかな……
    物語系とだけ…

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:29:45

    文化系で
    国言うと分かりやすすぎる気がする、がむしろヒントかもしれない

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:31:28

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:31:32

    >>56

    残念

    正解は宮本武蔵の養子である宮本伊織

    刀が二本=二刀流なのがヒント


    ちなみに史実では一代で筆頭家老にまで登り詰めたのが、このパラレルワールドでは色々あって浪人になってるので衣装が粗末だったり

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:40:03

    ifの歴史の方(現実世界でも超有名な方)

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:41:19

    自分で言うのもなんだけどかなり難しいと思う
    諸事情あってこんな姿だけど中身は史実の人物
    ヒントは冠の形と背景、エフェクト

  • 68125/08/05(火) 21:42:43

    >>52

    住まい的に皇族とか将軍くらい偉いのは確実だけど顔的には武断派っぽい 家紋はわかんないけど足利義輝でしょ!

  • 69125/08/05(火) 21:46:35

    >>55

    望月家の家紋あるし女だから望月千代女でしょ!

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:48:02

    >>57

    無知ワイ、一応関係あったことを今知る

  • 71125/08/05(火) 21:48:36

    >>57

    後ろのやつは歌舞伎っぽく見えるし女性だから歌舞伎の原型の出雲阿国かな

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:48:52

    >>35

    出した人じゃないけどわかんないと思うし答えるとテノチティトラン。アステカの首都でスペインに侵攻されたところ。

    都市そのものだからわからなくてもしょうがない

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:49:43

    >>68

    残念!正解は藤原道長

    後ろの月っぽい飾りが道長の詠んだ句から来てるそうな


    もしかしてちゃんと全身像をのせてたら分かったりしただろうか?

  • 74125/08/05(火) 21:52:18

    >>72

    うわっ概念系かと思ったけど都市のパターンあるんだ!?確かにテノチティトランは水上都市だし当てられる要素あったわ…

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:53:02

    >>71

    正解!


    後ろのは斬ザブローっていう絡繰人形のキャラで、出雲阿国の夫説がある名古屋山三郎が元ネタです

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:58:51

    >>74

    イッチお前歴史ミリしら名乗っちゃダメだよ!!

    あんまりいないと思うよ!?テノチティトランが水上都市であることしっかり覚えてて、推理してたどり着ける人!!!

  • 77125/08/05(火) 22:01:07

    >>76

    結局当てれたわけじゃないからセーフセーフ

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:01:17

    >>69

    正解!

    家紋なしの姿だと分からんかなと思ったが、家紋アリだと一気に絞られちゃうか

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:05:04

    ヒントはオカルト

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:05:24

    このあにまんだと派生が有名なお人
    ヒントとしては同年代の人はもう回答済みの中にいる..くらいか?

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:05:35

    ちゃんと史実の人です
    fateお馴染み性別変わってます

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:05:39

    NPCだけど多分見たまんまな人
    この人がやった事は歴史で習うと思うけど、この人自身は多分歴史じゃやらない

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:07:49

    >>55の望月千代女を初めて見た時、「頭に花飾りとか可愛いな、こいつ」とか思って、家紋とか思いもよらなかったのが私です

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:10:54

    教科書にも載ってる人
    もっと分かりやすい姿もあるんだけどそちらだと分かりやすすぎるのでこっちで

  • 85125/08/05(火) 22:11:53

    >>62

    わからん…軍艦みたいな意匠あるけど物語系でなんかドイツっぽく見えるし舞姫?

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:13:44

    先に言っておかないと難しすぎるので言っておくと無機物の擬人化です

  • 87125/08/05(火) 22:14:21

    >>63

    ヒゲ蓄えてるし国を代表するレベルってことはシェイクスピアかな

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:14:44

    >>85

    舞姫ではございません!!

    正解は海底2万マイルのネモ船長

    色々まぜまぜされてるけど、1番わかりやすいのはこれかなって……

    軍艦みたいな部分はノーチラス号要素ですね

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:17:07

    スレ主なら普通に分かりそう
    背景もヒントになるタイプかと

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:17:42

    一応歴史系の人
    この姿に関しては本人も大変不本意で恥ずかしいけど、彼女という人物を象徴するものなのでこんな格好なんです(この辺りヒントになります)

  • 91125/08/05(火) 22:18:14

    >>66

    万里の長城があるし本格的に作り始めた始皇帝じゃない?

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:18:27

    >>87

    正解!

    前スレアンデルセンの時に出てたから分かるかなって思ってたけどそうか髭か…確かに……(でこもちょっと広いかも(ry

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:20:47

    >>91

    始皇帝正解!

    スレ画は不老不死を得て地球全てを征服したifの歴史の始皇帝です!

  • 94125/08/05(火) 22:22:30

    >>67

    一瞬背景が割れた海に見えたけど氷山か 雷属性ってだけでイヴァン雷帝な気がする

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:28:06

    >>94

    正解!すごい!

    冠がロシアのツァーリのそれなんだけど、そこと雷くらいしか初見でわかる要素がないんだよね…

  • 96125/08/05(火) 22:32:24

    >>79

    ほんとにわからないヒントください…

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:33:34

    ヒントは犬です。

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:35:32

    >>96

    出題した人じゃないけど

    当時としては珍しく植民地の宗教観に寛容でむしろ積極的にその思想を受け入れてた

  • 99125/08/05(火) 22:36:42

    >>95

    正直冠とかはわかんなかったわ 話ズレるけどイヴァン雷帝とその息子の絵画が好きなんだよね

    カッとなって息子殴っちゃってめちゃくちゃ後悔と絶望の入り混じった表情をするのがすんごいいいと思うんだ これ以上の芸術品は存在し得ないでしょう…

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:38:44

    >>99

    わかるマーン

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:42:47

    分かりやすそうなのを一つ

  • 102125/08/05(火) 22:47:57

    >>79

    >>98

    ヒントもらってもわかんないねぇ…植民地に関連して本が有名ってことならラスサカス…?でもオカルトの話聞いたことないしねぇ…

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:51:23

    >>102

    さらにヒントを付け加えるなら浮いてるのはオルコット大佐って言ったら答えになってしまうか?

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:52:02

    >>102

    出題者じゃないけどアカシックレコードの概念を開発した人だよ

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:00:30

    >>102

    さらに付け加えるとエジソンとかニコラ・テスラと知人

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:02:18

    >>102

    性別は反転してなくて、元から女性

  • 107125/08/05(火) 23:56:45

    >>103

    >>104

    >>105

    >>106

    ヒントの数がすごい!でも今回はマジでミリしらだ!

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:02:05

    2体の幻霊っていう英霊の下位互換が組み合わさった奴、真名どっちか当てれたらいい

  • 109125/08/06(水) 00:07:20

    >>80

    剣持ってるし刀鍛冶にも見えるけど神事系の服装かなぁ 道満は出てるし安倍晴明な気がする

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:09:27

    >>107

    出題者じゃないけどスレ進んでるし答えちゃう

    エレナ・ブラヴァツキー 19世紀の神智学者、オカルト研究家

    正直自分はFGOでこの人知った

  • 111125/08/06(水) 00:16:38

    >>81

    月桂冠からローマ関係なのはわかるライオンがそばにいるパターンって勇ましい王アピールと暴君アピールの2つあると思うから後者をとってギリ…ネロ帝かな

  • 112125/08/06(水) 00:24:21

    >>79

    >>110

    うーんほんとにミリしらだった一応スレ画に則って性格予想します

    ロリっていうかは天才少女あるデザインだし勝気そうでも>>98もあるし傲慢じゃなくて寛容さもありそう

  • 113125/08/06(水) 00:26:38

    >>82

    後ろの建物は北海道の時計台とも似てるしお雇い外国人としての面がつよいクラーク博士かな

  • 114125/08/06(水) 00:29:31

    >>84

    キリシタンで日本人かな キリシタン大名が教科書に載るのは違う感あるから後ろで十字架が焼かれてるし天草四郎と予想

  • 115125/08/06(水) 00:35:02

    >>86

    これはパブリックイメージの宇宙船なのはわかりやすいかも でも固有名詞わからん…木星関連はまったく知らないし1番有名なアポロ11号な気も

  • 116125/08/06(水) 00:41:03

    >>89

    狐だし九尾の狐かもでも背景が大事ってことは多分日本だし正確には玉藻前なはず

  • 117125/08/06(水) 00:49:18

    >>97

    犬で有名なら「南総里見八犬伝」の滝沢馬琴かな

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:13:16

    >>116

    正解!

    fateだと、人間に興味を持った日本神話に主神である太陽神「天照大神」が記憶を消して人間に転生した存在

    あと100%明言はされてないけど妲己...?って匂わせがある

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:20:36

    >>114

    天草四郎正解です

    よりパブリックイメージに近いこういう姿もありましたがこっちだと天草四郎すぎるのでやめておきました

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:21:05

    分かりやすいと思う

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:24:17

    >>115

    >>86はボイジャー(1号)です

    左腿についている黄色い丸がゴールデンレコード

    でも宇宙船まではあっててすごい

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:33:43

    あえてノーヒントで出してみる

  • 123125/08/06(水) 02:30:49

    >>90

    うおっ褐色イケメン女子とかめちゃくちゃ性癖に刺さる…背景から相当昔かつドレスがビリビリになってることから王族が負けて黄金の鎖を巻かれてるからゼノビアな気する

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 02:46:12

    >>99

    雷帝は意訳でグローズヌイは恐怖だしな

    敬虔過ぎて皇太子妃をお腹の子(孫)ごと蹴って死なせるわ、抗議した息子の皇太子と口論の末に撲殺するわ

    げに恐ろしきイヴァンという異名で血気盛ん過ぎではあるけどそれが悲劇になっている

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 02:54:05

    >>76

    当時のテノチティトランはパリとイスタンブールに並ぶ人口の巨大都市でその機能は湖畔により暦と併せて営んでいたことはアステカ文明知っていればまあ

    今じゃ見る影無いというか湖ごと数十万の遺体に遺物を埋めて地上から消してその上に建つのがメキシコシティなわけだけど


    ただ水神ならトラロックは思い浮かぶか

    アステカなら都市の主神ウィツィロポチトリがいるけどハチドリ頭でもシウコアトルも無い

    正直この神様たちはきちんと分けてキャラ立ちした方が良かったかもだけど

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 06:26:34

    もっと分かりやすい姿があるけどそれだと一発だろうから
    でもスレ主ならこれでも行けそうな気がする

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 06:44:18

    この二人それぞれ誰だと思う?
    スレ主ならわかるだろうと信じて出してみることにした

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:00:04

    >>123

    正解!たかよくわかったな!?自分このゲームで知ったよ

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:31:40

    >>109

    残念..!同年代は金時(後は道満)、正解は頼光四天王の一人 渡辺綱でござる(刀は髭切)

    ちなみに安倍晴明は存在はすれど未だに影も形も出ておりません(涙)

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:04:20

    大体7割方当ててんのスゲえな…

    自分からはこちらを
    小説の登場人物です

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:11:30

    >>111

    正解! ネロ・クラウディウス帝です!

    わかりやすい画像選んだけどすごい

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:17:26

    >>113

    残念!

    魔女狩りで有名なマシュー・ホプキンスです

    時計台っぽく見えたのはシンプルに向こうの建物ですね

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:31:47

    主が帰ってきた時用に保守はしとくか


    >>121

    どう見ても宇宙服の下半身してて背景も宇宙で無機物の擬人化ってヒントあれば宇宙船までは大体の人分かると思う

  • 134125/08/06(水) 12:03:59

    >>108

    神話なしなのにこんなんいるのか…でもフェンリルとデュラハンっぽいことしかわからん

  • 135125/08/06(水) 12:07:00

    >>120

    どうしても野蛮さ感じるけど後ろのマストに十字架あるやつってサンタ・マリア号じゃないかな?だからコロンブス!

  • 136125/08/06(水) 12:08:59

    >>122

    ちょっと現代っぽい中国で皇帝カラーの黄色を羽織ってるってなると皇帝になろうとしてた袁世凱…かな

  • 137125/08/06(水) 12:18:47

    >>126

    むずい…でも藤の花から連想して藤原氏かと思ったけど道長も出たしお姉さんなこと考えると源氏物語の藤壺の宮?

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:30:41

    >>136

    残念、今度こそ張角でした

    こっち出したら分かりやすかったと思うけどあまりに黄巾党過ぎたので……

スレッドは8/6 22:30頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。