- 1二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:05:51
- 2二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:09:02
いや無惨がいなけりゃ悲劇は起きてないから無惨が悪いよ
- 3二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:10:07
1人で色々背負い過ぎた・・・かな?
ちなみに実弥の境遇を知ってる柱や隊士ってどれくらいいるんだろう? - 4二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:12:00
とはいえ口足らずでいきなり禰󠄀豆子を炭治郎の目の前で刺したのはまずかった
挙げ句自らの血を見せて禰󠄀豆子がそっぽ向いたせいで実弥の鬼に対する考えを完成否定されたという追い討ち - 5二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:12:45
うーん、強いて言えば黒死牟=継国巌勝をこじらせ鬼いさんにしてしまった継国縁壱のせい?
- 6二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:14:15
もうちょっと対話のコミュニケーションしてたら玄弥も苦渋の思いで理解はしてくれたかもよ
まあその場合黒死牟戦で戦力足りなくなるんだけどな - 7二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:14:20
- 8二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:15:21
もっと弟と話してれば結末は違ったかもな、それはそれとして全ては無惨が悪いよ
- 9二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:15:38
- 10二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:17:00
- 11二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:25:16
- 12二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:53:44
- 13二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:10:57
しいて言うなら鬼喰ってでも謝りに行きたいって思うくらい弟に慕われてたのが悪い
目潰しされかけた直後に兄貴侮辱すんなって拳が出るブラコンっぷりを見せてやりたかった - 14二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:37:57
本心話してやっぱり兄ちゃんは優しいって分かられるよりは入隊した時点で殺すくらいの勢いでぶちのめして二度とそのツラ見せるなって叩き出した方がワンチャンあったんじゃないかと思う
無視してれば自分のことなんて嫌って離れていくだろうなんて優しいことを考える世界一優しい兄ちゃんだから仕方ないね - 15二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:02:35
- 16二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:05:03
守ってくれたのにあんなこと言ってしまったんだから兄ちゃんに嫌われても仕方ない謝らないと今度は俺が兄ちゃんを守る
- 17二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:06:18
- 18二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:10:53
選抜直後なら兄貴を追いかけることしか考えられてない状態で呼吸の才能も無いって突きつけられて限界まで追い詰められてた頃だしそれで肝心の兄貴には殺されかけるくらい憎まれてるってなったら心折れた可能性はわりとあると思うよ
刀鍛冶まで来たらもう信頼出来る仲間も戦える自信も得てるので何をしようがノーチャンスですね……
- 19二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:11:09
こうは思ってないだろうけど
俺はもう娑婆に戻れないから、お前は嫁さん貰って子供を作ってくれ、頼む不死川の家を繋いでくれ
って方向の説得は効くんだろうか - 20二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:12:40
- 21二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:16:09
呼吸使えないの発覚〜鬼食うまでの間がチャンスってことか?
- 22二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:16:40
玄弥が実績挙げたのは半天狗戦からだからその前に
成長前に適当な下弦と遭遇させる
↓
当然殺されかける
↓
兄貴駆けつけて下弦を瞬殺して>>17
なら力不足を痛感して兄貴の脚を引っ張るくらいなら……と思ってくれるかもしれない
- 23二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:23:03
弟が鬼殺隊に入ってくるよりも前の数年間のうちに探し出して鬼殺隊に入ってることは伏せて
『俺はあの時のことは気にしてないのでまっとうに生きてくれ。俺は俺で今は不自由なく暮らせてるのでもうお前に関わる気は無い』とか代筆の手紙ででもいいから伝えておけばよかったんじゃないだろうか
直接会うと昔より傷だらけになってるけど何か危険な仕事してるのかよ兄ちゃん!?ってなるだろうし - 24二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:22:17
- 25二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:28:03
- 26二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:35:53