バナンザの存在しない名シーンを語り合いたい

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:46:29

    やっぱり一番の名シーンは決意を固めたポリーンが自分自身をコングバナンザ変身させるところだと思う

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:48:01

    腐ったバナナに汚染された星をドンキーが破壊し尽くし、そこから新たな星を創造するシーンガチで感動した

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:53:24

    DKとポリーンがバナモンドどころかその辺の岩とかワレルヤとかも食べ出すのは流石に困惑したわ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:59:12

    姿は見えなかったけど最終決戦で「ヤッフー!」って聞こえてきた時は興奮したよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:02:30

    一瞬だけこの時代に現れた大人ポリーンが自分自身を励ますの良かったよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:15:29

    レースの階層での本気ディディーのBGMにディディーコングレーシングを持ってきたのはスタッフ分かってるなって思ったわ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:20:35

    隠しボスでバナルートが若返らせたクランキー…もといい初代コングと戦える展開がアツかったわ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:41:23

    本編クリア後レースの階層でクレムリン軍団クビになったクランチがレーサーとして活動してたのは驚いた
    ディディーコングレーシングで共演した仲とはいえディディーとも仲良かったのも嬉しかった

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:59:44

    エピローグで50年後ニュードンクシティ市庁舎に座るポリーン長老から
    ドンキーの孫がシマヘビダゾウコングバナンザを授かるシーンには目頭が熱くなったよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:01:44

    ポリーンの歌声が特別な理由がまさか先祖が星の中心で生まれて地上へ出た人間だったからとはなぁ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:02:46

    >>9

    DJ巨老女ポリーン、属性が多すぎるだろ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:03:32

    ニュードンクシティでまさかのバナルートの力でお互い巨大化して大怪獣バトルになるとは...
    こんなんキングコングやん

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:07:24

    市庁舎に座るポリーン別スレでも見たけどデカすぎるだろ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:08:37

    隠しルートでクルールと共闘するのも驚いたけど
    クルールバナンザあれ反則だろ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:09:59

    マリオバナンザVSキングクッパクルールは深夜なのに声出しちゃったね

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:11:15

    オデッセイとデータ連携でオデッセイ側でDKアイランド行けるのすごいよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:13:31

    ホントのエピローグで「大冒険に出掛けよう!!」ってDKと旅立ったポリーン

    あれ英訳したら「Let's do the odyssey!」なのがエモすぎる

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:16:56

    >>9

    >シマヘビダゾウコングバナンザ

    こういう頭悪いゴリ押し好き

    ちょっとは考えようと言う気が全然感じられない

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:20:19

    キメラバナンザにしない辺りにクソデカ羅生門めいたセンスを感じる

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:20:47

    最下層でどうやっても届かない距離のボスステージにどんな方法で渡るのかと思ったらこれまで助けてきたワレルヤの民が大集合して巨大な橋になるのはめっちゃ熱かった
    ワレルヤからもぎ取った欠片を他のにぶん投げたら融合するの地味に伏線だったんだな

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:30:51

    名シーンかっつーと微妙だけど、クリア後原生林でグランピーと会った時にさ、縮んで人型になったアブラカジャブラ一緒にいたじゃん?めっちゃかわいかったからそこ好き
    前にDKに倒されたのがトラウマなのかグランピーの後ろに隠れて怯えててさ… こんなん守りたなるで
    あとおさげなのも最高 見習い魔女感あって良い
    改めて元のアブラカジャブラ見に行ったらちゃんとそのおさげあったんだわ… なんだこの子元から可愛いじゃねえかよ…

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:49:10

    それまでは長老から力を授かって来て、最後にドンキーとポリーン自身の力で編み出した新たな形態『ドンキーコング』バナンザでタイトル回収したの熱かったな

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:56:08

    これまでのドンキーコングシリーズのクレムリン軍団総集結に目頭が熱くなった

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:59:23

    DKに染まっていったポリーンが「何もかも壊してしまえば…」って呟き出した時は正直ヤバいって思ったよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:02:29

    DKアイランドに遊びに来たポリーンとジャングル駆けずり回ってる間ずっと泣いてたわ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:03:50

    >>23

    『クルール、エライ!!』『クルール、ハンサム!!』の大合唱がスゲー懐かしかった

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:17:19

    >>9

    50年の間に市庁舎を改修したのか、オデッセイの形を上手く残しつつ、座りやすい形に改修、増築されていたな

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:17:21

    まさか今作でマンキーコングが復活するとは思わなかった
    しかも初代スパドンで裏切った理由がクルールと同じ完熟バナナ好きなだけだったとは…

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:18:30

    ポリーンとディクシーの女の子コンビの次回作フラグっぽい台詞あったよな

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:22:03

    まさか裁判までしたキングコングが本編に出てくれるなんてなぁ時代は変わったね

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:47:01

    ポリーンがコングバナンザの真似してグルグルパンチを出したら、本物みたいな風圧が飛び出して岩盤をブチ抜いてしまったシーンは衝撃的だったな
    もうお前単独で戦えるからドンキーと二手に別れて攻略しろよって気になったわ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:48:12

    ポリーンが自らをバナンザ変身するときにコングバナンザの掛け声が『ゴーリラー!』なのちょっと面白くなかった?

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:49:05

    ラストバトルは感動した。特にラストシーンで力尽きたDKが親指を立てながらドロドロのバナナに沈んでいくシーンは涙無しには見られなかった

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:49:14

    >>31

    バナンザ継承してるのはポリーンだから力が使えるのも当然っていう伏線だったんだなぁって

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:52:50

    ポリーンがDKにつかまってビルを登っていくときに、歌の力でDKを巨大化させるには大勢の力が必要だからって「HELP!」って市民に呼びかけてたの、アーケードオマージュで良かったよな

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:56:04

    「DK……私がもし人間じゃなくなっても……ううん、なんでもない!」って言いながら今までの曲をリミックスしてシマヘビダゾウコングバナンザになったポリーンは涙無しには見られなかった

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:02:26

    長老がクソでかいのが、クランジーからワニバナンザを習得する伏線だとは思わなかったぜ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:05:33

    皆はNGシーン集だとどこが好き?
    俺は封印から解かれたクルールが「オレ様はキャプテンクルール!…じゃない!間違えた!キング!キングクルール!スマンもう1回!!」ってなってたとこだな

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:06:45

    >>38

    ポリーンがつかまってたらDKの毛が抜けてエグい悲鳴上げるNG好き

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:09:49

    ポリーン、バナンザ変身をまだ成長期の子供がしすぎると身体が成長して大人になってしまうぞ!って言われてたんだけどもしかしてオデッセイとの時系列の統合性ってこれで取るのか?

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:10:34

    中心に行くと願いが叶うとかどんな星だよと思ってたら
    ラストでドンキーが半分埋まった自由の女神を見つけるシーンは衝撃だったよな

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:12:54

    >>38

    ニュードンクに飛び出したドンキーの背中に

    ポリーンじゃなくてヴォイド→クルールが順番に落ちてくるやつ

    コング2匹の迫真の悲鳴と表情で腹筋が崩壊した

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:28:14

    チャンキーとディンキーの兄弟に久しぶりすぎる出番があって、任天堂に忘れられてなかったんだなと嬉しく思った

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:43:09

    >>43

    タイニーとランキーにも出番があって嬉しかったぜ!

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:45:14

    まさかドンキーのデザイン変更だと思わせてドンキーコングじゃなかったとはな……
    本物ドンキーコングが出てきた時震えたよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:55:46

    クランジーおまえ…クルールの弟役なんて大役貰ってたのに映画のギャラ貰えてなかったのかよ…
    クレムリン軍団のブラック企業さがエグいわ

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:57:22

    ウサギの住民が宇宙に言ったって話しあったけどあれってもしかしなくてもオデッセイのあいつら?

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:27:46

    まさか令和になってキングクルール・キャプテンクルール・バロンクルールのジェットストリームアタックが拝めるとは思わなかったわ
    つーかあいつら同一人物じゃなかったのかよ!

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:19:51

    ポリーンのおばあちゃんの写真で金髪だったのって……そういうこと……?

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:12:10

    FF15のスタッフが携わってるのは知ってたけどスクウェア繋がりでDLCでドソキーユング編が追加されるとは…

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:16:03

    水平線の向こうからディンキーが水面跳ねながら助けに来てくれたシーンかな。昔は使えねえ固有能力だなとか思っててゴメンな……

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:22:39

    ティキ族のサプライズ登場からのポリーンとのセッションとか予想できるわけねえだろ
    全員リターンズに出てきてた奴らだったけど時系列どうなってんだ

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:04:00

    ポリーンがどうしても手に入らないことを悟ったヴォイドがポリーンのクローンを作ろうとする展開にはたまげたよ
    なんか遺伝子ミスで金髪になってたし

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:08:29

    >>53

    名前のない子だから『レディ』って呼ばれてたのは色んな方向でセンスを感じる

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:19:38

    キング"ロットン"クルールvsクイーン"コング"ポリーンの怪獣大決戦は激アツでしたねぇ

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 07:41:09

    ランキーの逆立ち早歩きがシマウマバナンザとタメはれるのなんなんだよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 07:46:40

    ポリーンと離れてバナンザ変身を出来なくなったドンキーにクランキーが「お前のバズーカじゃ!!」と言ってココナッツバズーカを渡すの興奮するよね、そして捕まってるポリーンを助ける為にバズーカが壊れるのは哀愁を感じた
    ココナッツバズーカ、お前は良い相棒だったぞ……

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 07:47:58

    最後の最後で大人ポリーンが出てきて思い出を振り返るシーンは最高だった…

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:46:10

    クルールが嘗てのリベンジだとばかりにリングロープ無しで加速して姿を消しながら殴り返すのをコングバナンザで殴り返してトドメは最高だったよな、これならチャンキーにも勝てると言いたげに突っ込んだのをドンキーで殴り飛ばすのは良かった

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:11:44

    鉄塔の上に縛り付けられたポリーンをコングバナンザで救出したとき、階下から一斉にスポットライトが集まる演出が神過ぎる
    あそこまでガッツリと「キングコング」のオマージュするのか!

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:14:30

    暴走したバナルートの力で怪物に変貌したヴォイドの最期は物悲しいものがありましたね…

    あと絶望的な状況の中ポリーンの力でコングバナンザが「ドンキーコングバナンザ」にパワーアップしたシーンは胸熱

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:58:47

    「あなた本当はドンキーコングっていうんだ…!」って知るシーンはおもしろかったね 

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:57:14

    ちなみにドンキーコングバナンザ最終回は暴走したDKをポリーンが泣きながら調理してゲームクリア

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:58:44

    バナルートが本来の姿を表して、
    世界からバナナを滅ぼそうとして
    協力したドンキーとキンクルのダブルパンチでやっつけられたのガチ最高だった。
    その後普通に戦うのも笑った

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:04:00

    まさか令和の時代にドンキーとクルールのアルプス一万弱をもう一度見れるとは…

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:15:14

    クリスタルココナッツがアニメ版仕様で出たのはビックリした
    そしてバナルートと一体化してクリスタルバナルートになるとか予想外すぎた

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:26:04

    キリンとライオンの長老がクリア後に出てくるのは驚いたわ

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 07:38:28

    存在だけ示唆されてるドラゴンバナンザは何なんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています