- 1オヴェロント所属連邦兵ヒノト25/08/05(火) 19:00:16
ここだけ「ここだけGジェネみたいなごちゃ混ぜ宇宙世紀のスレ」の裏スレです
本スレの進行の打ち合わせや雑談などにお使いください。
前スレ
ここだけGジェネみたいなごちゃ混ぜ宇宙世紀の世界の裏スレ7|あにまん掲示板ここだけ「ここだけGジェネみたいなごちゃ混ぜ宇宙世紀のスレ」の裏スレです本スレの進行の打ち合わせや雑談などにお使いください。前スレhttps://bbs.animanch.com/board/5398…bbs.animanch.com - 2オヴェロント所属連邦兵ヒノト25/08/05(火) 19:03:53
- 3オヴェロント所属連邦兵ヒノト25/08/05(火) 19:06:06
そう言えば……グリプス戦役でやるMS改修計画ですがとりあえず大丈夫そうですかね?
- 4二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:07:51
- 5ザク奪った連邦兵25/08/05(火) 19:08:53
グリプス2やヤキン・ドゥーエの決戦に関してはいっそのこと
グリプス2をエゥーゴと手を組んだアクシズが制圧しようとした時にティターンズの援軍に現れたブルーコスモス派閥がグリプス2を手に入れる
(月に落ちそうになってたアクシズはエゥーゴ、三隻同盟の手によって軌道逸らすことに成功)
ティターンズとブルーコスモス派閥の交渉の末、プラントをコロニーレーザーで狙うために密かにグリプス2の移動開始
アズラエルは完成した核ミサイルとかを使ってボアズの攻略などの陽動
プラントに向かった核ミサイル擁するブルーコスモス派閥を止めるために急遽エゥーゴや三隻同盟が到着した際にパトリックがジェネシス使用
グリプス2が密かに指定ポイントに到着するが、ザフトと手を組んだアクシズ艦隊の攻撃で損傷しザフトに存在が露呈した上に先制攻撃の機会を失う
互いにコロニーレーザーとジェネシスを使って睨み合いをし、互いにいつ最悪の形で暴走するかわからない極限状態に陥ったティターンズ・ブルーコスモス同盟とプラント・アクシズ同盟を止めるためにエゥーゴ・三隻同盟・連邦正規軍(主にスレ民)・OZ(主にレディ・アンたちトレーズの配下)が両軍の大量破壊兵器の破壊を狙って行動開始
最終的にジェネシスでティターンズ艦隊のほとんどが吹き飛び、その返しで放たれたコロニーレーザーによってジェネシスが大破し、衝撃でプラントにぶつかる軌道に入る
それを破壊するためアスランがジャスティスを自爆させてジェネシス破壊
グリプス2はエゥーゴの攻撃で損傷して使用不可能になる
てなぐらい改変します? - 6OZ所属のスペシャルズ一尉25/08/05(火) 19:11:02
提案ですけど、オリジナルイベント・設定を格納しませんか?増えてきて長くなってきていますし
- 7オヴェロント所属連邦兵ヒノト25/08/05(火) 19:13:14
- 8二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:15:02
軽く地獄ですね…
- 9オヴェロント所属連邦兵ヒノト25/08/05(火) 19:15:40
後はそれに伴う改修型大型搭載戦艦の改修ですね
- 10OZ所属のスペシャルズ一尉25/08/05(火) 19:16:23
まあ、良いんじゃないんですか?あんまりインフレしすぎなければ
- 11メイソン中尉25/08/05(火) 19:16:43
- 12二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:17:12
いいと思いますよ。その方がシロッコがラスボス勢力に拾われる説得力もあるし
- 13二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:18:27
シロッコ生存にはこだわらなくてもいいんじゃないかな、面倒な性格だからラスボス勢力がシロッコクローン作ったでもいいでしょうし
- 14メイソン中尉25/08/05(火) 19:19:44
- 15二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:21:53
プラントが停戦した後も戦闘を続けるアクシズは革命軍やホワイトファングみたいな過激派のスペースノイドから支援されてるんですかね
- 16二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:23:40
考えるとシーゲルは革命軍やアクシズにバートン財団をどう見てるのか真面目に気になりますよね
- 17二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:25:52
目的がジオン公国の復興ですしプラントと同盟したとはいえ別勢力だから目的の遂行のために続けるのは当然と言えば当然
- 18メイソン中尉25/08/05(火) 19:31:24
革命軍はそもそも中枢にバートン財団入り込んでるし、シーゲルとアクシズは下手すると資金援助受ける側になるのでは?
- 19OZ所属のスペシャルズ一尉25/08/05(火) 19:37:13
- 20二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:37:26
考えると0091年にマリーメイアの反乱で行動して反乱が失敗に終わるバートン財団だけどこの結果は革命軍に影響与えるんですかね
- 21二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:39:57
個人的にはいいと思います
- 22二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:43:29
ベテランは普通にゲルググに乗り換えるかな
- 23二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:44:11
この世界だと統合整備計画も爆速でやってそうだから普通に乗り換えられるだろうね
- 24二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:48:22
この世界のジャブローには配備の間に合ったゲルググやドワッジも多数投入されそうですよね。なんならケンプファーも破壊工作に投入されてキャリフォルニアベースもゲルググが多いかも
- 25二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:48:32
GジェネDSと同じくあの人が出るのに決まってなかった?
- 26ドモン・ユウマ25/08/05(火) 19:52:45
ジム・スナイパーⅡ(ドモン機)
武装 頭部バルカン砲(犬砂の奴)
ビームサーベル×2
ブルバッグマシンガン。
ビーム・ライフル(陸戦型ガンダム)
ビームスプレーガン
シールド(ジム・コマンドタイプ)
機体解説。
ドモン・ユウマが乗るジム・スナイパーⅡ。
足に装甲強化型ジムのホバーユニットを装備しまた頭部に味方にデータを渡せるようにジムスカウトの情報演算装備を装着している - 27二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:54:21
リーオーⅣ型の配備時期はどうしますか?0086年ロールアウトが良さそうだけど
- 28二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:56:26
- 29二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:58:02
- 30オーガスタ研究所のソラ25/08/05(火) 20:42:08
- 31OZ所属のスペシャルズ一尉25/08/05(火) 20:52:32
- 32レオニダス艦長25/08/05(火) 20:59:33
すいません、明日あたりに観艦式やろうかと思うんですがよろしいでしょうか?
- 33二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:04:20
- 34ロップス准尉25/08/05(火) 21:04:27
- 35レオニダス艦長25/08/05(火) 21:05:37
- 36オヴェロント所属連邦兵ヒノト25/08/05(火) 21:10:42
- 37オーガスタ研究所のソラ25/08/05(火) 21:12:56
- 38レオニダス艦長25/08/05(火) 21:13:26
あ、そういえば…じゃあ、グラナダ戦は木曜ですかね?
- 39二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:14:11
連休だしジャブロー戦を土曜に伸ばしても問題ないのでは?
- 40レオニダス艦長25/08/05(火) 21:14:41
- 41オーガスタ研究所のソラ25/08/05(火) 21:16:57
名前に試験用ってあるしデータ取りが目的みたいなので量産はしてないのでは?
- 42二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:20:41
試験用と言いつつある程度量産されてるのはままある話ですしおすし
- 43オーガスタ研究所のソラ25/08/05(火) 21:23:29
じゃあ量産しときますね
- 44二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:32:05
- 45オーガスタ研究所のソラ25/08/05(火) 21:34:39
まあ作ってはいるんじゃない?
- 46二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:36:09
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:40:49
- 48二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:49:04
- 49レオニダス艦長25/08/05(火) 21:49:29
- 50二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:50:53
キラはリコレクションだと地上に降りないから宇宙での出来事の方がいいかも
- 51レオニダス艦長25/08/05(火) 21:52:01
- 52二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:54:01
- 53二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:56:27
ならキラの代わりにアスランをサンクキングダム戦に出すのはアリですか?
- 54レオニダス艦長25/08/05(火) 21:58:19
それならありかと
- 55スパダリナチュラル25/08/05(火) 22:06:34
バストライナーの地上戦用版に乗りてえ……。ホバーバストライナーみたいな奴無いかな……。
- 56レオニダス艦長25/08/05(火) 22:11:07
- 57スパダリナチュラル25/08/05(火) 22:12:21
それいいですね……。そうしますか……。……設定かんがえてこよ。
- 58アウストリアのアミエル大佐25/08/05(火) 22:13:40
- 59二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:15:26
主砲の数強化とか副砲の数強化とか?
- 60レオニダス艦長25/08/05(火) 22:18:46
どの船をベースにするかってのもありますな
- 61スパダリナチュラル25/08/05(火) 22:20:22
ミサイル発射管の増設と後は……ミサイルをマイクロコンテナミサイルや集束ミサイル、クラスター弾頭に変えるとか?
- 62オーガスタ研究所のソラ25/08/05(火) 22:24:34
敵機体ですが設定作ったので投下しときます
サイコミュ搭載型高機動ザク
プロペラントタンクを増設したサイコミュ試験用高機動型ザクの量産型
以上!!! - 63名無しの連邦兵25/08/05(火) 22:32:39
- 64名無しの連邦兵25/08/05(火) 22:34:15
やはり時代はMSという事の模様
- 65スパダリナチュラル25/08/05(火) 22:34:32
ホバーバストライナー
連邦軍が宇宙用に開発したバストライナーを地上拠点攻略用に改修したもの。ビックトレーやヘビィフォーク級等のデータにより短期間で完成した。主な改修点は移動ユニットがホバーになった他。地対地ミサイル、地対空ミサイル、走行爆雷の搭載によりバストライナー砲以外の武装の充実やホバー走行より小回りが多少改善されている。 - 66二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:04:27
そういやこの世界だとザフトはもう階級制度は導入してるのかな、バルドフェルトは理解を示しそうだけど
- 67レオニダス艦長25/08/05(火) 23:06:03
- 68名無しの連邦兵25/08/05(火) 23:10:53
組織作るのってすげえ面倒くさいですからなぁ…
ザフトって民兵組織の延長線上だから階級制度仕込むにしても制服制から始めてたって事になるんかな? - 69レオニダス艦長25/08/05(火) 23:16:46
- 70名無しの連邦兵25/08/05(火) 23:19:26
- 71レオニダス艦長25/08/05(火) 23:22:26
- 72二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:22:26
まだ妻が死んでないパトリックなら普通に経験者の意見は受け入れそうだしね
- 73二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 06:20:00
パトリックは一年戦争だとどんな動きするんですかね。せめてブルコスには大被害を与えて欲しいとは思いそう
- 74二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 06:43:29
考えてたんですけどGX計画関連機は基礎性能もそうだけどアップデートが容易だから一年戦争からX本編までの間に中身は別物になるほどの改造されてるとかアリですか?それでも見た目そのままのアプデに限界が来たからDXが建造されたりレオパルドとエアマスターの魔改造が行われる展開はありそうだし
- 75二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:06:34
- 76二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:11:22
ザフトは一年戦争で得たドクトリンも生かしてそう
- 77二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:26:19
この世界のエンドレスワルツのマリーメイア軍の構成はどうしますか。トレーズ派の兵士達は軍から不要にされることもないだろうしホワイトファング残党も宇宙革命軍が受け入れそうだし
- 78二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:01:28
この世界だとインレはヤキン・ドゥーエ戦に投入されるけどT3部隊はどうしますか?普通にティターンズに残るのか気になるし
- 79OZ所属のスペシャルズ一尉25/08/06(水) 10:14:19
アフリカのベルベット作戦とか連邦の大規模掃討作戦の辺りを弄って大丈夫ですかね?
書く内容は夜ごろには出します - 80二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:22:06
お願いします
- 81二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:38:36
フレイは生存してるけどキラとの関係はスパロボDDに近い感じにしますか?後はザフトが焦る要因に核ミサイル及び生物兵器を満載したサイコ・インレがプラントに接近してるとか作れそうな気がする
- 82レオニダス隊の隊長(アルファ)25/08/06(水) 11:00:01
- 83二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:10:09
宇宙革命軍はファウンデーション戦役やマリーメイアの反乱でも暗躍しそうだ
- 84リュウジ・キュービィー少尉25/08/06(水) 11:17:30
私も大丈夫です
- 85オーガスタ研究所のソラ25/08/06(水) 11:40:01
予測変換事故でエリシアがエルシアになってた……
- 86二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:07:01
このスレは一年戦争のころはそこまでクロスオーバーしてなくてグリプス戦役以降にはっちゃけるのが楽しいですよね
- 87オーガスタ研究所のソラ25/08/06(水) 12:14:08
宇宙世紀は一年戦争以外は紛争みたいな感じあるので割と混ぜやすい土壌なんですよね
- 88二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:17:03
ペイルライダー計画は最終的にレイス隊に研究施設が爆破されてデータもジーン・コリニーにリークされるのが大変ですよね。白黒ライダーはレナートとグレイヴの取引で廃棄前提で黒犬に配備されたりでその辺のイベントも作れそうだけど
- 89二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:25:59
このスレだと、レギオンたちはⅩとWと宇宙世紀の技術のいいとこどりにまで改良されたブラックナイトに乗りそうですよね
- 90ザク奪った連邦兵25/08/06(水) 12:41:56
Z&SEEDの最終決戦を考えてるけど、ザフトがプトレマイオス基地をジェネシスで攻撃する余裕がなくなった(グリプス2向けられてるから余計なとこ攻撃できなくなった)ので、プトレマイオス基地は宇宙革命軍に壊滅的被害を受ける形にしても大丈夫ですかね?
- 91オーガスタ研究所のソラ25/08/06(水) 12:42:33
- 92二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:43:35
- 93二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:45:45
いいと思いますよ。そこで救援にインレも参戦するかな?
- 94レオニダス艦長25/08/06(水) 12:45:52
それで良いと思いますよ、最悪魔法の言葉アージェントキールってのがありますが…
- 95二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:48:49
プトレマイオス基地はブルコスの拠点にしますか?だからティターンズ部隊もいるかもしれないしエアーズ市とのつながりペズンの反乱にもつながりが作れるし
- 96二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:51:26
- 97オーガスタ研究所のソラ25/08/06(水) 12:55:07
- 98二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:59:47
第二次プラント戦争だとジブリールは戦争ネタもあるあるけどその場合は最初からヘブンズベースに立て篭もるんですかね
- 99オーガスタ研究所のソラ25/08/06(水) 13:11:57
もうゲルググの配備始まってるのでリックドムはどうしますか?
ジークアクス仕様にして出すのもいいと思いますけど - 100二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:13:59
- 101オーガスタ研究所のソラ25/08/06(水) 13:15:01
- 102二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:16:14
- 103オーガスタ研究所のソラ25/08/06(水) 13:18:05
- 104二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:20:46
軽キャノンは誕生してないかもですね
- 105オーガスタ研究所のソラ25/08/06(水) 13:22:45
- 106二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:26:07
トレーズはこのスレだと16歳の段階で左官になるのは天才ですよね
- 107二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:19:47
ゲルググGQはさすがに存在はなさそう
- 108二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:45:00
グレートジオングはどうしますか?パトゥーリアの存在もあるし製造は途中まで進みそうだけど流石に早いから終戦時点では建造途中にしたらよさそう
- 109オーガスタ研究所のソラ25/08/06(水) 15:01:19
- 110二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 15:16:07
サンボル編だとレヴァンはどう0083年まで生きてたんですかね
- 111ザク奪った連邦兵25/08/06(水) 15:24:02
Z&SEEDの第1話〜最終話までの年表がひとまず完成
モノアイガンダムズ関連の加筆修正なども行いました
AOZ関連などはスレで関わる方々に追記をお願いします - 112二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 15:31:16
いいと思いますよ。取り敢えず今後やってみます
- 113二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 15:47:24
いつもグリプス戦役編の肉付けをしたくれてる人ではないですが、取り敢えずニューギニアとコンペイトウ戦におけるAOZ1とAOZ2の出来事を記入しておきたした。駄目なら消します
- 114二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 15:56:49
- 115二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:21:27
インレはこの世界だとプラントに細菌兵器を打ち込もうとするのかな
- 116二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:46:19
- 117二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:58:42
思ったんですけど、グリプス最終決戦の連邦正規軍の指揮官はワッケインにやってもらったらどうでしょう?
モブ部隊も率いてるでしょうから少将に昇進させて連邦正規軍の高速機動艦隊を率いてやってきたってことにさせて - 118二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:05:19
いいと思いますよ。ティターンズやプラントのヤバさを見て止めに向かう連邦軍将官は多いだろうしね
- 119二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:10:01
考えると革命軍はグリプス戦役でも派手に動いてるけどこの時期だと連邦軍は弱ってるからクラウド9に攻め込む余裕は無いんですかね?
- 120二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:38:30
- 121二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:40:43
- 122二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:42:23
- 123二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:56:52
インレと新型パトゥーリアが怪獣バトルするし、ノイエ・ジールⅡはクィンリィと死闘を繰り広げる方向にしますか?TRシリーズがティターンズで運用されて暴れ回って散るのは美しいし
- 124二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:58:43
- 125二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:00:21
インレにはキハールⅡが6機随伴機として運用されてるからそちらに任せよう…量産型ビグ・ザムもアプデされてるだろうからよくて相打ちだろうけど
- 126二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:04:31
このスレだとTRー6をレジオンに流したトリスタン派のティターンズ残党の母体になったブラックヘアーズは火星ジオンに合流してないことにしてプトレマイオス基地で襲撃してきた宇宙革命軍相手に盛大に散ってもらうのはアリですか?
- 127オヴェロント所属連邦兵ヒノト25/08/06(水) 18:10:16
スパダリナチュラルさんに誰が模擬戦だのシミュレーションだの仕掛けたの前にもこんなことあったなって思ったらあれだわ。ビクトリア基地奪還後傭兵のライガーさんとどっちもロングダガーで戦って勝ってたやつだわ。
- 128ザク奪った連邦兵25/08/06(水) 18:16:59
- 129二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:20:23
革命軍はこの調子だとX本編もクラウダ以外に凄い機体を多数投入しそうだ
- 130二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:21:47
- 131二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:23:13
どうやらルナツーはAOZ2だとゼダンの門が崩壊する前からティターンズの艦隊を正規軍の判断で追い出してたらしいのでルナツー司令官でも本星艦隊の指揮官でもどちらでもアリだと思います
- 132二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:30:43
ジャブロー降下作戦は革命軍も参加してるんだろうな
- 133二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:35:21
艦隊のアレコレで思ったこの世界だと連邦宇宙軍の艦隊数ってどうなってるんでしょうね
SEEDも混ざってるから頭がごっちゃになる - 134二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:39:12
宇宙世紀と最終決戦の規模を見ても巨大な地球国家統一後のAC世界の規模が融合した感じかな?CEはそもそも統一国家ではないしAWは反応に困るしで
- 135二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:43:39
リーオーはエンドウォーで投入される仕様は見た目は変わらないけど中身はアプデされてるとかアリですか?敗栄だとアプデされた仕様説があるしアクシズの化け物MSと戦うためにリーオーも最低限のアプデはされて欲しいし
- 136二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:46:18
普通にありでしょう、ジムⅢがいるわけですし
- 137二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:48:47
サーペントは地球圏統一連合が開発してた機体ですけどこの世界だとどうしますか?RF財団の圧力で開発途中で廃棄されたものがバートン財団に拾われた原作設定でやるか普通に装甲はチタン合金セラミック複合材にしたものを連邦軍でも採用する展開どちらでもやれるし
- 138二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:53:15
バートン財団の援助で新型パトゥーリアを建造してそうな革命軍…黒幕してたバートン財団が0091年にやらかすのは美しいよね
- 139ロップス准尉25/08/06(水) 18:56:26
しばらく出撃していなかった期間を使ってロップス准尉のドートレスワイヤーフック試験型をさらに改修した専用機体としてこちらを出してもよろしいでしょうか……?
機体名:ドートレス・ホッパー
先行試作型ドートレス宇宙対応改修型をベースにさらに宇宙空間に特化させた上で実験的装備を組み込んだ現地改修型実験機
腕部は強度不足を解決するためにさらに強化、逆に脚部は極限まで細く改造されており、腕部と脚部のサイズ感が通常のMSと完全に逆転している
脚部を細くしたのは腕部を起点とするワイヤー移動において脚部重量を減らした方が期待への負担が小さいことと、地上に立つ必要がなく移動における脚部の役割が低いことに着目し、AMBACと艦隊への着地のみを目的とした脚部という機体構成の模索の一環である
脚部に武器を搭載して、腕部を移動の要とする本機では単純なサイズだけでなく役割も逆転しているといえる
武装
・脚部ヒートナイフ
原型機のものをそのまま脚部で使用できるように改造したもの、両手でワイヤーを使用する場合両手が塞がるため、蹴りでの攻撃を想定してこの装備に変更した
・90mmマシンガン
原型機のもので、手持ちにて使用する - 140レオニダス艦長25/08/06(水) 18:58:33
本来ならサンボルは80年の話なんでその辺は完全に話の都合ですね
- 141二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:59:52
- 142レオニダス艦長25/08/06(水) 19:03:28
- 143二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:04:52
- 144二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:05:27
大丈夫だと思います、たしかアルビオンがトラスト部隊に含まれて正式な命令な元三号機動かすんでしたっけ
- 145ロップス准尉25/08/06(水) 19:07:16
ありがとうございます
記述的にわかりにくいですが、ワイヤーフックもそのまま両腕に装備してます
機体バランスが通常のMSとまるで違う上に、想定している戦法が曲芸じみているので、ほぼロップス准尉専用機になってる感じです
- 146名無しの連邦兵25/08/06(水) 19:10:57
- 147名無しの連邦兵25/08/06(水) 19:13:03
- 148名無しの連邦兵25/08/06(水) 19:17:32
そういやジャブロー襲撃って金曜日予定でしたっけ?
- 149レオニダス艦長25/08/06(水) 19:20:14
ありがとうございます。
- 150二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:25:48
そのはずです。
- 151二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:48:11
ジャブローはゲルググやドワッジどころか一部にはゲルググキャノンも出てきそうですよね
- 152二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:54:02
改めて見直してるんですけど、ビルゴもトーラスも強すぎないかコレ
- 153オーガスタ研究所のソラ25/08/06(水) 19:56:01
ジークアクス機体の設定が出来ました
何故か家のWiFiがWikiに規制されたので誰か作ってください
リック・ドム
変更点
ベース機をリック・ドムⅡに変更、名称を高機動型リック・ドムⅡに変更
設定
リック・ドムⅡの対艦戦闘能力を強化したもの
脚部そのものを物理的に増設することで最低限の資材と時間で十分な能力向上を見込める
ギャン
変更点
ハクジのレールガンをメガ粒子砲に変更(劇中でIフィールドに弾かれてたので)
設定
次期主力に採用されなかったギャンだがマ・クベ大佐及びキシリア派が本機を気に入り、親衛隊機としてグラナダで少数ながら量産したもの
ハクジと呼ばれる超大型のランス型の追加武装を装備することで原型機の問題だった射撃力と機動性を改善している
軽キャノン
変更点
ガンダムのデータ入りなので強い、型式番号をRX-77Lに変更、コア・ファイターは無い
設定
連邦軍は遠中距離の射撃戦にはジムキャノンやショルダーキャノン付きのジムを用いてきたがこれらは白兵戦能力が乏しく、また性能も頭打ちであった
そのため余っていたガンキャノンの生産ラインを利用し制作されたのが本機である(内部パーツはジム・コマンドと共通化されている)
肩キャノンは実体弾からビームに変更し火力を向上、またビームサーベルも搭載しており白兵戦も十分にこなせる - 154OZ所属のスペシャルズ一尉25/08/06(水) 20:01:39
朝言ってたアフリカと大規模掃討作戦の改変文章です、これで大丈夫ですかね?
連邦軍、ベルベット作戦発動。北アフリカ・レパント地方にて攻勢に転ずる。しかしビーム搭載機を始めとするジオン・革命同盟軍の最新鋭機の配備に加え、現地将兵の巧みな戦術、アンドリュー・バルドフェルド少佐相当官による提言により現地の反連邦組織との関係改善による反連邦組織の参戦により苦戦を強いられる。
11月28日 ベルベット作戦終了。一部地域の奪回により作戦目標は一部達成したもののジオン・革命同盟軍の壁は厚く、打ち崩すことはできなかった。更に沿岸部においてもジオン水中部隊の新型の配備により手痛い損害を受けることとなる。
12月5日 アフリカ、北米、アジアにおいて大規模攻勢作戦を発動、終戦までに激戦が地球各地で繰り広げられる。
12月17日 大規模攻勢作戦は一定の成果を出すも、多くのジオン・革命同盟軍が最新鋭機を配備、有効に活用し、さらには現地の反連邦勢力との協力関係構築に成功した地域もあり、多くのジオン・革命同盟軍部隊が生き残り戦後ジオン地上軍は各地に潜伏し、一部の宇宙革命軍もこれに同調しジオン残党と地上に潜伏する。
特にアフリカはジオン残党が多く潜伏する地域となり、最も反連邦勢力を抱えることとなる。 - 155二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:05:35
- 156レオニダス艦長25/08/06(水) 20:12:04
- 157二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:16:02
大丈夫だと思います、後はグリプス戦役の項にある公式記録抹消によりウラキとシナプス艦長の罪状も消滅して階級も元通りですかね
- 158二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:19:08
いいと思います。考えるとカーラの手段がだいぶ弱くなってるなと思って見てて楽しかった
- 159オーガスタ研究所のソラ25/08/06(水) 20:25:28
規制解除されてたので作っておきました
- 160二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:30:48
シナプス艦長はどう動くかな
- 161宇宙海賊ラビットボム25/08/06(水) 20:37:58
- 162オヴェロント所属連邦兵ヒノト25/08/06(水) 20:42:51
アドヴァンスドトライアルV作戦(略してATD計画)なんですけど最終的に量産型ガンダムみたいなの作りたいんですよね……。どんな機体にしようかな……?
- 163二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:46:15
量産型ガンダムと言われても時期によってはガンダム以上の機体なんてポコジャカ生まれるしなぁ
- 164レオニダス艦長25/08/06(水) 20:50:21
- 165レオニダス艦長25/08/06(水) 20:53:29
そういえば21:30頃から観艦式を行いますのでオリキャラだけでなく版権キャラで参加できそうなキャラがいれば参加していただいても良いかと思われます
- 166ザク奪った連邦兵25/08/06(水) 20:54:11
- 167宇宙海賊ラビットボム25/08/06(水) 20:54:51
了解です、でしたらその辺りのシーマ艦隊のあれこれはこっちで描写を挟みつつ設定を練らせていただきます
- 168二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:55:25
いいと思いますよ。リコレクションもあるしラクスの仕事はあるしね
- 169オヴェロント所属連邦兵ヒノト25/08/06(水) 20:58:09
- 170オヴェロント所属連邦兵ヒノト25/08/06(水) 21:00:34
- 171二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:02:26
ZZのジュドー達の加入理由はどうしますか?戦力の損害は控えめだけどアクシズ以外にも革命軍やプラントと潜在的含めた敵対勢力が多くてパイロットが少しでも欲しいからスカウトしたとかでも良さそうだけど
- 172OZ所属のスペシャルズ一尉25/08/06(水) 21:02:26
- 173オヴェロント所属連邦兵ヒノト25/08/06(水) 21:04:21
- 174二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:05:00
- 175OZ所属のスペシャルズ一尉25/08/06(水) 21:05:41
そこら辺もグリプス戦役のごたごたで無くなりそうですけどね
- 176スパダリナチュラル25/08/06(水) 21:06:57
- 177二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:07:03
王道のバズーカ
- 178二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:09:08
革命軍はこの世界だと連邦軍との戦争の歴史からある意味でラスボスの一つしてますよね
- 179オヴェロント所属連邦兵ヒノト25/08/06(水) 21:10:47
- 180レオニダス艦長25/08/06(水) 21:19:39
- 181二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:21:51
年表見ると
クワトロとアポリーとロベルトは行方不明
エマ中尉とカツは負傷してしばらく戦線離脱
モノアイガンダムズのキャラたちはおそらくラーディッシュと一緒に行動してる?
カミーユはシャングリラで負傷してファやフォウと下船だから単純にアーガマのパイロットが足りませんね
- 182二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:23:49
三隻同盟だと生存してそうなアストレイ三人娘はムラサメに乗ることになりますかね
- 183二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:25:24
そういやハルバートン提督もどっかで大将に昇進してもらったほうが良いかもね最終的にノベンタ派とレビル派を糾合した改革派が主流になるんだし
- 184オヴェロント所属連邦兵ヒノト25/08/06(水) 21:25:31
- 185二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:27:45
- 186スパダリナチュラル25/08/06(水) 21:29:26
- 187オーガスタ研究所のソラ25/08/06(水) 21:29:53
ティターンズ大歓喜
- 188レオニダス艦長25/08/06(水) 21:30:17
- 189二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:32:13
なんならDESTINYでカガリがオーブを出た後にアークエンジェルはハルバートン提督やブレックス准将頼れるから准将や提督からの正式な依頼でユウナとオーブを止めに戦場に出てくることも可能だと思う
大筋はともかく、だいぶDESTINYの細かい部分は変えることになりそう
- 190二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:32:53
- 191オヴェロント所属連邦兵ヒノト25/08/06(水) 21:39:45
- 192レオニダス艦長25/08/06(水) 21:40:22
- 193二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:42:50
うめときます
- 194オーガスタ研究所のソラ25/08/06(水) 21:51:55
梅干し
- 195レオニダス艦長25/08/06(水) 21:53:50
うめー
- 196二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:54:56
うめ
- 197ロップス准尉25/08/06(水) 22:04:55
うめ
- 198二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 06:54:35
うめ
- 199二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:13:00
うめ
- 200二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:18:24
楽しいよねごちゃ混ぜ世界観