ジャッジの過去が気になる

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:03:20

    前はジェルマの王族出身で両親からの教育により先祖の悲願であるジェルマ復活を目指してるとばかり思ってたけど作中の態度や言動に扉絵の若い頃の姿からして正直コイツが英才教育で帝王学を施された王家の者だとは思えない…(常日頃からやたら王族がどうこう連呼している・シーザーからも高飛車扱いされる程傲慢で王=支配者だと思い込んでいそうな異様なほど強い選民思想・跡取り候補である実の息子達から情を奪う・ビッグマムの地雷を堂々と踏む慎重さのなさetc)

    確かに戦士や科学者としては優秀なんだろうけど性格が為政者向きじゃない気が…

    ジャッジは婿養子で本当にジェルマ王族の血を引いているのはソラさんの方だという考察もあるが

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:10:26

    ジェルマ自体が国土を追われるほどピンチな国だから
    多少強権的でも強大な軍事力を齎してくれる為政者が必要だったのかなって考えたことがある

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:01:48

    もしジャッジが婿養子だったとしたら相当な歴史好き(もしくは海の戦士ソラの大ファン?)だったのかな
    ジェルマ帝国の一国民の末裔の

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:09:00

    サンジにあたりきついの失敗作の他に過去の自分思い出すからってのはありそう
    サンジのいいところ知ってるのは自分にそっくりだからとか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:10:40

    故郷の土も踏めないって凄まじいよな
    何があったんだか気になってるんだがやってる暇なさそうだしSBS行きかなあ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:16:39

    武力で北の海の国々を統一したは良かったものの支配された国々の民たちの反逆に合って全滅したとか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:57:06

    外交では武力にものを言わせて有利に立ち回る
    内政は国民の多くが忠実なクローン兵だから支配者として君臨すれば良し
    で今までは成り立ってたのかも
    ところでクローン兵ってジャッジの研究の賜物だっけ?先代の時はどんな国だったのか気になる

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:01:50

    クローン兵の技術を確立したのは元MADSのジャッジだろうね
    ジェルマ66に関しては先代からジャッジが引き継いだのかジャッジが組織して政府に加盟して建国されたのかはよく分からないが

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 06:46:34

    為政者として致命的過ぎる弱点

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 06:52:44

    >>4 

    サンジの何かあった未来がジャッジそっくりなのが色々考えさせられる

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:25:52

    >>9

    逆に普段は傍若無人なビッグマムの方が、この場ではのらりくらりとやり過ごしていたよね。

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 15:03:28

    元々殺す予定とはいえ海千山千の女傑だからな…

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:58:49

    性格的には国王気質というより科学者気質のほうが強いように見える

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:19:28

    シーザーはパンクハザードで子供達から懐かれてて茶ひげ達からも慕われてたくらいには取り繕うの上手いけどジャッジはそれすらできなさそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:21:51

    国王に向いてるようには見えない
    ド偏見だけど地雷を踏んだつもりはなく分析した事実を指摘しただけみたいな感じとか科学者っぽいっちゃぽいかも

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 06:52:34

    本人的には国王でありたいけど本質は科学者って感じ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています