- 1二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:06:48
- 2二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:08:06
五代雄介(声がオダギリジョーじゃない)が俺たちはヴラムを殺 す!と言ってるようなもん
- 3二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:09:20
春映画の平成対昭和そのまんまじゃないかな
- 4二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:09:28
- 5二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:10:29
俺も色々考えたがこれがめちゃくちゃしっくり来た
- 6二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:12:26
- 7125/08/05(火) 19:14:26
- 8二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:14:37
龍玄(本当はニセモノで敵〕の陰謀で風都と沢芽市が衝突しそうになってヤバいから龍玄を追って沢芽市に来たWやアクセルが紘汰に向かって「俺たちは龍玄を殺す!」って言ってる
- 9二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:15:40
- 10二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:17:35
加えて核爆弾の起爆スイッチが既に押されてて、偽タックルが持ってる停止スイッチをすぐに奪って押さないと東京丸ごと吹っ飛ぶも追加で
- 11二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:19:19
- 12二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:20:50
客演でないとはいえ皆の身知ってるヒーローのガワが敵の策略にハマって同士討ちするのもショックを誘ったのかもしれない
いや客演の時も同じようなことあるけど - 13二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:21:01
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:21:28
問題はウルトラマンたちからするとアストラを殺してでもウルトラキー回収しないと自分たちの故郷はともかく地球まで滅ぶのがな
コレ自体は本当だから厄介だし - 15二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:21:43
せやろか?みたいな顔してるV3ジワる
- 16二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:22:43
?
- 17二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:23:11
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:23:24
一応セリフがヤバすぎるだけでウルトラマンたちは何も間違った行動ではないんだよね
いやスレ画以外もウルトラ兄弟たちよ…とかやけに偉そうエースとか全体的に言動が変なだけで - 19二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:24:51
- 20二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:25:05
・アストラへの変身は本当に完璧だった上にモノホンは拉致して誰にも分からないようにしていた
・ババルウの存在は判明していたがそれ以外の能力などは分かっていなかったようなのでアストラがやったとしか言いようがない
・アストラを庇うのはレオにとってはしょうがない(全宇宙の中でほぼほぼ唯一の肉親)
・ウルトラ兄弟からすれば故郷と愛する星を同時に失いかねないから必死
・ババルウのムーブが割と上手いせいでレオから見ればウルトラ兄弟が過激に見える
・地球側の設備がウルトラの星接近でイカれた影響+時間がなさすぎて正確な調査ができない
話的には全部筋通ってるよ - 21二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:25:56
- 22二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:26:34
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:26:39
- 24二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:26:59
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:27:45
ウルトラ兄弟達の目線で見ればアストラは何の説明もせずに光の国と地球を滅ぼそうとしてる悪人だから言動が過激なだけでレオ相手にはむしろ温情のある対応なんだよね
言動が面白いだけで - 26二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:28:35
あと光の国の技術なら後でアストラ復活もできるだろうし殺してでも奪い取る理論はまあライン超えな気はしても状況的にしゃーない感はある
発言がぶっ飛んでるのは否定しない - 27二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:29:12
実際にあのアストラを●すのは正解なのが酷い
- 28二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:30:34
乱入して全てを解決しに来たみたいな登場したキングが
ボケ老人みたいな対応と言動するもんだから余計笑う - 29二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:30:54
ストーリーはともかく演出も変なんだ
令和ライダーで言うとゼロワンとセイバーとリバイスとギーツが何故か地面にあるドアから出てきてバイスが頭引っ掛けたりとかキャラ紹介の時に画像がストップする演出なんだけど画像がブレブレだとかとにかく歴代戦士の台詞回しと演出が変 - 30二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:31:04
これネタにされるけどおかしい点は発言が殺意丸出しでやばいだけだからな
何偽物なんかに騙されとんねんってキングのツッコミものちにD4が「いやどう見ても外見アストラだし」ってツッコミ返ししてるし - 31二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:33:04
なんならアストラの偽物に騙されるのは唯一の肉親レオもだからキングジジイの全方位愚弄がすごい
- 32二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:33:42
キャラ崩壊と演出がシュールだからネタにされてるけど筋はしっかり通ってるのがミソ
- 33二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:39:28
「キーなど問題ではない!」(大問題)
の方がこの前後編で一番物議を醸す発言だと思う
まあ「非常時だからこそ信頼が大事なんだ」って理屈は分かるが、両星の終末が差し迫る状況でウルトラキー後回しなのはよろしくない
- 34二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:41:24
- 35二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:46:45
何気に面白いの地球にウルトラの星迫ってるのにまだ地球に残ってるババルウ星人なんだよな
ウルトラ兄弟とレオとの仲違いは失敗にしてもキングがキー壊してウルトラの星が地球にぶつかるのは時間の問題なんだからさっさと地球から逃げればいいのになぜ未だに居座ってんだこいつ - 36二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:47:18
偽物だと分かった途端即断即決で殺しに行くレオもかなり面白い
唯一無二の弟の名と姿を騙られた挙句に兄弟愛まで利用されたので相当頭に来ていたのだろう - 37二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:47:57
やたらとクオリティ高い音MADあったよね
- 38二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:50:02
- 39二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:50:35
- 40二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:53:35
- 41二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:02:11
ここまで言ったし状況が状況だし「流石に避けるだろ…」と思ったら盾になった(なんならアストラが盾にしてる)からびっくりした説
- 42二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:04:28
- 43二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:15:53
まぁ緊急事態だしやってることもウルトラ兄弟の方が正しいんよね 問題はこの数話前に帰マン兄さんをオリキャスで出して「ウルトラ兄弟永遠の誓い」とかやってたこと
- 44二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:28:28
後の設定と統合すると、この時点で命の固形化は確立してるから、死罪は地球人が思うほどでは無い
生きたまま万年幽閉の方が重い罰 - 45二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:37:48
キングのじーさん、レオ兄弟がウルトラ兄弟入りするための試練程度にしか思ってないよね
キーなど問題ではない!! - 46二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:40:45
地球は割としゃれにはなってないんだけどね
ウルトラの星が迫っててやばいという - 47二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:44:07
何がアレって一回ババルウ疑惑出たのにアストラだって断言されて押さえつけられたのが酷い
- 48二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:02:31
- 49二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:24:53
キングのレオ兄弟贔屓は凄まじいものがある
アストラもマグマ星人に監禁されてたのをキングに助けてもらっていたという設定があるし、
後にレオがブニョにバラバラにされた時もキングの奇跡でさっくり蘇生したし、
その際にカラータイマー音が初代と同じになった=光の戦士ウルトラマンとして生まれ変わらせたほど - 50二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:33:58
- 51二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:37:38
- 52二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:41:42
星の王族ともなるからには唯の血統、権威じゃねえ可能性あるからな
いや、今んとこ唯のクソ強拳法家なんだが?