八岐大蛇が最強の妖怪扱いされない理由を教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:35:12

    妖怪最強ランキングとか見ると大体山本五郎左衛門とかの方が上にいる印象なんだよね
    スサノオが正面衝突を避けるぐらいの強豪なのに何故…?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:37:26

    オトンそもそもコイツ妖怪でいいんかな神格じゃないんかな

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:39:21

    妖怪の大将っていうんならぬらりひょんも最強扱いじゃないとおかしいよねパパ
    まっぬらりひょんは家に上がって勝手にくつろぐだけで妖怪の大将っていうのは確定ェじゃないんだけどね

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:40:18

    あれ妖怪って言わなくないスか

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:40:33

    なんや小学生くらいの時に調べそうなランキングですねぇ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:41:01

    山本五郎左衛門は妖怪というより個人名過ぎるんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:41:04

    >>2

    なんで神様なのに討伐された神話があるのか教えてくれよ

    日本書紀とか古事記とかを書いてた部族と敵対してた部族の神様が貶められてるタイプ?

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:41:13

    山本五郎左衛門って人間なんじゃないのん…?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:41:58

    >>7

    日本神話は神様でも割としばかれてますよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:42:09

    >>3

    全ての元凶は鬼太郎だ!!

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:42:25

    >>2

    神格と妖怪の差を教えてくれよ

    イッポンタダラという妖怪は神様が零落した姿とも言われてるんだぜ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:42:53

    >>7

    えっ堕ちた神や邪神みたいなのが討伐される神話ってアホほどあるじゃないスか

    あんまり神話興味ないタイプ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:43:10

    いいんですか?
    天津甕星も妖怪扱いしちゃっても

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:43:23

    >>7

    お前騙る神話を間違えたな

    日本はウジ虫神を鎮めるために祭ってるだけで抵抗できるなら遠慮なく抵抗しボボパンするフルコンタクト神話だあ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:44:18

    >>8

    江戸時代の巻物に出てきた魔王…

    魔王を冠する妖怪って割と少ないというか基本的に一部の大天狗だけなんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:45:18

    笑ってしまう神話なんて神様同士で戦争してる話さえあるのに神が倒されるのに異論を唱えるなんて

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:45:38

    >>7

    (スサノオのコメント)俺なんて食事の用意の仕方が下品だからって豊穣神殺す芸を見せてやるよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:45:43

    >>7

    お言葉ですが天津甕星とか建御名方とか日本神話にはシバかれてる神様結構いますよ

    というか他所の神話でも別の系統の神格がシバかれてるのはざらにあるのん

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:46:28

    >>15

    妖怪のトップなだけで種族的には人間だと思ってたんだよね

    神野悪五郎とかならわかるんだけどね

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:47:34

    結局のところ江戸時代ぐらいまでの文献に出てくる妖怪で最強を決めるなら誰になるのか教えてくれよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:47:40

    >>7

    そもそも古事記、日本書紀において『神』ってのは平安時代の鬼 今で言う妖怪と同意語なんだ

    日本書紀だと「蛍火の光く神(ピカピカ光ってるだけの妖怪)」とか「蝿声なす邪しき神(羽虫の音を鳴らしまくる妖怪)」みたいに神どころかただの怪現象を神判定してるしシバかれてなんぼですよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:47:52

    >>19

    しかし…主人公に対して人間がよくやったわガハハって感じでマジックアイテムの小槌くれるから妖怪なはずなのです…

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:48:08

    >>17

    うーん尻から食い物ひりだされたら殺したくもなるから仕方ないちょっと仕方ない

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:48:41

    細かく言うと鬼とかも半分くらい神様みたいな扱いなんだよね
    妖怪と神は紙一重なんだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:49:09

    ランキング作った人何も考えてないと思うよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:49:34

    ありとあらゆる神話で神様ってブチ殺されてるのん殺られてないのって一神教くらいで多神教ならほぼデフォルトで神殺しの話あるんじゃないスか

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:49:43

    >>11

    ワシの尊敬する小松和彦先生も言うてはるっ "神が零落して邪神になり それが退治されて妖怪になり 妖怪が崇められて神に戻る"となっ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:49:45

    >>21

    ふうんつまりイザナギやスサノオやアマテラスも妖怪ということか

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:49:48

    >>22

    あっ平太郎と勘違いしてたでやんす…

    あっちが山本なんスね

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:49:54

    無理です
    たらふく酒飲まされて酔い潰れたらそのまま処刑されたババタレですから

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:50:50

    >>28

    あっ そいつらは「尊」って称号がつくから別判定でヤンス

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:51:09

    もしかして最強は神虫なんじゃないスか?

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:51:56

    >>20

    自分を見た相手を一撃KOできる輪入道…

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:51:56

    >>28

    勘違いしないでほしい 退治されるのは名前に「〇〇の神」とつく奴らのことで「〇〇のミコト」とつく存在はその限りではない

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:52:13

    >>30

    なぜ酒呑童子を愚弄したっ

    茨木童子は聖なる殺人者となる!

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:52:45

    ワシは八岐の大蛇が日本妖怪最強で三大妖怪がそれに次ぐイメージだったんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:53:06

    >>30

    強き者…な妖怪が倒される手段がこれ一辺倒なのはおかしいと思うんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:54:05

    普通に最強妖怪・ボス妖怪の一角くらいには扱われてないスか?
    忌憚のない意見ってやつっス

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:55:01

    ↓ここらへんにオマタのオロチがどうこう言い出すグズども

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:55:27

    >>35

    大江山では逃げた上に腕を人にクソゴミされてこそこそ取り返しに来た弱きものは黙ってろよクズ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:55:59

    >>32

    一日に数千数百の鬼を食べるようなのはルールで禁止スよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:56:42

    >>20

    八岐大蛇=蛇

    蛇=龍

    つまり龍を食える大百足なら八岐大蛇にも勝てそうだし大百足が最強なのん

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:58:03

    もしかして解釈次第でイザナミも妖怪カテゴリにぶち込めるんじゃないスか?

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:58:17

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:00:08

    >>38

    怒らないでくださいね

    そのゲーム現代の創作最強妖怪「空亡」が生まれた原因じゃないですか

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:02:00

    >>42

    大百足は大蛇に対して特に何かエビデンス無く強いから勝つんやというより相性勝ちなイメージだったのは俺なんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:02:35

    >>42

    その理論だと大百足がテュポーンにもヨルムンガンドにもヴリトラにも勝てる強き者を超えた強き者になるのはいいんスかこれ

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:03:41

    大百足なんて射られたらやられる弱きものヤンケ何ムキになっとんねん

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:04:19

    >>48

    いいや矢ではなく唾に弱いということになっている

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:04:25

    キング・ギドラみたいに国内のサブカルで形を変えてモチーフとして生かされてるんじゃないスか?

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:09:11

    泥酔して殺される、ザコ

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:10:08

    >>42

    雑魚龍一頭に勝てるからってあらゆるドラゴンに特攻持ちとはなりませんよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:57:32

    >>7

    神がしばかれる神話なんて世界見ても珍しくなんかないヤンケシバクヤンケ

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:04:40

    でもね俺歴史の浅い妖怪を最強扱いしたくないんだよね
    神代からいる奴の方が神秘的でしょう

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:51:58

    神代からいるような奴等はもはや妖怪というより神の領域に達していると思われるが・・・

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 06:57:07

    いいんですか?
    C国の妖怪も最強議論の対象に入れちゃっても

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:02:11

    どっちかって言うと竜神すらジャマだクソゴミ出来る山を七巻き半もする巨大ムカデが入らない方が気に入らないのん

    ま、ハチマキにするにはちょっと短いからバランスは取れてるんだけどね

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:08:06

    >>32

    怖過ぎを超えた怖過ぎ

    えっ、こいつ疫病を払う善神なんスか

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:24:58

    >>7

    真面目な話するとヤマタノオロチは自然の化身かつ水害の象徴だからっスね

    昔の人は蛇行する川を蛇に喩えたんだァ 八岐とは実際に8つに別れてる訳じゃなく「とにかくたくさん」と思ってもらおうかァ

    河川が増水・氾濫した結果、山から木々をなぎ倒して降りてくる鉄砲水になったとイメージすれば想像もつきやすいと思われるが……

    そこでこの大蛇を眠らせた八塩折酒を見なさい 酒とはつまり米を発酵させたもの 米が穫れるということは治水・灌漑による適切な水の管理が出来ているということ

    つまり大蛇を退治するシーンはそれ自体が「人間が自然を征服する」ことの暗喩になってるんだァ

    倒した大蛇から草薙剣がドロップするのも「治水事業により常時上質な水を確保出来るようになった結果、製鉄ができるようになった」という事実を示してるっス

    神話は基本的に何かしらのメタファーだから元ネタを意識しながら読め…鬼龍のように

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:27:28

    荒御魂という概念があるんだぁ。ただ討伐された存在を妖怪と括るのはやめてもらおうかぁ

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:45:16

    >>46

    ムカデがヘビに強い話は古くは晋代の経典『抱朴子(ほうぼくし)』の中にもあるのん

    蛇避けの道術として生きたムカデを連れていくと大蛇だろうがひと睨みで殺せるって書いてあるんだよね

    琉球あたりにも蛇避けの呪文としてムカデが登場するしヘビ<ムカデなのは古代人の間では周知の事実だったのかもしれないね

スレッドは8/6 17:45頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。