- 1二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:20:54
- 2二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:22:28
楽しんでたけどこれ一回限りの禁じ手だとも思ってる
- 3二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:23:26
長年の積み重ねありきだからねこういうの
種自由もそうだし - 4二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:23:42
- 5二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:24:16
祭りは定期的にあると嬉しいんだ
- 6二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:24:33
俺は確実に死んでるんでまあ勝手にしてくれ
- 7二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:25:00
約半世紀の積み重ねがあったからこそできたようなもんだしな……
- 8二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:25:39
- 9二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:25:54
毎年のようにやるならお腹いっぱいだけどインターバル設けるならまあ
- 10二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:26:48
ジークアクス楽しかったけど最終回は新規さん絶対混乱してそう
- 11二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:27:23
というかまあぶっちゃけわかっちゃいたけどこれまでの蓄積を踏まえた上での新規を狙った軸であって既存のファン狙いじゃないんだなジークアクス
- 12二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:29:25
えっ既存向けガノタ向けとかあにまんで連呼してた気がしたけど新規狙いだったの?
- 13二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:29:33
- 14二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:29:44
いろんな意味ででっけえ打ち上げ花火のような作品だった
- 15二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:32:01
あにまんで「初代の序盤3話くらいは観ておけ」ってのを観て実行してジークアクス観たっけな
2話でシャアとセイラさんの再会があるからわかりやすい - 16二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:32:20
- 17二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:32:44
- 18二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:32:52
過去作と比較しても明確に新規を取り込むって考えが強かったしこれもっかいやるにはまた半世紀かける必要があるくらいにはチャレンジャーな作品だよな
- 19二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:33:44
現代作画で暴れるサイコガンダムが見たかったんだぁ!!(血涙)
- 20二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:34:16
人は祭りで一つになれるんだ、盛り上がれるんだよ
- 21二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:34:29
- 22二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:34:43
シャアララの関係性もGQだけだとイマイチなんだよな
正史のシャア→ララァの執着を理解してたら最後の再会シーンが良いシーンになるけどGQだけだとシャア→ララァ要素がないのが問題だな - 23二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:36:28
- 24二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:36:54
放送後にあにまんがシャアアムロスレで賑わうとは想像つかんかった
- 25二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:37:23
シャアと仲良し?恋人?が死んで絶望してなんかすごいことした
まだわかればいいと思うしぶっちゃけそれだけなら本編でもわかると思う、そもそもシャア視点はなくてもララァGQとは会ってて考えもわかってたしそこから迎えではなく出会いという形での邂逅でも充分伝わるしね
- 26二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:37:26
一つになってたら最終回後あんなに大荒れしなかったんだよなぁ
- 27二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:37:40
- 28二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:38:34
- 29二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:38:37
とりあえずハンブラビファンはないでいい
- 30二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:38:59
- 31二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:39:49
- 32二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:40:55
GQはシャアララがハッピーエンドを迎えられてる作品!と喜んでた人をよく見たが死んでるけど正史のアムロ入れて3人でずっと一緒のエンドの方がハッピーエンドに正直感じる
- 33二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:41:05
ジークアクスは昨今のアニメの論点というか、アニメ内で全部情報完結させる必要性を考えさせるもんだったな
確かに出した方が親切と言えるかもしれんがテンポ犠牲にするほどのものなのか?そもそもそれ出して面白いのか?とか
まあ結果としちゃ少なくともジークアクスはこの方式のがあってたんだろなともなる - 34二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:42:01
ガンダムの知識全くないまま見たけど普通に面白かったよ、後から色んな人の解説見たりはしたけど多分これ理解出来てる人1人もいない作品だなと思って途中からはそれも流し見しながら最終回まで見た、それでも上手く説明は出来ないけど面白かったし見てて楽しかった
- 35二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:42:06
- 36二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:43:44
- 37二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:44:07
マチュの「よくわかんないけど……なんかわかった!」この精神で見なきゃ振るい落とされるぐらいの説明の少なさとテンポの早さ
過去作への催促精神が清々しいくて好きよ - 38二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:44:09
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:44:23
- 40二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:44:42
- 41二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:45:06
アムロはどこまで行っても一兵士で物語を動かす力はないからな
- 42二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:45:26
自分もなんもわからんからそこを1番注目しながら見たので最終的に2人がいい感じになってくれて見てて楽しかったしよかったーって気持ちになった、こんな軽い気持ちで見てよかったのかはわからないけど
- 43二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:46:28
まあ言ってしまえばアムロって一般人であって頑張っても一軍人でしかないし、シャアはキャスバルでジオン周りという宇宙世紀における比重の大きい要素を担ってる存在だからな
アムロを軽く見るわけじゃないが話の上でどちらが必要かというならシャアになるよねっていう - 44二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:46:31
どう控えめに見ても特別なキャラだろあのおっさん
- 45二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:47:32
- 46二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:47:51
でも多分流石の公式もバスクで例のミーム流行ったときはびっくりしただろうな
バスクがあの後出番なくて「なんで俺たちあんなにバスクミームではしゃいでたんだろう」になるのも含めて - 47二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:47:54
アムロは要らないどころかワンクールでまとめるのならむしろ邪魔まである
- 48二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:48:27
- 49二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:48:39
あくまでもマチュの物語だからマチュにとって重要で無い事はカットされるという当たり前の話
- 50二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:49:09
今も新規グッズ展開されてるのシャアだしアムロは既存の再販だけだからマジで不人気なんだろうな
- 51二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:49:16
舞台装置としてララァは最高の存在と証明した作品だな
NT能力は元々高いしファンもいなけりゃ原作で死亡済みだからどんな要素を付け足しても文句がでない
創造神にしたって絶賛されるんだから扱いやすさがダンチだぜ - 52二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:49:28
別作品で例えるならマクロスFB7みたいなノリ
とにかく説明が足りないしなんなら説明する気もあんまり無いけど詳しく知りたきゃ過去作見てくれよな!って作品 - 53二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:49:36
サイコガンダムとかいう初見でも一発でヤバい奴だと分かる凄い奴
- 54二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:49:55
バスク関係はキシリア暗殺考えるなら誰だと言われるならまあ納得はするてかアイツサイコガンダムと部下と強化人間一気に失ったけどどうしてんだろうな……
- 55二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:50:06
過去作要素を入れてるから今のジークアクスから入った人が過去作に触れるという流れが作れてるんだよ
- 56二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:50:16
なんかショボい破壊してるサイコガンダムと浮いてるだけのハンブラビなんでまぁ…はい…
- 57二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:50:27
- 58二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:50:31
- 59二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:50:44
ギレンが強化人間作ってる←なんだったのこれ
- 60二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:50:45
- 61二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:51:33
イキスギてると思う
- 62二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:51:35
実際逆シャアまでシャアの物語でもあるからな
初代もZも本来はアムロが死んでいなくなる予定だったんだし - 63二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:51:46
- 64二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:51:51
シャアと比べるならそうはなるが……
- 65二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:51:57
- 66二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:52:23
- 67二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:52:31
考えれば考えるほど1クールでは勿体無い作品だったなと思うわただここら辺はどうしてもリアルの事情が絡むししゃーないとはいえ
- 68二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:52:35
シュウジ→マチュは自分は唐突だと思わなかったから人によるなぁ、最終回前からシュウジってマチュのことやけに信用してるなと思ったし、最終回終わって見返したらやっぱり気のせいじゃなかったよなこれって思った
- 69二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:52:36
正直ジークアクスに気に入らない箇所はあれど、職場の50超えた先輩と一緒に「6話でサイコガンダム来たね!」とか楽しめたから「昔ガンダム観ていた、ガノタとすら言えないライトなガンダムファンを呼び戻す」のには成功したとは考えている
個人で追える範疇だが - 70二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:52:57
- 71二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:53:05
- 72二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:53:11
シュウジのマチュへのステルス意識見たら単に話に持ち込む意味がないから深い掘り下げしてないってだけだと思うが、つーかそもそもGQにおいてはシャアにとってララァは始めましてでしかないし
- 73二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:53:20
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:53:33
- 75二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:53:41
- 76二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:53:44
まぁ気にするな
- 77二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:53:46
サイコガンダム出てきたところまでは面白かったよ
そのあとのオマージュ&オマージュ&オマージュがあんまり - 78二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:53:47
ジークアクスからだと高級娼婦の黒人が神の如き超能力を持ちイケメンたちに愛されまくってる理由が全く分からん…
- 79二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:54:03
あと3,4話あればもっと面白かっただろうって
変則的なのは難しいのはわかるんだが - 80二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:54:04
- 81二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:54:39
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:54:41
- 83二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:54:47
このレスは削除されています
- 84二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:55:18
- 85二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:55:32
そっちじゃなくて原作の方だよ
- 86二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:55:39
まあある意味可哀想なやつだし
- 87二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:56:00
そもそも月にソロモンを落とそうとしたけどね
- 88二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:56:07
- 89二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:57:16
シャアは正史で念入りに心を折られ傷つけられて帰る場所を無くし、そのせいで膿んで人類粛清に至るからな
古参ガノタが不快ないじりでネタにしてるけど - 90二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:57:48
新規「OPでメインキャラ面してたのになんの役割もなく急に太鼓を叩き出したコモリンってなんだったんだ?」
古参「OPでメインキャラ面してたのになんの役割もなく急に太鼓を叩き出したコモリンってなんだったんだ?」
声優「OPでメインキャラ面してたのになんの役割もなく急に太鼓を叩き出したコモリンってなんだったんだ?」
監督「OPでメインキャラ面してたのになんの役割もなく急に太鼓を叩き出したコモリンってなんだったんだ?」 - 91二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:57:53
ララァからシャアへの想いは重要だけど別にシャアのララァへの想いは重要じゃなくねジークアクス
- 92二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:58:14
このレスは削除されています
- 93二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:58:17
このレスは削除されています
- 94二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:58:40
久しぶりに友達と「昨日のジークアクス見た?」「ヤバかったよな」「どうなるんだろう〇〇とか出てくんのかな」って語り合ったアニメだった
- 95二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:58:43
アムロ嫌いだから純粋にジークアクス楽しかった
そういう人も多いと思う - 96二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:58:53
単にジークアクス叩きたいだけになってきたな
- 97二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:58:53
- 98二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:59:04
beginningパート以降マチュとジークアクスのコンビが戦闘的な意味だと意外と空気
最終回は主人公らしく戦ってたけど - 99二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:59:53
まあそもそも戦うやらって話じゃないしなあ
- 100二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:59:57
シュウジの描写カットしてキシリアに回すんだから描写の優先順位はキシリア≫シュウジだから諦めるしか無いな
- 101二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:00:10
このレスは削除されています
- 102二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:00:19
- 103二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:00:46
- 104二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:01:07
GQだけだとGQシャアがGQララァを好きになる要素なくね?と正直思ってしまうな
正史でシャアがララァに執着する理由は分かるんだがGQだとそこは丸々無くなってる上に薔薇の少女と同じ少女で忌避する要素が生まれてるよなと気になるんだよな - 105二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:01:12
まさしくbeginning
- 106二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:01:14
薔薇ァの望んだ世界を叶えるためにループを繰り返してた終末装置
- 107二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:01:52
中身虚無のからっぽなやつは健やかか?
- 108二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:01:53
このレスは削除されています
- 109二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:02:00
- 110二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:02:26
- 111二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:02:27
GQシャアがGQララァを好きって話してたっけそもそも
難民キャンプに迎えに行くor偶然出会う形でこれからこいつらの物語は始まるぜENDだった気がするんだけど - 112二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:02:32
- 113二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:02:52
- 114二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:03:07
なんで?温度差が同じならそもそもゴールと同じじゃんで終わると思うけど
- 115二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:03:13
このレスは削除されています
- 116二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:04:00
スタート地点で温度差のあるカップリングって結構王道じゃねぇかなぁ…?
- 117二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:04:01
まずGQじゃザビ家が英雄だからそことは無関係のよく知らん女がトップについて平和になりましたは無理筋じゃない?って思う
- 118二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:04:04
ネタとかじゃなく普通にGQシャアはキシリアのことが好きだった様に見えたな
- 119二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:04:07
そんなならよかったね、どう見ても悪天候の前途多難な幕開けってのが最終回のアルテイシアジオンに見えるけど
- 120二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:04:11
- 121二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:04:17
マチュのマヴ…?思えば最初のキャラ紹介が全てだったなってキャラ多いよねジークアクス
- 122二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:04:32
このレスは削除されています
- 123二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:05:31
ンアーッ!連投が露骨すぎます!
- 124二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:05:35
普通に本物のニュータイプじゃないからじゃないの?
- 125二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:05:38
- 126二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:06:00
このレスは削除されています
- 127二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:06:04
小形氏曰く
若者向けに鶴巻監督に依頼→2つの企画案のうち片方が仮想戦記→「若い人が宇宙世紀を見るきっかけになれば」
という経緯だったんだな
まぁなんか納得はした - 128二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:06:10
- 129二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:06:28
精神が軍人すぎて薔薇ラァ救えないから
- 130二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:07:09
- 131二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:07:17
このレスは削除されています
- 132二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:07:45
あくまで俺の個人の意見だファンイラストだでしかないと思うよあれは
- 133二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:07:53
- 134二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:07:53
ヒゲマン普通に圧倒しててやっぱシャアって強いわ
- 135二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:08:37
ニャアンは「最優先は生き残ること」、シュウジは「マチュのマヴ」…確かにこの2人ってこれさえわかってればよかったというかこれが全てだった気はする
- 136二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:08:55
このレスは削除されています
- 137二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:09:21
- 138二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:09:22
- 139二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:10:03
正史見てないからジークアクスがトゥルーエンドだわ
- 140二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:10:13
このレスは削除されています
- 141二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:10:17
ヒゲマン「ジオンを勝利に導いたギレンとキシリアを同時に暗殺して敵国の軍隊でトップエースだったアルテイシアを国王に向かい入れればジオンは良くなります」
↑これ説明不足過ぎてヒゲマンが政治の話になると急に熱く語りだして怖くなるヤバい奴みたいに見えた - 142二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:10:30
グッドエンドってやつだな
- 143二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:10:39
- 144二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:11:08
ジオンを良くしたくてそいつらを暗殺するとは一言も言ってなかった気がするが…
- 145二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:11:09
ガンダムって実はシャアの半生なので…アムロは添え物なんですね
- 146二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:11:35
そのフォローよく見るがシャアララはあの後は恋人になるが共通認識になってる時点で全然違わね?
- 147二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:11:40
- 148二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:11:54
連邦がいたから一応はなんとかなったイベントへの対応がジオンじゃまず無理な所が結構あるからな…
- 149二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:12:06
まあ、そもそも土台になる世界そのものが違うんだからどっちのシャアもその世界においてハッピーやトゥルー迎えましたでいいと思うがな
- 150二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:12:14
あの後のジオンってかなり戦力削られてるし連邦との戦争待ったなしだよな
シロッコもそのうち帰ってくるらしいし - 151二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:12:19
シャリア・ブルはもう軍人じゃないからジオンや世界がどうなろうとどうでもいいんじゃないかな?
- 152二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:12:40
このレスは削除されています
- 153二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:12:49
シロッコ帰ってきたあとのジークアクス世界の未来が不安だ…
- 154二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:13:06
富野監督が考えて一から作ったも結末がトゥルーエンド真の結末だと思ってるだけでGQもルートのひとつでいいよ
- 155二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:13:07
- 156二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:13:19
終盤でシャアを否定しておいてやる事がそれかい
- 157二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:13:47
- 158二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:14:09
- 159二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:14:13
シロッコも来るし木星帝国へのケアが連邦ガタガタのせいで疎かになってるだろうからドゥガチもガチギレしてそうだし木星周りの火種が不穏過ぎる
- 160二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:14:14
シャアララに関しちゃああいう余韻ある終わり方好きだけどな
ララァも薔薇ラァが見てた夢の影響じゃなく自分の目でシャアを見て自分自身の感情で改めて惚れ直すんだろうし - 161二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:14:19
シャアはもう引っ込んでるだろうし逆襲のアルテイシアコースかね
- 162二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:14:21
このレスは削除されています
- 163二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:15:02
- 164二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:15:11
- 165二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:15:44
二回りは年下の若い女に入れ込むのニュータイプの良くない所出てるよね…
- 166二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:15:44
夢で見た赤い服を着た将校さんじゃなくて白い服を着た靴を泥まみれにした男を見てちゃんと恋に落ちた感じ自分も好きだった
- 167二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:16:01
むしろそれゲリラ的に投入して失敗したくらいの体力やぞ
- 168二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:16:28
- 169二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:16:56
- 170二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:17:23
- 171二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:17:26
マチュの物語として駆け抜けて後はご想像に!!は潔かった
いや見せろ
頼む見せてくださいその後の世界 - 172二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:17:30
シャリア自身もマチュのファンになってたじゃん
- 173二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:17:45
- 174二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:17:48
- 175二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:18:10
シャリアはマチュがオメガサイコミュ起動してジークアクスを乗りこなしてることを評価してるとちゃんと理由が示されてたのにそのオメガサイコミュ起動することが何故凄いのかが説明なかったの意味不明なんだよな
- 176二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:18:25
シャリア・ブルは謎の男として描かれてきたのに最後になっても風呂敷を畳まずに横にアルテイシア柄の新しい風呂敷を広げ始めたせいで何がしたいのか分からん謎のおっさんのまま終わった
- 177二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:18:51
- 178二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:19:17
- 179二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:19:23
なんでシャリアはエンディミオンユニットと会話できたんだよ
会話できるならシャリアでもオメガサイコミュ起動するんじゃないのか? - 180二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:20:21
人気投票古すぎるだろw
- 181二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:20:21
カネバンが元気に生きてる描写なんて無駄なもん入れる暇があったらアルテイシア新女王の説明を入れろよ!!
- 182二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:20:44
マチュの物語にはいらんかもしれないけどアルテイシアに関しては行間読むレベルにも達してないよ
- 183二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:20:59
- 184二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:21:11
シャリアがマチュを評価してる理由がふわふわしてるせいで理由のない主人公age描写と大差なくなってるのが残念だな
ここら辺はちゃんと説明出来たんじゃないのか? - 185二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:21:21
結局ガンダムが言っているって何だったん?
- 186二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:21:22
今までシャアsageシャアアンチしてたのがアムロ儲だから因果応報だよ
- 187二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:21:38
そうでもいいしそうでなくてもいいと思う
- 188二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:21:43
- 189二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:22:11
シュウジが向こう側に帰って泣いてるマチュ見てショック受けてたら最後のセリフで「やっぱりマチュはこうでなくては」ってなったな
- 190二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:22:28
このレスは削除されています
- 191二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:22:33
スタートとゴールが決まっててその道筋が右往左往で分裂してるように見えるってやつやろそれ
- 192二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:23:03
- 193二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:23:33
汎用的に採用してんならともかく実質特機専用のシステムだし別にどうでもええわそこは
- 194二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:23:37
- 195二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:24:01
このレスは削除されています
- 196二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:24:03
このレスは削除されています
- 197二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:24:16
鶴巻というか旧ガイナ組に説明を求めても仕方ないよ
- 198二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:24:29
このレスは削除されています
- 199二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:24:50
ジークアクス最高!
- 200二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:24:51
このレスは削除されています