【CP要素あり】クソッ!どこかにいないのか…!?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:25:18

    戦争に巻き込まれてなくてまだ人を殺した経験のない幸運を持った強力なNTで飛び抜けた行動力があって飛び出していけ宇宙の彼方できて、おそらく故郷を捨てることになるがそれに一切の後悔なく突き進むことができて、かといって完全に家族を疎ましく思っているわけじゃなくて、ジオンの最新MSを奪ってガンガン使いまくって自分からレベリングしてくれて、でもジオンに染まらなくてジオン軍所属とかにはならなくて、かといって過ぎた悪感情も抱いてなくて寧ろジオン関係者たちとも仲良くなれて師事されたりサポートしてもらえる関係を作れるくらいのコミュ力を持ってて、難民に対しても軍人に対しても偏見がなく接して仲良くなれて、このジークアクス世界がララァの作った夢の世界だと薄々気付いていて向こう側も見えるし光る宇宙できるしエンディミオンユニットを覚醒させることができて、尚且つ終末装置と化したシュウジと時間凍結してしまったララァを2人まとめて救って精神も崩壊させず世界も崩壊させずになんとかしてくれるような、そんな子はいないのか…!?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:28:19

    クソッ!ジークアクスの操縦に関してはこちらからある程度サポートはできるがエンディミオンユニットを覚醒させるだけの力と強い信頼関係がないと…MSに対して「一人じゃない!ジークアクスはいつだって味方だった!」ぐらいの気持ちを持ってくれてジークアクスの方から手を握りたくなるような気持ちにさせてくれるような子はいないのか…!?
    あっでもあまりMSに肩入れしすぎても良くないから最初はあくまでMSはMSでしょくらいの距離感があった方がいい…!そんな子はいないのか…!?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:30:02

    それはちょっと望み過ぎ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:31:10

    そんな都合の良い人間なんて銀河の果てやこの世の果てを探したっているわけ…
    いる…わけ…

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:31:27

    そもそもシュウジを救うためにはシュウジの摩耗して鈍感した心にガンガン突き進んでいってくれるような子じゃないと駄目だ…!シュウジは自分から交流を持ったり積極的に接触するようなタイプでもないからこちらからガンガン行ってくれないといけない…!
    クソッ!どこかにいないのか…!正体不明のお尋ね者で全陣営から狙われている赤いガンダムのパイロットで無口でコミュを取ってこない相手をただ一人の少年として見え接してくれてなにかと世話を焼いてくれて突き進んでくれるような子は…!

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:32:35

    単発ガチャでURキャラ一発引きでも狙ってんのか

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:34:06

    そしてシャアの死によって絶望して世界を多数作り出してこちら側で時間凍結してしまったララァの精神を崩壊させずに穏やかに目覚めさせて尚且つ前向きな気持ちで向こう側に帰る決断をララァ自身にさせてくれるような説得ができるような子はいないのか…!?

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:34:47

    おはガチャ(世界的意味で

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:36:01

    よくこんなUUURキャラいたな…

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:36:35

    こうして考えるとマチュってスーパーウルトラ超SSRだな
    ガチャ確率が天文学的数字になってそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:40:19

    くっ、待てよ…!?たとえシュウジやララァが救われてもこの世界にはシャアがいる…!シャアの空虚はいずれ地球の粛清に繋がるかもしれない…!やはりシャアの隣にはララァのような理解者が必要なんだ…!
    クソッ!どこかにいないのか…!?ララァのシャアに対する想いに共感できて…いや待て、この世界のララァはシャアに出会ったことがない…だからつまり夢で見た何も知らない相手を本気で好きになって命をかけるくらいの気持ちに共感することができてこちら側のララァとも良い関係を築くことが必要で…!
    そしてシャアとララァが出逢うためにはララァが地球にいる必要があって…!下手にララァが宇宙に出ると向こう側のように戦争に巻き込まれてしまってシャアが人類に絶望するかもしれないから危ない…!でもだからといってララァを娼館なんて場所に置き去りにすることも良くない…!
    つまりララァをあの娼館から連れ出そうとする思いがあるけどララァに「自分はここでシャアを待つ」という決意を固くさせるような要素を持った子はいないのか…!?

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:41:26

    >>11

    もうお前がやれや

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:42:19

    ンアーッ!エンディミオンユニットの期待がデカすぎる!

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:43:04

    この必要条件が判明したのも全て終わった後だったんだろうな…

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:44:29

    マチュがあまりにも都合良すぎるヒロイン定期

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:44:52

    待てよそもそもシュウジはすでにセルフネグレクト気味になっている…!自分の体調管理も疎かにしているからこのままでは下手すると餓死する可能性すらある…!そうなったらララァやシャアにとってもバッドエンド…!しかしシュウジに直接お金を渡してもあいつはグラフィティに注ぎ込んでしまう…!
    クソッ!どこかにいないのか…!?シュウジと一緒にお金を稼ぐことができるけどそのお金を自分のために使い込まずにシュウジの食費やグラフィティ費用や彼の目的のために使ってくれてシュウジに直接お金を渡すのではなく自分が管理して必要なものはこちらで買って用意して食料を足繁く差し入れしてくれるような子は…!

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:46:16

    >>16

    シュウジの世話しながら金銭管理もできるマチュってすげぇな…(小並感)

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:46:32

    エンディミオンユニットが覚醒しないと中の人はオートパイロットくらいしか補助できてないっぽいんだよね
    ハロを介して意思疎通はしてるけど
    だからド素人なりにクラバで戦えるくらいにはMSを操れる必要がある

    そもそもシュウジは自分から交流を持ったり積極的に接触した事がレアすぎてホンモノノマヴ認定したのかな

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:54:46

    >>16

    なんでもかんでもマチュにやらせようとするんじゃないよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:55:49

    そしてシュウジは数々の世界を渡り歩いているからMSの操縦技術も飛び抜けている…!だからそんなシュウジとの力量差を見せつけられても心が折れたり逆にシュウジに全部任せになることなく寧ろシュウジに追いつきたいと心から思って必死になってもらう必要がある…!そしてララァを殺そうとするシュウジを止めなくてはいけない…!だが一人ではそれは不可能に近いからこの世のものではないレベルになったラスボスモードのシュウジに対して共に立ち向かってくれるような仲間が必要で…!
    クソッ!どこかにいないのか…!?シュウジと戦えるくらいの力を持とうと努力することができて、更に最終決戦でラスボスシュウジに共に立ち向かってくれる仲間も持っているような子は…!

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:58:49

    このスレ読んでるとなぜかマチュの好感度が爆上がりするな

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:59:45

    マチュのマヴ!本物のマヴ!は「よし!シュウジが昨日自分から助けるという激レア行動をとったぞ!しかもMS乗りの才能もあるしクランバトルというシュウジと交流しつつ金欠も解消できるイベントもある!一石二鳥!この子しかいない!!」みたいなテンションだったんだろうか…?

    でもエンデュミオンさんマチュの恋心に気付いてなさそうだったあたり、全部お見通しってわけでもなさそうだからどうして3話クラバのマチュのマヴがシュウジだって知ってたんだろう…

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:01:15

    そして尚且つあの白いガンダムを倒すためにはエンディミオンユニットを覚醒させなくては…!しかし生半可な関係ではシュウジを説得することはできない…!シュウジが世界を終わらせる終末装置モードに入っても対話しようとするくらいの関係を構築できないといけないんだ…!
    い、今からか!?すでにシュウジは心が擦り切れているしララァの存在で心の比重がほぼ締め切られている…!自分のことすら彼は大切にしていない…!それに既にシュウジは数々の世界を終わらせてきているから生半可な関係では今更躊躇うことなく話もせずに世界を終わらせてしまう…!
    クソッ!どこかにいないのか…!?ここから終末装置モードになったシュウジがそれでも会話しようとしてくれるような関係になれる子は…!シュウジの中でララァと同じかある意味ではそれ以上くらいに心の比重を傾けるような存在になる子はいないのか…!?

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:06:38

    ええい!今後のことを考えるとシャアともある程度友好的な関係を築けておいた方がいい…!そしてシャリアとも友好的な関係がないといけない…!先の戦争や木星での旅で擦り切れているところがあるシャリアに希望を見せることができるような新世代のNTでなくては…!
    クソッ!どこかにいないのか!?シャアとも最低限友好的な関係になれて、それでいてシャアがララァを消そうとするのを止めるために突っ込んでいくような…!そしてシャリアが未来に希望を持てるような次世代のNTの子はいないのか…!?

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:10:42

    >>17

    あの年頃の子で大金入ってきて「ちょっとだけブランドもの買ってみようちょっとだけ…!」にならないの、割とすごい気がする…

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:10:46

    アムロさん頑張ったな‥‥‥‥

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:12:15

    これだけ絞って「居るさ!ここに一人な!!」出来たの奇跡じゃない?

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:15:14

    スペースグライダーの契約も独力でやって、かつ調子にのらないって所も追加しよう。

    高校生がセスナ機を一人で買い付けて来たようなもんだと思って、正直初見???となったよ。
    その上で「私じゃなくて現金が信用されてるんだよ」って理解してるとか。

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:17:21

    だが純粋に健気な良い子ではそれはそれで周囲が戦争や大人の事情に巻き込むことをやめてしまう可能性がある…!そして素直で大人の言うことを良く聞くような子だったらそもそもジークアクスに乗ってくれないか乗ってもそのままジオンにも返してしまうかもしれない…!ある程度のクソガキさと生意気さと反抗心がないと…!軽口を叩きながらも本気で嫌われたりしない程度の距離感、特にホワイトベース…じゃなくてこの世界ではソドンのクルーたちともある程度友好的な関係を築く必要がある…!
    クソッ!ジークアクスを盗んで使い続けていてソドンの独房から脱走するようなぶっ飛んだ行動を起こしつつそれができるような子はいないのか…!?

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:20:40

    よく考えたら既にララァのために世界をいくつも終わらせるレベルでララァに心を占められてて自分のことすら大切にしてなくて、そのララァへの思いすら既に呪いのようになって精神ズタボロになってるシュウジに今から出逢ってあそこまで行くの、マジで難易度URってレベルじゃないな…

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:24:53

    シュウジと同じで周回してて失敗も相当あったんだろうけど、それでもまぁよくマチュ見つけたよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:25:54

    >>30

    なんならシュウジの方から積極的に近づいて助けたり名乗ったりしてるの、とんでもな奇跡の引きだよな……

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:28:34

    どうもララァも都合よく世界改変出来る訳じゃないっぽしな。
    多分初期条件とかにちょっと干渉できるだけ?
    なんでその結果どんな人間が世界に居るのかはランダムだろうし、その中からシュウジにクリティカルヒットして全部なんとかしてくれる子を見つけてこないといけなかったと。

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:28:59

    待てよそもそもこの世界の人間はもう一人のララァ本人でもないと向こう側でララァの身に起こったことを知る方法がない…!しかもララァ自身ですらそれを夢の話だと思い込もうとしている…!いくらキラキラがあるとはいえあの出来事を知らずに時間凍結したララァを説得するのは不可能だ、相手の身に起こったことも知らずに言っても説得力に欠ける…!そうなるとシュウジだ!シュウジに自分からキラキラ空間で説明してもらわなくては…!だが言葉だけではララァの絶望を伝えるには不足している…!映像を使った再現VTRと解説つきでララァの身に起こった出来事を説明してもらう必要がある…!
    クソッ!どこかにいないのか!こちらの世界のララァの夢の話を真剣に聞くことができて、尚且つシュウジが自分からララァの絶望した向こう側での出来事を詳しくVTRと解説つきで詳細に説明したくなるような子は…!

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:31:02

    かぐや姫も真っ青なレベルの無理難題で草

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:31:31

    >>32

    擦り切れ果てたシュウジが初対面どころか初めて向かい合った機体越しにキラキラして、本人に会った時には初手で抱き寄せて匂い嗅ぐって、無自覚だろうけど相当好印象だったんだよなアレ…

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:33:26

    ララァに傷付いてほしくないから世界を終わらせるしララァ本人も〇すシュウジが自分からララァの精神崩壊する絶望シーンを見せて解説するとか無理があるだろ…そんなことするわけ…してたな……

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:38:47

    都合のいい女(大絶賛)

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:43:18

    存在の全てが"シュウジ・イトウ専用"な女、アマテ・ユズリハ。

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:43:36

    ジオンに所属したら薔薇となったララァを助け出すのが立場的に不可能に近くなる…!それは駄目だ!あくまで民間人でありジオンとは関係のない立場から時間凍結したララァを救いたいと行動を起こせる子じゃないといけない…!
    しかしジークアクスはジオンのMS、その後のことを考えても一旦はソドンに入ってシャリアと関係を築くことが一番有効なルート…!しかしそれでもあくまでジオン軍所属ではなく民間人という立場であってもらわなくては…!
    クソッ!どこかにいないのか!?ジオン軍には所属せずあくまで民間人という立場で独房に拘束されることを良しとした上でジオンのクルーたちともそれなりに友好な関係を持ててシャリアから鍛えてもらえることができて周囲もそれを容認するような子は…!

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:44:41

    注文の多い料理店より注文が多いエンディミオンさん(推定)

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:45:13

    なにが一番URかって言うと、「シュウジの大切な人は、私にとっても大切な人!」ってとこだよ…マチュ。
    ある意味恋敵なのに命賭けて守るんだもん。
    こんな女逃がしたらもう二度と出会えないぞ、シュウジ…だからはよ再会しろ。

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:45:49

    シュウジどころかガンダムがララァを殺す光景をもう見たくないエンディミオンさんにも都合のいい存在なんだよなぁ…

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:47:14

    >>40

    これ言葉にすると状況が無茶苦茶過ぎるな

    実際そうだったのがすごい

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:47:41

    エンディミオンさんとかララァが用意したでしょ?
    と疑うけど違うんだろうなぁ…最初の単発ガチャで出て来たウルトラレアなんやろなぁ…

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:53:16

    シャアの説得に失敗して世界を終わらせるラスボスモードになったシュウジが始めにやった事が「ララァの絶望を再現VTRを流しながらマチュに解説する」なのはあまりにもバグ
    君今からこの世界を終わらせるつもりなんですよね?

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:58:42

    >>45

    人一人を都合よい設定盛りまくって作り出せるくらいならシャア生存ルートのために何度もやり直さないだろうから、マジでマチュは一般ポップ奇跡の都合良い女(褒め言葉)なんだろうな

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:01:42

    このスレでも前にどっかのスレでも言われてたけど、女子高生一人に収まらないスペックを全部シュウジに叩き込んでくれるとかありえなくねぇ?って話。
    しかも惚れるまで大体一月も経ってない。

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:01:45

    自分のことを解ってもらいたいからマチュにフルオープンするのは分かるんよ、その後マチュごと世界を消すつもりなのを無視すればなぁ!

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:03:37

    >>48

    マチュ側は一目惚れで、そのためだけに冤罪かけられても一途に地球に走り出したり命がけで戦ってくれるんだよなぁ

    こんなガンギマリ女普通いる?

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:05:15

    億が一シュウジがマチュに一目惚れしたのが薔薇ララァの干渉と仮定しても
    出会った後に冷めるどころかずぶずぶ恋に堕ちていったくらいマチュの全てがシュウジ特攻すぎる

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:07:00

    >>46

    シュウジは初めてマチュに声かけた時も「この子は見えた、と確信し何かを共有したくて自分から話しかけた」と声優さんに言われてるからなぁ……

    「わかってもらいたいという気持ちがないから言葉が少ない」(意訳)と言われるシュウジが『何かを共有したい、理解してほしい』と思ったマチュって本当にURの極みなんだよな

    そしてその『マチュには理解されたい、この子ならわかってくれるはず』が世界を滅ぼすと決めた段階でも解除されなかったという

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:10:23

    ほどよく良い子でほどよく悪い子、強くて行動力があってなによりシュウジのことがとにかく大好きじゃなきゃいけない
    しかもシュウジのためならなんでもするんじゃなくて、袋小路に陥っていたら軌道修正するために本気で戦った上で絶対に殺してはいけない
    あと薔薇ラァに一直線なはずのシュウジからの好感度をしっかり稼ぐ必要がある
    何だこの高難易度

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:11:46

    ここら辺改めて考える度に思う、こんなパーフェクトお嬢様が自然湧きなのおかしい(褒めてる)

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:13:09

    >>53

    よく親不孝と言われるけど親不孝じゃないとシュウジの側にいられなくて世界は詰むんだよな

    そのうえで倫理観自体は真っ当じゃないとララァに共感したりできなくて、というかニャアンとエンカウントできなくて詰む

    こんな娘が偶然あんなとこにいるのすごくない?

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:16:15

    こんだけのハードルがあったんだからそりゃエグザベくんには動かせないわ

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:16:53

    あまりにも都合が良い奇跡みたいな女の子に逢ったラスボスのお言葉
    きっとこの世界は君と僕が出会うために作られたのかもしれない

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:17:31

    必要な条件が多すぎるから複数人に役割分担できない?
    分割したらインパクト不足で擦り切れたシュウジに響かなくなるからダメかぁ…

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:18:25

    そもそも>>40である通りジオン所属になったら薔薇ララァを助けられないからな立場的に

    でもジークアクスはジオンのMSだし、ジオンにも繋がりを持ってないといけなくて、シャリアに師事されたりシャアとも交流したりしてて、それでいてあくまで民間人の立場で…ってなるとまず無理

    おい…なんで該当者がいる?

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:20:11

    最終的にヒゲマンが「シャア・アズナブル!〇ねえええええい!!!!」ってやってる頃には独力でハイパー化おっちゃんをぶっ飛ばせる戦力も居るぞ(ジフレドは殉職してしまったし…)

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:20:39

    >>56

    つーかエグザベくんも巻き込まれても困るよなって……立場的にも

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:21:30

    >>57

    そりゃそんな視聴者俺が砂糖吐きそうになるくらい甘いセリフも言いますわ

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:21:44

    もしシュウジの夢女子やろうとしたら、この条件を…マチュを越えなきゃならんのか。
    ………無理では?

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:22:22

    エグザべ少尉は優秀なジオン軍人だし。っていうかジオンのMSをジオン所属の人間が動かしたら詰むって…

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:27:14

    ええい!そもそもシュウジは相手とのコミュニケーションを必要だと思ってないから取ろうともしないし喋らない!コミュ下手とか以前にその必要を感じてない!どうせ滅ぼす世界の相手のコミュニケーションを取っても意味がないし仲良くなったら辛い思いをするから当たり前のことだが…!

    だが最低限シュウジからも好意を持って話しかけたり接触したり自分の事情や向こう側のことを話してくれないとこの世界の民間人が向こう側やキラキラについて知るのは不可能に近い…!

    クソッ!どこかにいないのか!?滅ぼす世界の住民でララァが作った夢の中の世界の人間だと知っていてそもそも無口で人に自分のことを理解してもらうつもりがないシュウジが自分のことを分かってほしくなって言えない過去や癒えない傷をお揃いの秘密にしたいと思うようになるような子は…!

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:28:43

    そっかジークアクスを動かすのはジオン軍所属じゃ駄目なのか、薔薇ララァを助けられないから
    だからエグザベくんの時は動かなかったのか…なるほどね?

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:31:41

    世界を偽物のように感じていること
    キラキラした時に向こう側が見える強力なNTであること
    シュウジのグラフィティを理解できること
    これらの条件を満たして居ないとシュウジから近づいたりしないっぽいんだよな

    コロニーの外壁にグラフィティ描きまくってお尋ね者になっても変わらず過ごせる程度にはステルス性能高いっぽいシュウジに近づく事自体が至難の業

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:31:49

    >>65

    そこまで限定したら居る訳ねぇだろ!!


    居たよおい…

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:33:27

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:35:59

    よっしゃ来たあああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:36:50

    なんて、都合の良い女…(シュウジ・イトウ限定)

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:37:38

    >>46

    あれシャアが乱入したからキャンセルされただけでそれ無かったらまだまだ話してたような気がするんだよな...

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:39:17

    >>63

    放送中はマチュの彼氏になりたいみたいなスレで逆も言われてたなぁ


    マチュの日常への閉塞感を理解して自由を教えてくれて素人のマチュをクラバで守りきれる技量があってをマチュ好みの影のあるミステリアスイケメンで指名手配されてても1人でなんとかやってけてる非日常の象徴でグラフィティを通じて同じ世界を共有できるニュータイプ…こんなのいるか?って

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:39:20

    もう呪文詠唱みたいになってない?

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:41:35

    >>71

    僕にだけ都合の良い女の子、なんて男の夢みたいな存在…

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:42:40

    >>65

    初手>>70な上「君も向こう側、見えた?」(確信)と向こう側の話を振りつつ自分から自己紹介するという相性の良さ

    寝ながら薔薇の話もあっさりしてたけどあれ君やこの世界にとって何より重要なトップシークレットだよね?

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:43:39

    シュウジにとってめちゃくちゃ都合が良い女なのはもう確定なんだけど、エンディミオンさんやララァ×2やシャリアとかにとっても都合の良い女(大絶賛)じゃねえかなマチュ…
    ガンダムがララァを殺してしまうのを見たくない→ララァは殺させない!ララァは私が守る!ララァはそんなに弱くない!だし
    シャリアもシャアとやり合って死ぬ直前にまでなってもマチュのこと心配するくらいには脳を焼かれてるし

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:45:53

    世界の問題というか、それに関わる人たち大体何とかしてくれたからなマチュ…

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:46:44

    倫理観が真っ当な健気ないい子だと無理だったってのは本当にそう
    シュウジがそもそもアウトローな上に世界週末装置に徹していたしそういう子はそもそもジークアクス乗らない
    ララァの夢の話もちゃんと聞いてあげられる子じゃないといけないしシャリアやシャアともある程度関係性築けないといけない
    かといって倫理観バグった子でも論外
    清濁併せ呑むことができた善よりででも周囲に流されないエゴイストな面もあってかといって力に溺れたり自惚れたりもしない子か
    これだけでも大分ハードル高いんだよな

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:48:54

    導かれただけじゃなく、そっから自分の意志で動いてくれないとシュウジの心を開けないぞ!

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:49:30

    >>61

    まあオメガサイコミュなしでビット付きシュウジ相手に本体無傷で生還してマチュにバトンタッチしてくれたんで彼も仕事は果たしてくれた

    あとはもうUUUUUUUUURのマチュにおまかせするしかない

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:53:10

    倫理観が真っ当なだけだとラスボスシュウジを受け入れられないだろうからな
    これから自分たちが住む世界も同じように壊すって言われているんだから当然だけど

    ララァが目覚めかけている上ガンダムが来ちゃって時間がないからララァを害する以外の選択肢は選べないシュウジ
    そんな中ララァを守りつつシュウジの心を自由にしようとするマチュがスーッと効いて…

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:53:36

    シャリアはNTが人殺しの道具にされることを厭っている…!その気持ちはよく分かる…!だから人を殺さないNTをぶつける必要があって…しかし人を殺したNTたちも自分で進んで殺したわけではないから人殺し!と詰るのも良くない…!自分から人を殺したり命を奪ったりしないがかといってやむを得ない状況下での殺しについては動揺したりしつつも自分なりに気持ちに落とし所を見つけて相手を詰ったりしないような…
    それに何より宇宙世紀で何かを成し遂げるのに人を誰も殺さないようにするのは不可能に近い…!信念や思いのためなら時として手を汚すことも必要で…!
    クソッ!どこかにいないのか!?自分から人は殺そうとしないが時として自ら引き金を引くこともできて、しかし結果として人は殺してなくて、かと言って人を殺してしまった相手を一方的に詰ったりすることもない絶妙な倫理観と価値観と幸運を持った子は…!

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:54:40

    しかもアレだろ。仮にまるっきり同じマチュだとしても、シャアが一年戦争を生き延びる世界線に居ないと駄目なんだろ?

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:55:12

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:58:04

    >>46

    そういえばそうだわ

    最終回で今から世界壊そうとしてるのにやり始めたことマチュへの丁寧なVTRつき説明会

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:59:44

    マチュもシュウジも夢女子夢男子やるのハードル高すぎるだろ…運命なのか?って歌われちゃいますよそりゃ…

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:01:05

    >>83

    倫理観と価値観は個人の素質だけど、幸運はもうどうしようもねぇって。

    うお、ギリギリなんとか不殺で乗り切った…

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:01:58

    >>88

    一回危うかったけどあそこ殺さないですんで本当に良かったなって

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:06:14

    寝込みを覆う度胸もあるぞ!!

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:06:56

    GQ世界に違和感を感じれる強力なNTがクラバのための密輸品とそれを持ってたバイトの子を特に忌避するでもなく巻き込まれた立場なのに怖がってる同じ年頃のバイトのために付き添いしてカネバンまで来た時にもう何かピンと来てたのかもな
    (初対面から「ジユウ!ジユウ!」とマチュに引っ付いてきたハロを見ながら)

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:07:42

    >>90

    自レスだけど、もしかしてここで薔薇が地球にあるって聞いとかないとヒゲマンに伝わらなくて、結果的に上手くいかなかった可能性ある?

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:10:16

    >>87

    マチュとシュウジはお互いがお互いの夢女子夢男子みたいなもんだし

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:10:55

    >>55

    よく言われるけどタマキさんが真っ当ないい親なのは作劇的に必要だったよね

    毒親だったりサイコガンダムのコロニー破壊に巻き込まれて殺されたからシュウジを求めるような選択肢がそれしかない状況で追いかけるんじゃなくて、(指名手配はされたけど)一応帰る場所はある上でマチュが自分の意思でシュウジだけを望む全てとして選んで追いかけることが重要だった

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:11:25

    シュウジとフラグ立てた上でバトルに勝利するためには、ニャアン、シャリア、ララァ、(シャア)あたりの好感度稼ぐ必要があるけどよくこんな属性も居場所もバラバラな奴らの好感度稼げたな

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:14:43

    よし!初対面だっていうのにマチュ側の好感度も爆上がりだ!勝ったなガハハ!!

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:16:03

    >>95

    まあそこはなんて言うか

    シュウジの好感度稼げて良好な関係性を築ける時点で心配ないような気がする

    ぶっちゃけこの面子の中で一番好感度稼ぐの難しいのシュウジかもしれないと思ってる

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:18:37

    >>85

    追記するとマチュは高いニュータイプ能力ゆえ世界が夢の中の偽物である事への違和感も感じてるからそれを共有するには少なくとも向こう側の存在を知っているか向こう側から来た人間である必要もあるぞ!


    …ハードル高いどころか狙い撃ちだろこんなの!!!

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:18:39

    ある程度まともな感覚あるけど相手がヤバいことしてても引かなくて
    何もかも捨てられるほどシュウジが好きだけど他に好きな人がいても最終的には守ろうとすることが出来て
    闘争が好きってわけじゃないけどモビルスーツに乗った時に見えるキラキラはシュウジと同レベルで好き
    バランス取るのがなかなか難しい

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:21:21

    そういえばさらに言うならジオンの派閥争い、特にキシリアが厄介なことをしてきそうだ!!だがキシリア派のMSはいずれも強い……こちらの力にできれば……!!
    どこかにトントン拍子でジオンのエースパイロットになってくれるようなエースパイロットで瞬く間にキシリア派から何の疑いもかからない絶大な信頼を得て、なんなら最終決戦でシュウジと戦っても戦力になるようなエースMSを託されるようなシンデレラストーリー一直線のパイロットが都合よくいて、なおかついざその子とキシリアが同時に危なくなったら、そのパイロットがキシリアよりその子を優先してその上で一緒に最終決戦で戦ってくれるくらいの信頼関係を築けるような子は…!

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:23:13

    >>99

    シュウジとのキラキラが好きなだけで同レベルに好きというわけではない気がする

    それ以外は同意

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:24:01

    ニャアンもそうだよね…というかジフレドのパイロットがニャアンじゃなくてジオンの軍人だったら、普通にマチュと戦闘になって諸々台無しになってたと思うんだ。

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:24:41

    自分で宇宙の彼方まで飛び出していけるくらい行動力ある子が良いな…
    えっ?飛び出して行って生身で大気圏突入?こわっ(後ろから抱きつき)

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:24:55

    マチュにとって大切なのは「シュウジとのキラキラ」だからな
    シュウジと一緒なら命がけのクラバも怖くないし一緒にキラキラしたいのがマチュだ

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:25:42

    >>103

    パイロットスーツヲキロ!マチュ!

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:30:16

    クソッ!すでにジークアクスの後続機体が作られてしまっている…!しかし最後でシュウジと戦うことを考えたらアルファ殺しの機体は味方につけておきたい…!だがジークアクスはもちろんその兄弟機もジオン所属だ、そちらまで民間人に渡すなんてことはほぼ不可能に近い…!そうなるとジオン軍所属の人間が乗ることになる…!だがジオン軍所属の人間が乗ると薔薇となったララァを助けられない…!だがシュウジと白いガンダムを止めるためにはその戦力もあってもらった方がいい…!
    クソッ!どこかにいないのか!?ジークアクスの後続機のパイロット、おそらくジオン軍所属のパイロットとも強固な信頼関係を築くことができて最後の決戦でも味方となってくれるようなマヴを持った子は…!

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:32:57

    ジフレドが自発的に守ってくれるくらい気に入られる必要もあるぞ。

    おい、なんでこんな子がマチュとセットで居る…?

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:33:46

    ニャアンも大分都合のいい女(誉め言葉)ではあるな…
    ニャアンが居ないと戦力不足だし、上手くマチュが興味と交友を持ち続けるのも難しいし

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:35:35

    >>107

    直前にニャアンの目の色が変わってるのでおそらくあれは彼女の遠隔操作だぞ

    特別なニュータイプでないと動かせないらしいジフレドを初手であれだけ使いこなせる上キシリアに気に入られているニュータイプがマチュと仲良しなのも大概都合が良すぎる

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:36:15

    初のMAVでこの連携である。
    これを一人で捌くシュウジもシュウジだが…

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:36:23

    もしかしてマチュがめちゃくちゃ都合いいのは前提としてニャアンもシャリアもエグザべも割と都合いい方々なのでは?

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:36:31

    ニャアンは遠隔操作のカットインが必ず入ってたからジフレドは自発的には動いてないぞ
    というか組み込まれたオーパーツ的にあいつに覚醒されるとラスボスが増えるわ!

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:37:15

    >>111

    誰か一人でも欠けると不味いよね。

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:37:41

    ジフレドくんイオマグヌッソ起動のためのガンダムだったっぽいからな
    キシリア様直属のジオン兵が乗る予定だったんだろうけどそこはお付きとミゲルが暗躍してたからな
    そのせいで結果的にエグザベくんに勧誘されたついこの間まで民間人だった強力なNTであるニャアンが乗ることに
    え、そのニャアンとイオマグヌッソを止めるジークアクスのパイロットが親友?
    そんな都合のいいことある?

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:38:33

    うおっ……流石にそれは望み過ぎ…………おい、なんで指名手配による絶望的な引きから大気圏に飛び出していけしてる………………!?

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:39:28

    >>114

    ミゲルの毒ケーキが結果的に超ファインプレーなのおもろ

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:39:38

    >>111

    ぶっちゃけマチュ、ニャアン+サイド6でソドンに居た人間全員都合がいいレベルの人材

    これこそシュウジとララァ同時救済RTAに挑戦するレベルで人材が揃ってる

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:41:28

    色々な人々があまりにも都合よく動いた結果がGQ本編
    その中でもシュウジの心を動かせるのはマチュだけだろうから彼女が主人公なんだろう
    見ろよこのキラッキラな瞳とど直球な愛の告白

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:41:39

    結果論だけどニャアンもマチュがいなければジオン軍に所属することもなかったんだよな…

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:44:50

    待てよ、そもそもシュウジの経緯を知っている立場からしたらかなりお労しくて同情の余地しかなくてなんとかして救いたい子になるが、そのシュウジのこれまでの絶望や苦痛を知らない人間からしてみるとたった一人の大切な人のために多くの世界を壊してきた極悪人として見えてしまう可能性がある…!
    違うんだ、シュウジはララァも勿論だが向こう側の世界を崩壊させないためにも一人で辛く苦しい旅をしてきていて…しかしその旅の中でララァを殺して世界を終わらせてきたことも事実で…!
    クソッ!どこかにいないのか!?平和より自由より正しさより優先させるエゴをそれごと受け止めて肯定してくれて呪縛を解いてくれてララァもシュウジもまとめて救ってくれるような子は…!

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:46:26

    >>94

    まさしく「良い家族がいるのにそこまでしないとシュウジのところには届かない」からな…

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:48:30

    おい見ろよ。事情を理解した上でララァを守ってシュウジの説得に乗り出したぞ。

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:49:43

    待てよその理論でいくとララァもシャア一人を生かすために多くの宇宙を作り出してしまっているとんでもない女として見られてしまう可能性がある…!違うんだララァにとってシャアは自分を絶望から救ってくれた大切な人で平和より自由より正しさよりあなただけが望む全てのような人であって…!
    実際に向こう側のシャアはララァを助けるために自分の身を犠牲にしていてだからこそララァは絶望してしまって…!結果的にたくさんの宇宙を作り出してシュウジがそれを壊していくという地獄のようなループが完成してしまっているわけで…!
    クソッ!どこかにいないのか!?このシュウジやララァの感情や行動に少なからず共感できて認めて受け入れてその上で2人をなんかこう…上手いことまとめて救ってくれるような子は…!

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:49:57

    イベントバトル入ったらラスボスの業を肯定しないとラスボスの無敵化が解除されないっていうね

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:52:52

    >>112

    (スレチですまんジフレドに組み込まれたオーパーツって何!?)

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:54:07

    マチュ自身、シュウジを逃がすためそして自分がシュウジのそばにいるために故郷を捨てて自分たちを裏切ったカネバンに引き金を引く子だしな
    シュウジの背負った業を否定なんてしないだろ

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:54:52

    好きな人のためならなんでも出来て、だからこそ好きな人のためなら世界をも揺るがせるシュウジやララァの気持ちをわかってあげられる
    でもそれが本当に好きな人のためになるのかって言われたら違うよね!って言える子じゃなきゃいかん

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:56:08

    なんかこう、良い感じに纏めてくれました。

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:59:26

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:01:09

    自分が居る世界を壊そうとする相手を否定せずその上で相手を思い遣って違う道を提示できるからマチュはシュウジ特効UUURキャラなんだよね
    次回予告でシュウジが言っていた通り分かりあっても殺し合うしかないのがニュータイプの常だったから

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:19:09

    >>130

    確かにジークアクスはNTを肯定的に描いていたんだな

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:32:55

    >>125

    (推察推定の類でジークアクスはνガンダム、ジフレドがサザビーの流れ着いたサイコフレームを使ってるという説)

    (本編では明言されてないので確定情報では一応無い)

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:02:27

    シュウジがララァや向こう側の世界の為に今の世界を壊す事を辞めないから分かり合えたとしても高確率で可哀想だが直撃させるルートに入りそうなんだよな
    そしてそれだと薔薇ァの心が壊れてこの世界も向こう側もおそらくまとめて壊れる

    本当に本編はマチュをはじめとした皆のファインプレーだよ

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:18:34

    いや、僕は……。そうなると結局最初に赤いガンダムの武装を削った上であちらのデバイス壊したり、君(エンディミオンユニット)をマチュ君に届けたり、ニャアンをジオンに招いた上で色々とメンタル面で微調整して必要充分な軍事教練施して、シャリア中佐が変な具合に介入しないように途中まで接戦でひきつけて、そして最後にこれもシャリア中佐を生き抜く方針サイドへ引き留めてマチュ君とニャアンの後ろ盾にさせる役割の、いわば大道具というか舞台装置? だったわけだけど。いや、うん。キシリア様も結局はヤバい思想だったわけだし。できればその証拠とか。アルテイシア様擁立する予定だとか。あとはまあ色々な事情の根拠とか。証拠とか。予定とか。そういうの先に提示しててくれれば、素直に全部味方したんだけどな。いや、別に怒ってないよ。それよりか、未来の事考えないといけないからね。うん、君(エンディミ(略))が僕に応えてくれなかったのなんて、根に持ってない(大マジ)から。それよりさ、最初に駆動系壊しちゃって、ごめんよ(大マジ)。

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:24:09

    くっ!この世界の人間にシュウジやララァの事情を分かれという方が無茶だ…!だがシュウジやララァの事情を分かってもらわないとただのラスボスや迷惑な悪役となってしまって2人を救ってくれない…!下手をすると2人と敵対して殺し合いになるかもしれない…!そんなことは絶対に避けたい…!
    だがララァは時間凍結で眠っているしシュウジも向こう側のことを自分から話すとは思えない…というかそもそもあいつは人と会話するつもりがない無口だ!ヒントがあるとしたらシュウジの描いたグラフィティか…!
    クソッ!どこかにいないのか!?シュウジの描いたグラフィティが向こう側の世界やララァとシュウジの思いを表現した彼の拠り所であり同時に悲鳴でもあると理解してそれに共感して好意的になってくれるような子は!

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:42:55

    流出した資料によると薔薇ァのシャアを斃したのはアムロらしいし自分が一因となって発生したガンダムがララァを殺し続けるループをどうにかできるならしたいよな
    問題はそれを解決できる人材の難易度が高過ぎる事だ

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:46:03

    >>112

    動き出した時には目光って無くてミゲル処刑直前のカットインで光ってる

    だから動くのそのものはジフレド君の自由意志の可能性は十分あるぜ

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:04:32

    分かってもらうつもりのないシュウジが無自覚ながらに病身をおしてまで言った「マチュは分かってる」の一言が重い重い

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:05:53

    >>136

    えっマジ?あれやっぱりアムロなの?

    いやあの白いガンダムがシュウジだったらちょっと色んな意味でモヤモヤするな…と思ってたからアムロなら納得するし救われるわ

    それはそれとしてマジでマチュがSSSSRすぎるな…

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:40:36

    否定とかじゃなくて、ここ見てマチュってまさしくメアリー・スーであり二次オリsugeeee!なんだなって思った

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:54:53

    マチュに辿り着くまでに無数の救済チャレンジがあって全てシュウジに響かないまま失敗し続けたから
    必要条件が絞れてきたんだろうな…難易度高すぎるわ!諦めないでエンディミオン!

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:08:26

    他の世界にジークアクスが居るか分からんし、もしかして組み込んでもらったエンディミオンユニットという姿を得て活動する事も出来なかった世界線もあったりするんだろうか。

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:14:56

    >>140

    Xでも見たけど

    ・アムロに抱かれ(文字通り)て守られて

    ・シャアに抱かれ(文字通り)て守られて

    ・シャリアに壁ドンされて希望を託されて

    ・ララァの魂も肉体も救う

    っていうマジでメアリー・スーの極みみたいなことしてるからなマチュ

    それでいてメアリー・スーっぽさがないというか、メアリー・スーの不快感がないのは奇跡のキャラ造形だと思う

    上にもあるが、ほどよく悪い子でクソガキ成分もないとたぶんメアリー・スーすぎるって叩かれまくってたと思うぞこれ

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:24:50

    世界がマチュに都合が良すぎるとか言われてることもあったけど
    世界側(シュウジ、エンディミオン、薔薇)にしてみたらマチュが自分たちに都合が良すぎて戸惑うレベルなんだよね
    愛隣なのか施しなのか…

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:27:12

    男キャラと絡んではいるけど基本的に年下の子供としてしか見られてないのと才能はあるけど戦闘力盛り過ぎないようにしてるのも頑張ってヘイトコントロールしてるなとは思う
    それでも腹立ててる人はいるからあんまり持ち上げたり触れない方がいい部分ではある…

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:27:34

    リセマラしまくってようやく辿り着いたシャアが生き延びる世界線に、こんだけ必要な人材が都合よく揃ってたとかね。

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:42:43

    ええい!シュウジはもう心が擦り切れていてララァを守るためには自分が殺してしまうしかないと思ってしまっている!しかしララァもシャアも僕もそんなことは望んでいない!そもそもシュウジ自身だってそんなことは望んでいないんだ!だがシュウジは自分の心を縛りすぎていてそれすら見えなくなってしまっている!

    クソッ!どこにいないのか!?シュウジが本当は誰もが望んでないことを続けていて心が雁字搦めになって苦しんでいて無理矢理ガンダムがそう言っているんだと自分に言い聞かせている状態だと見抜けるような希望より理想より憧れより真実を掴めるような子は…!

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:49:01

    はかなくて激しくて偽りないまなざしを閉じない女来たな…

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:51:27

    メビウスの輪から抜け出させないといかんからね。
    難易度高くね?

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:59:20

    くっ!そもそもこれほどの条件をクリアする子がこの世界にいるとしてどうやったらシュウジとその子は接触するんだ!?

    シュウジは基本的にグラフィティを描くとき以外は廃棄されたエアロックに隠れているから一般人じゃ接触のしようがない!それに運よくグラフィティを描いている時に遭遇出来たとしても、シュウジにとってララァへの想いを描いたグラフィティは宝物のようなものだ!描いている最中に他のことに気を払うとは思えない!

    じゃあグラフィティを描いた直後……だがシュウジのグラフィティはガンダムを使ってコロニー外壁か、シュウジの隠れ家に近い難民街近くの橋下くらいにしかないんだぞ!

    クソッ!どこかにいないのか!?シュウジがガンダムに乗って外に出ているタイミングもしくは隠れ家の近くの橋の下のグラフィティに手を入れようというタイミングでそこに居合わせて、かつグラフィティではなくその子自身にシュウジの興味が向くような、かつその子もシュウジに強い関心や共感を抱いてくれるような子は……!

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:31:43

    待てよシュウジはそもそも生粋のアーティスト気質でグラフィティに強いこだわりがあってそれを害する相手には容赦なく撃墜するくらいの男だ…!そんなシュウジが一度完成させたグラフィティに何かを描き足すような行動をとるとは思えない…!しかし彼はもっぱらコロニーの外壁にグラフィティを描くからそれが見られるのは軍警や軍関係者になってきて民間人には不可能で…!
    いや待て!民間人でもシュウジがコロニー内に描いたグラフィティを見ることはできる…ダメだ!それだけとシュウジと接触できない!シュウジのグラフィティに惹かれて見に行って、なおかつシュウジの方も一度完成させたグラフィティに何かを描き加えたくなるような劇的な出来事が必要だ…!そうでなければシュウジと出会う機会がない!
    い、今からか!?すでにシュウジの描くグラフィティはララァのいる世界のキラキラに溢れている…!そこに描き足すとしたらシャアや自分が乗っている赤い MSくらいだ…それはもう描いている!
    クソッ!どこかにいないのか!?シュウジの描いたグラフィティを理解して惹かれて尚且つシュウジが一度完成させたララァのいる世界のグラフィティに描き足したいと思うような劇的な出逢いをする子は…!

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:37:40

    シュウジとのエンカウント学校早退しないといけないから難易度高いな

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:41:53

    >>152

    ついでにシュウジの方もあの時間あの場所をデバイスの受取に指定しないといけないから難易度さらに倍だ

    (グラフィティの道具は持ってたがあのタイミングで描き足しに来たのはデバイス受け取るために地上に出る必要があったからだと思われるため)

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:47:35

    >>151

    そもそもシュウジが「グラフィティに描き加える」ってこと自体が最大級のバグみたいなものだからな

    ララァのいる世界のキラキラに溢れているグラフィティは不可侵なものだろうし、そこに存在していいのはシャア(とある意味自分も?)乗っていた赤いMSくらいで…

    おい…なんでララァを殺してしまう白いMSを自分から描き足している…?

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:50:46

    1話だと何気にこれが愛だと知ったに合わせた音ハメで飛び出してくるマチュ
    背景はネイビーの宇宙で乗ってるのは白いジークアクス
    そして展開するキラキラはララァと同じ浅葱色

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:14:45

    >>144

    それでもマチュが最初から最後まで「誰かの都合で世界や薔薇達のために動いた」んじゃなくて「マチュ自身が望むもののために動いた」のが良いところだよね

    1話で軍警に立ち向かった時ジークアクスとシュウジが現れなかったら詰んでいたし3話で一度切れかけた縁を自ら駆け出して繋いだ様にマチュは最後まで自分の意志で突き進んだしジークアクスもマチュの言うようにずっと彼女の味方だった…どちらか一方ではなく双方にとって都合が良かったからあの結果になったと

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:34:52

    このスレ読めば読むほど「どんな天文学的な奇跡が起きたらそんな子が……いるわ!?」になるんだよなぁ
    たぶんシュウジの言う通り「この世界はきっと君と僕が出会うために作られた」なんだろうなって
    マチュにとって世界が都合がよくて、シュウジやララァやエンディミオンにとってもマチュは都合がよくて
    つまり双方の運命や相性が奇跡的にがっちり噛み合ったのがこの世界なんだろうなって

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:32:03

    …ん?色々考えたが、もしかしてこれはシュウジに対してララァのことがあってもブレずにそれすら込みで受け入れて包み込み愛してくれる人じゃないといけないんじゃないか!?その上で嫉妬や独占欲からではなくシュウジとララァをどちらも心から大切に思うからこそシュウジの呪縛を解き放つことができるような子の必要があるんじゃないか…!?
    えっそんなことが…!?いや別に恋愛的な意味じゃなくてもいいんだ!ただ純粋にシュウジのことを心の底から愛していて地球にも宇宙にも飛び出していって突き進んで世話を焼いてくれてララァのことも大切にしてくれてその上でシュウジが心を開いてくれるような子であれば…!そしてシュウジの方からも接触をとってきて向こう側の話やキラキラについて教えたくなるような子でさえあれば…!尚且つシュウジとララァをどちらもこう…うまい感じに説得して殺さずに殺されずに精神崩壊もさせずにされずにまとめて救うことができるような子でさえあればいい…!
    クソッ!どこかにいないのか!?

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 15:03:47

    無茶ぶりof無茶ぶり案件過ぎて薔薇ララァが根性出してシュウジを自分の夢から追放する方がまだ実現率高いだろコレ

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 15:10:42

    >うまい感じに説得して殺さずに殺されずに精神崩壊もさせずにされずにまとめて救うことができる

    宇宙世紀でこれを達成するのはそれこそ難易度UUUUUUUUUUUUURなんだよ

    出来る子いるはずが……おったわ!?

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:06:09

    こいつ贅沢言いよる…
    でも、逆算してラストにたどり着くためにマチュに必要な条件を積み重ねていっても、キャラとして破綻しないバランスしてるという
    自由や好奇心、正義感を基に社会的規律から逸脱できる少年漫画寄りな精神と、好きな相手に尽くす系だったり、微妙に自己肯定感低いから変な方向に調子乗ったりしない少女漫画寄りの精神が違和感無く同居してる

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:13:38

    無理難題を諸々達成したときのエンディミオンさん

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:14:15

    >>162

    マジでおめでとう

    奇跡のエンディングだったわ

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:15:05

    >>162

    計算するとマジで天文学的な数値になるUUUUUUUUUUUUURを引き当てたな

    おめでとう

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:21:25

    >>162

    お前がマチュを頑張って引き当てて支えたから迎えたエンディングだよ

    おめでとう…!

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:23:51

    エンディミオンさん、5-7話のあたりは生きた心地がしなかったんじゃなかろうか
    まさか実在していたUUUUUUURマチュが曇って低迷して暴走しての状態だったから

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:25:20

    >>158

    これに関してはマチュは最初からシュウジに関する全てを愛せる子だった訳ではなく、シュウジに対する独占欲を出してしまった結果友達を傷つけてしまったことを自覚するイベント&「どっちの彼も好きになる」ララァに会うイベントが起きてうまいこと軌道修正できたねんな (ハロ=ジークアクス=アムロだった場合「あの子言ってたぞ」のフォローがまさに(まずい、このままじゃ!)ってことなんだと思う)

    そんで傷つけられた方の友達も、いざジオンに入ってマチュと敵対関係になった時にそのことを根に持ったりしないで、すぐにマチュに対する攻撃を止められたり恩人に撃たれそうなマチュのために恩人を撃てるような子である必要がある

    うーんこのギリギリ絶妙なバランスでなんとかなってる感

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:26:22

    GQuuuuuuXのUの数はレアリティだった説…?
    実際Uの数がループ回数説はあったけどシュウジは数え切れないほどって言ってたしエンデュミオンさんのループ回数だったりして

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:34:21

    …はっ!待てよ、たとえシュウジを心から愛してくれて救ってくれるような子がいたとしても、シュウジがその子に無関心だったら意味がないんじゃないか…!?シュウジの方からもその子に興味を持って好意を持ってくれないと…そもそもシュウジはララァの思いを現実にするために何度も何度も世界を破壊しているような男だ、生半可な説得も愛情も効果は薄い…!彼自身の愛情もすごい上にシャアを生かすために何度も何度も何度も世界をやり直すララァの愛を誰よりも知っている…!そんなシュウジの心を動かすような愛と強さを持った子じゃないとだめだ…!そしてシュウジの方もその子に好意を持ってくれないと…!
    いや別に恋愛じゃなくてもいいんだ、ただララァのために世界を破壊し続けてきて終末装置となって心が擦り切れてるシュウジがこの子とは何かを共有したいとか分かってほしいとかそう思えてこの子は自分の理解者になってくれると感じられるような子であれば…!
    クソッ!どこかにいないのか!?シュウジがこう…なんか自分から接触してきたくなるような…終わらせる世界の人間だけどそんなこと関係なく交流したい仲良くしたいと思わせるような子は…!

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:35:10

    ……シュウジを穏便に止めることを考えていたが、ひとつ恐ろしい可能性があるな……!? もうララァを殺さなくていい、世界をやり直しにしなくていい、となった時にシュウジが「僕の望みは叶った、もう思い残すことはない」と生きる気力を失ってしまう可能性が…!

    なにせシュウジはすでに自分の感情の一部や使命感をガンダムに託さなければ口に出せないほどに精神を消耗させ、心が擦り減って壊れる寸前だ! その状態で何が何でも生きなければならない、という理由になっていた「ララァの想いを守る」が達成されてしまったら、一気に心の芯を失って崩壊してしまうんじゃないか!?

    クソッ!どこかにいないのか!? シュウジを地獄のようなループから救いつつも、生きる気力を失わせることなく、出来ることならば17歳の少年らしい感情や情動を取り戻させ、夢を持ってこれからの人生を送らせてくれるような、そしてその夢に実現可能性を与えてくれるような子は……!

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:36:51

    >>169

    まだ続いていたのか…

    それはそうとこれ読んでマチュとシュウジはちゃんとお互いわかり合えたNTだったと気づいた

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:38:15

    >>171

    考え出すとマチュがクリアした無理難題が多すぎていくらでも出てくるんだよねこれ

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:40:17

    >>172

    なるほど

    たったひとつの正解ルートって感じやな

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:43:55

    明日の私はもっと強くなってやる!で無敵解除は終わってるからキスはあくまでシュウジを生かす為のものか…

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:45:53

    クソッ!よく考えなくてもシュウジはすでに自分の生死すら「僕はまだ死なない。ガンダムがそう言っている」とガンダムに言わせている状態、ある意味では自分の生きようという意志すら失っている状態だ!そんな状態ではララァが救われた瞬間に死んでしまいかねない…!ただでさえ精神は限界にきてセルフネグレクトするレベル…!ここでララァが報われても今までのシュウジ自身の犯した業にけりをつけるために自ら死を選んでしまう可能性すらある…!
    だがそれではシュウジが救われないしララァもシャアも僕もそんなことは望んでいない!だが生きる意志はあくまで本人が自分から持たないと意味がない…!
    クソッ!どこかにいないのか!?シュウジが辛いことや苦しいことがあっても自分の業と向き合いながらもこれからも生きたいと思わせることができるような子は…!シュウジ自身が生きる意思を持てるような…!これから生きる希望と望みと痛みとそれに耐えられるだけの愛を持たせることができるような子はいないのか…!?

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:52:25

    >>170

    ただ、シュウジに生きる気力を湧かせるくらいの好意を得られたら、今度はラストの説得に絶対失敗できなくなる

    失敗したらジークアクス世界壊した後発狂するか、マチュを求めて薔薇ララァのループを手伝うルートになりかねん

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:01:54

    ゼクノヴァ砲使われてその後そいつに殺意100%のオールレンジ攻撃受けて怒りも憎しみも即座に消してニャアンの心を慮れるようになってるの本当凄いと思う

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:08:02

    アムロ大尉、想像以上にご苦労なさって色んな意味での適合者を探してたんだなと実感する…

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:09:53

    >>158

    >>169

    いや別に恋愛じゃなくてもいいんだ、で一見妥協してるように見えて全然妥協されてないの草

    でも「君は彼に想いを寄せているのか?」の時のハロの反応的にエンディミオンさんもシュウジとマチュが両想いカップルになるのは完全予想外っぽいからな…

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:13:21

    だから何度も言ってんじゃん。
    こんなハイスペックお嬢様JKが出会って一月も経たないアウトローに惚れて、自分の全部突っ込む勢いで見返りも求めず助けに行くなんて事がある訳…

    うっそぉ。

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:32:50

    >>152

    そもそもニャアンと歩いてた時に「絵が気になって一瞬足を止める」してなかったらあの場所もわからなかったしな……

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:45:15

    まず「会ったこともないし顔も名前も知らない状態のシュウジが描いたグラフィティに興味を持って足を止めて見る」がないとフラグが立たないんだ
    そしてそのグラフィティはキラキラや向こう側を描いたものだから大抵の人間には意味が理解できなくて落書き認識になる
    強力なNTであるニャアンやシャリアも一話でグラフィティ見てたけど気に留めてなかったし、まずここで「グラフィティに惹かれる」がないと詰む(シュウジトゥルーエンドに行けない)可能性が高い

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:48:35

    >>182の時点ではキラキラを見てないはずなのにシュウジのグラフィティに惹かれるマチュ

    プール飛び込み時のテロップ(光る宇宙)的に元々無意識レベルで光るミノ粉を感知してたのかな?

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:49:46

    しかも橋の下のグラフィティってシュウジ以外の人間が描いてるっぽいカラフルな落書きの中に混ざるみたいに描いてあるんだよね
    でもマチュはピンポイントにシュウジの絵に目を惹かれ足を止め翌日までしっかり場所ごと覚えてたっていう……

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:54:18

    このカットそもそも遠目だし先行上映の時は何で立ち止まったか分かってないレスもわりと見た
    それだけ見向きもされず背景の中にグラフィティが埋没してるって表現でもあったと考えたらやっぱりシュウジにとってマチュは見つけてくれた人なんやな

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:01:23

    シュウジに終末装置を止めさせるための条件が多すぎる上に一つ一つがやたらハードル高いんだわ
    こんなの本来は条件を部分的に備えた人らを複数人集う奇跡的な巡り合わせがないと無理…え、一人でオールクリアな子がいる?

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:11:50

    ハッ!ララァが、そしてシュウジが続けてきた苦しい旅をここで終わらせるために、何かの区切りもあったほうがいいんじゃないか?「そうなったのだから、これで終わりなんだ」と、いい意味での諦めがつくような……象徴的な……そう、例えばララァにとってはシャアを殺すものであり、シュウジにとってはララァを殺す絶対的脅威――ガンダムの撃破、とか……いや、これを僕が想像するのは少し心苦しくあるが……。

    しかしこれまでのループを考えるに、そのガンダムに乗るのはシュウジだ、ガンダムを撃破してもシュウジが死んでは意味がない、つまり殺さない形で決着を付けられる不殺の……。

    いや、待て、それでララァはともかくシュウジが納得するか? 機体の一部を破壊されただけでは負けとは言い切れない、僕のガンダムだって頭が落ちてもラストシューティングが出来たんだ、ましてシュウジがこれまでループしてきたのは一年戦争の時代、負けとは機体の絶対的損傷によるパイロットの死だと頭に刻み付けられているはず……!

    クソッ!どこかにいないのか!? シュウジにとって機体の一部の破損でも「これは自分の負けだ」と認められるような経験を、出来るだけポジティブに、傷ついているシュウジの心がこれ以上苦しまない形で積ませたうえで、その形でシュウジの駆る白いガンダムに引導を渡せるような子が――!!

  • 188二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:13:01

    >>182

    この描写があるから、マチュはシュウジがイケメンだから惚れたって言われると違うだろ!?ってなるんだよな 

    いや顔も好みだったのは間違いないだろうけど、そもそもシュウジのグラフィティに足を止めて見上げるくらいには惹かれてて、そこに赤いガンダムが助けてくれて「誰なのアイツ…」って興味を持って、そこからグラフィティがキラキラだと理解して学校早退して走って高架下に行く、だからシュウジと対面する前からかなり好感度高いんだよマチュ

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:14:34

    クランバトルが想像以上に重要だって最後でわかるの良いよね

  • 190二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:16:46

    >>187

    そう考えると「頭部の破壊で決着」ってルールでクラバをやり続けてたのが重要なんだなってわかるよな

    シュウジにとって人を殺さなくて済むし好意を持ってるマチュとのクラバは楽しいものだっただろうし、ポジティブに経験を積めて「頭部破壊=負け」の認識を持てる

    そしてそのマヴであるマチュから頭部を破壊されたのだから僕の負けだ、これで終わりなんだってすとんと落ちるし視聴者も「ああこれで決着だな」って理解できる

  • 191二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:17:26

    やっぱりそうだよな
    ラストシューティングがあるからクラバ未経験だと頭部失くしても続行するだろうって思い当たるんだよ
    しかも乗ってる機体が乗ってる機体だ

  • 192二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:19:53

    「たかがメインカメラをやられただけだ!」だもんねあれだと
    そこで今までのクラバ経験描写があるからシュウジにも視聴者にも「頭部が破壊された=シュウジの負けで決着」と認識させることができる
    うーん巧妙な作り…!すごいなジークアクス

  • 193二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:20:33

    クランバトル編が何のためにあったのかって、マチュのレベリングやキラキラ体験以上にシュウジに「楽しいMS勝負」「命を失わない負け方」を知ってもらって納得してもらうためだったっていうのがいいよね
    マチュとシュウジの重ねてきた経験の全てがあのラストのために必要だったという運命力

  • 194二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:21:12

    >>188

    キラキラが好きならシュウジとのキラキラに固執しない

    イケメンが好きならエグザベロッカーであんな反応にならない

    マチュが好意的なシャリアやシャアにはシュウジに近い部分を見出してる

    マチュはシュウジだから好きなんだろうな

    こんな子が自然にポップした奇跡

  • 195二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:24:09

    >>193

    逆に殺さなきゃ止まんないだろうシイコの顛末や、ビームサーベルだったからか頭部破壊なのに爆発しちゃった2連星の片方とか、誰も死亡しないクラバを何回も繰り返してたこと思うと「楽しい日常の終わりの予兆」描写でもあったのかな

  • 196二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:26:52

    >>182

    そう言えばこれニュータイプ探しの撒き餌じゃないか?って考察も当初あったけどニュータイプ同士で同じくキラキラを見る前って条件なのにマチュは反応してニャアンはスルーしてたのか

    あの一瞬、しかも初めてジークアクスに乗った激動の1日の翌日なのにすぐ思い出せるくらいには印象に残ってたのね…やだ…マチュってばシュウジの何もかも好き過ぎ…?

  • 197二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:27:57

    マチュがシュウジを殺すことなくガンダムの首を落とし、シュウジがそれをもって「自分の負け」と認めたことで
    最後の二人の戦いも「MSパイロット同士の殺し合い」じゃなくて「MAVとして一緒に戦った楽しい思い出のクランバトルをもう一度二人でやった」として遺恨なく昇華されたんだよな
    そう思うと本当によくできた物語だよ

  • 198二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:28:27

    >>196

    つまりはニュータイプじゃなくて「共感・共有してくれる誰か」を探してたんだろうなあ…

    そんな曖昧な芸術表現でピンポイントに共感してくれる誰かなんているわけ……

  • 199二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:29:06

    ジークアクス世界「もう2度とクソみてえなお題出すんじゃねえぞ」

  • 200二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:29:44

    居るさ!ここに一人な!!!!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています