う、嘘や…嘘に決まっとる…

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:26:43

    ウチがさっきまでのりたまを雑にかけてかっこんでた飯が新潟は魚沼産のコシヒカリやなんて嘘に決まっとる…嘘やと言ってくれ…アルダン…

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:30:25

    食べて違いが分からなかったなら別に魚沼産コシヒカリ食べてもいいのではないですか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:32:50

    正直日本米なんてその場で食べ比べでもしない限り味の違いなんて分かんねっす

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:34:47

    米よりも炊き方の方が違いが大きい

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:35:02

    それは瓶に詰め替えたのりたまじゃないですよ?
    1瓶1万円の高級ふりかけで、お客様がいらしたときの朝食に出しています

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:35:34

    その場で食べ比べても米の味なんて分かりません

    もしかしたら専門家は分かるのかもしれませんが

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:35:38

    実際に食ってて気がつかなくて後で知って震えだすとか情報を食ってるヤツの典型だな

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:41:45

    ぶっちゃけて言うと魚沼産コシヒカリなんて何処にでも売ってる米でしかなくね?

    値段もそんな他より高いか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:44:24

    >>8

    このご時世なら貴重よ。臭くない米のなんとありがたいことか

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:44:59

    >>8

    同じ魚沼産コシヒカリでもスーパーに並んでる物と富裕層向けの高級品じゃ作り方違うから味も違うでしょ…

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:46:04

    >>8

    等級によるで


    でもぶっちゃけ良い水使った炊き立てならどこも美味い

    逆に少し前までは東京の水道水使って炊くと新潟の同じ産地の米でも天と地ほどの味だった(新潟出身者の思い出)

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:46:59

    コシヒカリはおにぎりにしたとき特に美味しく感じる
    気のせいかもしれないが

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:48:36

    今はコシヒカリからにじのきらめきとかに移行してない?

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:50:47

    (実は本当に嘘でササニシキでしたとか言ったらどんな顔するんやろ)

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:51:45

    のりたまも市販のじゃなくて、
    高級海苔と烏骨鶏の卵とかで作ったメジロ家特注品だったり

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:52:12

    というより今ってコシヒカリまだ作ってるんか?
    今は品種改良進んでもっと美味い米が作られてるものだと思ってたけど...

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:53:15

    >>14

    ガチで希少じゃねぇか

    寿司や向けに細々と作ってるって見たことあるぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:54:38

    >>16

    BLっていう新型になったとは見た

    詳細は知らない


    たぶんこの後コシヒカリサンデーサイレンス説スレの人たちが解説してくれる

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:55:06

    >>17

    ササニシキってそんな希少やったんか


    え、マジで?

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:55:58

    市場に出回ってるような今どきの日本の米は大体美味いしほとんどのウマ娘が高い米でも安い米でも美味しくいただけるだろ
    オグリなんてあんだけ味が濃そうなおかずを山盛りにしてるんだから

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:59:03

    >>19

    昔は東の横綱と呼ばれるぐらい生産されてたんだけどね…

    いもち病や冷害に弱いせいで今は全然生産されなくなっちゃったよ…

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:01:18

    >>19

    1993年の冷夏や1994年の酷暑でダメージ負い過ぎてね…

    ササニシキの楽園は今じゃひとめぼれの縄張りになってるよ



    ただ酢飯にした時の美味さは随一らしいので細々と残ってる状態

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:01:56

    >>16

    温暖化の影響で虹のきらめきとかの暑さに強い品種も作付けが増えてるらしいけれど今も2位以下に大差をつけて作付け1位だよ
    お米Q&A : 日本で多く生産栽培されているお米の品種を教えてください - 米ネットwww.komenet.jp
  • 24二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:03:39

    >>4

    これ

    炊飯器クソ高いのに変えたら食味がマジで変わった

    ただ『そういう味にもなる』って事を知る感じなので

    それまでの炊き方で不味く感じるわけじゃないけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:05:48

    これ一粒一粒が大きすぎひんか?
    きっとビョーキにかかったけど何とか食べれる安いお米やろ!

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:07:34

    貧乏ネタもここまで微妙だとただの嫌味だな

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:22:45

    タマモクロス
    君には失望したよ
    ここは得意のノリツッコミをする場面じゃないか

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:55:25

    >>16

    コシヒカリは有名なのでコシヒカリがうまい米だって思って買う人が多いから新種出てもコシヒカリが一番作られてるよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:03:02

    米の味はその時の炊き方と水が大きいんだ
    あとは魚沼産コシヒカリでも年数経過したり冷蔵庫で保存していないと不味くて食えない

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:05:06

    ところで魚沼産コシヒカリが生産量より出荷量の方が多いって本当なの?
    (蜂蜜とオリーブオイルでも聞くけど)

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:05:19

    魚沼産って言っても作る場所によって差が出るからなぁ
    ちなみに新潟では新しいブランド米の新之助に力を入れてるからそっちもよろしく
    粘りは少なくて冷めても美味しいよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:06:56

    のりたまでかっこむならササニシキの方が良いよね
    コシヒカリコシヒカリってコシヒカリがどういう米か分かってて言ってるのかな

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:08:03

    ごめんねタマ
    代わりに庄内米あげるね…

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:11:20

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:14:40

    >>34

    美味けりゃいいと簡単に言うやつは実のところ美味くても不味くてもどうでも良いと思ってるやつ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:54:47

    たしかお米界のサンデーかディープなのよねコシヒカリ

    自分が好きなヒノヒカリも父?コシヒカリで驚いた

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:03:22

    戸辺米でも食ったんか?

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:12:47

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 02:21:52

    >>33

    出たなやたらあにまん民が多いと噂の山形県民

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 02:23:13

    なんか田んぼによって味が決まっちゃうんだっけ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:46:37

    もちろん米の質じたいはあるだろうが、
    一般家庭レベルで味を決めるのは炊飯器の質だよ
    炎舞炊きかそれ以外か だよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:50:59

    ウェルカーム…ウェルカーム…

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:24:30

    テレテーテーテレテー


スレッドは8/6 19:24頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。