スポーツコンプレックスを改善したい

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:29:16

    運動音痴運動不足オタクなんだけど、周りに体育会系の友達が多くて休みに軽くスポーツとか誘われるんだけど、毎回俺だけ酷すぎて申し訳ないからどうにかしたい
    友達らは別に誘いたくて誘ってるから大丈夫って言ってくれるけどなんか居た堪れなくなる
    まずは何から始めるべきだろうか

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:30:14

    1日1時間歩く

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:30:56

    ラジオ体操やウォーキングやストレッチから始めてみては

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:32:14

    スポーツならテクニックかね
    基礎練を数こなしてれば大抵は上達する筈

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:33:41

    リ・ングフィ・ットア・ドベ・ンチャー

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:35:03

    なるほど
    一応友達に勧められて1日5km走る試みをしましたが一週間で断念してしまいました
    友達とやるのは球技とかが多めです

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:36:28

    どういう球技?
    投げるやつ?ラケット使うやつ?

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:37:48

    >>6

    運動不足なら急にやりすぎじゃない?

    まずは15分歩くくらいから始めて慣らしていこう

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:38:10

    >>6

    1が学生か社会人か分からないけど運動不足が急に1日5kmはつらいよ

    その感じだと今まで運動習慣なさそうだしとりあえず歩いたり軽く体操したりを継続しようぜ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:40:09

    来たボールに突然対応しようとしても体動かないから事前にどう動くかシミュレーションしとくといいんじゃないか

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:42:49

    >>7

    フリスビーとかサッカーとかです

    テニスとかは論外すぎて成り立たないので参加しません😭

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:44:25

    >>9

    学生です

    確かに5km走るのはきつすぎたかも

    歩くのから始めたほうがいいですね

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:46:01

    結構足使う感じか
    ならやっぱ足鍛えて体力つけてボールの扱いに慣れれば良いんじゃないか、最後は練習あるのみだけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:46:48

    無音で走ってるなら何か音楽とか聴きながら走るのも良いと思う
    後はなにか目標を持てないと続かないから目標作るの大事

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:51:37

    運動音痴が最初から5㎞のジョギング続けるなんて無理よ
    続けたいならちょっとキツいくらいから初めて段々距離伸ばしていけ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:56:15

    >>14

    確かに音楽聴きながらの方が絶対いいですね

    あと目標はダイエット兼ねるのもいいなって思いました

    175cm70kgで小太りな気がするんですけど65kgくらいまでがいいですかね?

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:57:20

    >>15

    ですよね...

    最寄駅の往復くらいから始めてみようかな

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:03:36

    YouTubeでコーディネーショントレーニングっていうのを探してみてくれ
    運動が苦手な人ってうまく体を動かすことが出来てない人が多い気がするから、まず慣れるところから始めるといい
    コーディネーショントレーニングは小学生くらいまでしか効果ないみたいに言われてるけど大人になってからもそれなりに効果ある

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:30:50

    >>16

    それでいいと思う。

    自分も178㎝で66㎏前後。(体重計の概算で)体脂肪率17パーセントくらい。

    だから分かるけど、椅子に座ると「浮き輪肉」できちゃうと思うからとりあえずそれを減らすこと目標に頑張ろう。


    で、そのあとの目標はまたその時に決める感じでいいと思う。

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:37:14

    >>18

    これ良さそう

    体動かすのはめっちゃ下手なんでやってみますわ


    >>19

    確かに座ると肉出てくるからこれをなくそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:37:23

    外走るなら連絡とれるようスマホと水分と塩分後は日がでてる時間なら帽子忘れずに
    ちょっとでも体調悪くなったらすぐ日陰とかで休んで無理しないようにしなよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:45:28

    ラジオ体操も良いぞ
    しっかり動けば結構な運動量になる
    それに懐かしい時期じゃん?

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:58:13

    朝起きた時にラジオ体操、夜帰ったら15~30分ぐらい軽い運動をルーティンにするといいよ
    Switch持ってたらリングフィットとかフィットボクシングでも良い運動になるぞ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:00:42

    サッカーって日常生活で使わない部分が求められるからね
    コツコツ体力つけてボール扱いの練習をするのもいいだろうけど、逆転の発想をしてみれば?
    簡単なサッカーをするために友達にウォーキングフットボールで遊ぶことを提案してみるとか
    ウォーキングフットボールのルールは走っちゃいけないサッカーってだけだし身体能力が求められないサッカーだから運動能力無くても足を引っ張らなくなる

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:17:53

    まずは歩く習慣を身に着けて、余裕があるなら階段を使うように心がける感じかね。


    ただ今の時期は暑いから>>21の意見を参考にして、自分の体調を考慮して無理の無いように頑張ろう。


    冬の寒い時期(特に10度を下回る時)も体力を消耗しやすいから、夏とは反対に昼間に歩く方が良いかな。

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:38:42

    夏休み中に鍛えて友達を驚かせましょう!

    体の動かし方が分かってくればスポーツも上達するよ多分。まあ暑いし無理せずガンバ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:41:15

    脚使うならスクワットという素晴らしい最高の筋トレが有るんだがどうかな?
    軽いスポーツもウォーキングも楽になるしスクワットはいいぞ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:13:34

    ほんまにありがとうございます

    とりあえず>>18のトレーニングとスクワッド、駅の往復試してみてそっから習慣作ってきます

    周りの友達は皆スポーツマンで男前でかっこよくて彼女もいてコミュ強なのに、俺は運動音痴で頭も良くないコミュ障彼女なしオタクでコンプレックスがやばかったのもあるのでこれからちょっとずつ自信持てるように頑張ります

    あとこんな俺をわざわざ誘ってくれる友達とは全力で楽しく遊びたいですし

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:42:15

    球技系はぶっちゃけテクニックだから経験者に指導して貰うのが一番だぞ
    次点でYouTubeとかの指導動画見て真似したり自分の動きをカメラで撮って動きを修正したりするといい

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:50:42

    このレスは削除されています

スレッドは8/6 10:50頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。