- 1二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:30:51
- 2二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:03:46
薙刀鎌いいよね ずっとこれ使ってたな
今どのへんよ - 3二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:05:35
攻撃中にダメージを受けると体力気力共にダメージが結構増えるから考えなしのゴリ押しだと却って勝てないんだよな(n敗
- 4二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:22:40
- 5二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:26:11
割り込みガード出来るけどステ抜けは出来ないって言うちょっと不親切なバトルシステムだから殴られたら反射的にガードする癖つけると少し楽だぞ
薙刀鎌は雑に上段で殴ってればいいんじゃないかな DLC含めて強い技だいたい上段に集約してるし(下段の武器振り回す技が射撃物ほとんど返せる素敵仕様ではあるんだけど) - 6二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:27:43
ガードで受けたほうがいい攻撃と回避したほうがいい攻撃とあるよね
いかにも大ダメージ受けそうな攻撃もガードすると意外と気力減らなかったり - 7二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:28:17
- 8二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:29:19
かなりガード大事よな 回避とガードの使い分けができるようになると途端にやりやすくなる
- 9二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:29:30
仁王は前半死にゲーしてるけど後半からだんだん無双になってくるっていう独特な味わいあるよね まあ後半も後半できちんと雑魚の攻撃掠めただけで死 ねるんだが
- 10二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:31:32
1週だけクリアして放置してたのを最近再開してるけど楽しい
陰陽術とか強い妖怪技使えるようになるとゴリ押しも通りやすくなる
シンプルな殴り合いで勝とうとするとかなり難易度高いゲームだと思う - 11二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:33:50
夜刀神はかなり序盤の壁感あったな
- 12二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:34:16
なんか可愛い妖怪いなかったっけ
狸みたいなやつ - 13二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:34:46
その分こっちが使っても雑に強いのがいいよね
- 14二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:34:58
- 15二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:36:35
すねこすり3匹引き連れてたら本当に何も怖くないからな……
- 16125/08/05(火) 21:38:29
俺が強いなーって思ったのは手甲の
上段弱攻撃→手刀→谷風→強攻撃破(→組み打ち)
の連携、なんかこれやってると人間相手なら大体一方的に勝てる気がする - 17二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:40:26
あなたもボンバーマンにならないか?
- 18二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:42:27
というか攻撃食らってても次の攻撃ガードできることに気づかないと難易度めっちゃ上がるよね
- 19二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:49:06
正直仁王2のシステムよかったからこれで初代仁王もやりたいなあ
初代仁王こういったらあれだけどシステムの不自由さで難易度上げてたし
そう思うくらい仁王2にはまった。やりこみ要素も全部やれた - 20二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:49:15
仁王は最序盤が一番辛いから頑張れよ。乗り切れば後は底なし沼のアクションとハクスラが待ってるからな
- 21二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:51:07
仁王2は割り込みガードの存在と崖際で攻撃振っても落下しないことに気づくとかなり楽になる気がするぜ
- 22二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:53:56
- 23二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:23:30
このゲーム上段がめちゃくちゃ強くない?
下段さんの使い所あんまり見出せてないわどうしよう - 24二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:27:50
仁王3でも陰陽術忍術ビルドがやりこみ要素でも強いと良いなあ
近接戦こそ仁王の華でしょって言われるかもだけど構えとか気力配分とかそっから繰り出される多種多様な技とか使いこなせる気がしないから陰陽術と忍術で戦ってた - 25二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:35:55
妖怪武器とかいうの手に入れたんだけどこれ絶対強い奴でしょ…
- 26二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:20:16
薙刀鎌と手甲のセットは相性いいね
気力削りが苦手だがリーチがあり妖怪に強い薙刀鎌と
気力削りが得意で接近しやすく人間に強い手甲 - 27二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 06:52:20
勝てたけどめちゃくちゃ苦戦した…
若干回避よりガードに比重傾けたら多少楽になったけど!
ファイルなう - アップロードされたファイルä»çï¼ Remastered Complete Edition_20250805232036.mp4 (48.02 MB)d.kuku.lu - 28二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:15:26
メインウェポンばっかり使っててサブウェポンはあんまり使わないなら手斧とかオススメ 上段投擲の太山発止とダッシュしながら投げる黒風発止の二つだけあれば十分以上に仕事する。とくに太山発止は矢弾を消費せずに遠くから大ダメージを与えられるからこっちに気付いてない雑魚を処理したり強敵に先制ダメージ与えるのに役立つ。あと遠距離攻撃としての使い所はかなり限定されるけど足元に斧を投げる鬼挫きも高所からほぼ真下に陣取ってるような敵を狙い撃つのに役立つ
メインウェポンとして運用するなら他にも色々あるけど遠距離攻撃用のサブウェポンとして使うならこの三つがあるとなにかと便利 - 29二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:18:33
くっくっくっ……2種類の属性やられ状態を発生させると混沌やられという強力な状態異常を敵に付与できるぞ……!さらに追加で別の属性やられを発生させれば効果時間を延長できるぞ
ただし浄属性やられと妖属性やられは互いを上書きし合う特殊な関係にあるから混沌やられを狙うときは注意だ - 30二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:21:12
- 31二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:23:26
濡れ女は敵のターンにはしっかりガードするの徹底すればそんなに怖くない。攻撃は素早いけど連続で何度も攻撃してこないし。掴み攻撃と麻痺光線はちゃんと回避しよう
- 32二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:12:51
言われてないけどあまりに勝機が見いだせない場合はまれびとにたよるのもありよ
正直1人で戦わないとッて気持ちで遊んでるとどっかできつくなるし - 33二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:17:00
血刀塚で装備品掘る時期は誰しもあるはずだ