ミナデインとかいうロマン技

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:34:29

    実用性は聞くな

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:35:42

    小学生の頃の自分でもアド損という概念を理解できたのは覚えている

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:37:49

    ラスボスで使ってみたら死にかけた
    あれは小説版とか漫画版用にしたほうが映える

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:41:53

    ドラクエ6で1回使ってみたら、みんな動けなくなるうえに大してダメージもなかった
    それ以来一度も使っていない

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:42:18

    DQMBでミナデインのかっこよさに魅かれて
    本編の使えなさにがっっっっかりした

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:42:33

    10のミナデインはよかった

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:42:52

    DQ11の連携みたいな1人の手番で発動とかならまあいいんだよね
    4人全員の手番を使っても設定とかを考えるなら納得ではあるんだが如何せん性能が追い付けてない……

    全体に900×4hitみたいな必殺技とかになってええんじゃよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:43:11

    最新作では全員のゾーンが必要だけど結構な高火力になってるし実用性あるんだよなあ…
    使うかって?んにゃぴ…

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:45:28

    >>8

    参加する4人の攻撃魔力から算出される関係でタンク兼ヒーラーとしてPTで優秀なグレイグを入れてると火力が下がるっていう悲しみ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:50:12

    ロトの紋章と10のミナデインは印象に残ってる

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:51:27

    せめてザコ戦なら相手が耐性持たない限りワンパン出来る全体火力くらいにはなって欲しい

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:00:10

    少年ヤンガスのプチヒーローが使うやつはモンハウラッシュのいにしえの闘技場だと真っ当に強い

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:08:55

    マホカンタ張られてるの忘れてミナデインぶっぱなした結果跳ね返されて一人お亡くなりにされたマヌケがこの俺様だ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:48:38

    ゲームだと塩性能すぎて1回使ったら大体使わないが
    漫画とかだと元ネタの元気玉よろしくラスボスを倒すのに世界中の魔力を集めたミナデイン展開が結構ある

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:49:54

    DQH2のバグ技で一瞬実用的になったやつ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:51:51

    ドラテンの全世界ミナデインすきだよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:52:05

    初出のドラクエ4は8人中3人がMP0っていうね

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:04:40

    ゲーム性能だとカスだが元気玉演出的に決めとして使われることもあるから
    割と扱いは良い方という

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:08:41

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:10:22

    威力がしょっぱいのは良いんだよ良くないけどロマンがあるから
    問題は初期だと全員が行動不能だからそのターンから次ターンで普通に味方が死ぬんだよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:11:28

    >>19

    fc版4からあったことない?

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:13:57

    全ナンバリングで微妙だなんてこんなの納得できない
    勇者の最強呪文としての自覚が足りんのとちゃう?

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:16:37

    スマブラの歴代勇者勢ぞろいミナデインはマジで感動したよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:19:54

    >>23

    最後の切り札のことならギガスラッシュですね…

    まあギガデインがなんかスラッシュ的な動きだったしこっちは参戦してない歴代主人公から力貰ってるから実質ミナデインか

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:22:04
  • 26二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:25:00

    ドラクエ6主人公がやまびこぼうし装備出来ればストーリー終盤の切り札的ポジションとして使えなくも無かったんだろうが……

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:26:06

    >>24

    ミナデインにすると2のローレシア王子がね…

    バトルロードみたいに稲妻の剣から魔力出す感じにすればいいっちゃいいけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:51:56

    今は亡きDQMSLのミナデインは味方から勝手にMP吸って即発動し仲間は各自行動できたんだがなぁ
    あと敵からもMPを吸う漫画版スラもりのカッテーニ・ミナデインも

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:56:53

    >>27

    HD-2Dリメイクで特技追加されるけど呪文は流石に使えないまんまかね

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:58:14

    >>29

    追加特技も剣技中心の超硬派な調整してたからまず無いと思う

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:06:59

    4→ライアンアリーナ(ついでにトルネコ)が馬車外だと使えないカス仕様なので普通に4人で殴った方が良い

    5→習得者の息子がバイキ殴りした方が火力が出る

    6→威力が上がったので主人公が中盤に覚えたらクッソ強い

    7→終盤に差し掛かったぐらいのレベルで習得するがそれだったらアルテマソード+αの方が強い


    実用度だと6>7>5>4だと思う

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:11:53

    7って普通にやったら最強技とも言われるアルテマソードの方が早く習得しないか?

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:18:52
  • 34二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:21:37

    みんなで

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:25:16

    >>29

    呪文は使えないけどMPは伸びるので問題ない

    ただしMPはマッスルパワーの略

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:31:03

    >>3

    実は小説版で明確にミナデインを使うシーンはない

    各ラスボス戦フィニッシュ集

    4→8人で作りだした光の剣で一閃(これが一番ミナデインに近い)

    5→ドラゴンの杖でマスドラを憑依させたドラゴラム主人公が格闘している間に勇者が急所(ミルドの一部だったゲマの欠片を主人公が受け入れたときにできたもの)を一突き(第一形態は勇者がタイマンで倒した)

    6→ラミアスの剣の一撃(因みにマダンテは第一形態に使ったしムーアはキャラ崩壊に両足突っ込んでキレた)

    7→ひばしら→wジゴスパーク→wギガスラッシュ

    CDシアターなら6で使ってた

    主人公チャモロミレーユテリーの組み合わせで使ったけど倒しきれなくて結局主人公のギガスラッシュでとどめ刺した

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:33:26

    ドラクエ10みたいな演出用なら映えるんだけど
    戦闘では使わなかったな…ロマンだけはあるんだけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:54:58

    >>31

    よほど途中で寄り道したり迷ったりしない限り6で主人公が勇者になれるのって最終盤だぞ

    小学校時代の非効率プレイですらバトルマスター経由でデスタムーア直前でギガスラッシュ覚えたくらいだった

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:06:00

    >>38

    戦闘回数で言うならスーパースタールートが一番早い

    (120+155+220=495戦、バトマスルートだと200+150+250=600戦、ミナデイン習得までは追加で150戦)

    少し稼ぎをすれば早くてグラコス、魔王の使い戦、遅くてもデュラン戦での導入は現実的なラインでしょ?

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:18:58

    >>39

    この世界のどこにそんな稼ぎする奴が居るんだよエアプが

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:23:25

    6はやまびこの帽子装備できる奴が使えば威力はそこそこ
    まあそこまで育ってるなら他のメンバーも火力出す手段あるだろし趣味枠だが

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:30:02

    >>35

    ナンバーワーン!

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:33:52

    >>40

    稼ぎに対する価値観が違いそうだからドラクエ大辞典を引用するけど


    「勇者目的で【主人公】をスーパースターに就かせるプレイヤーも多い。

    こうすると遅くてもだいたいはざまの世界突入前後、早いと【マーメイドハープ】入手前後くらいで勇者に就くこともできる。」


    https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%80%91#y656cd55

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 02:11:09

    アリーナ出して殴らせてた方が強い

    移植される度にナーフされるゴリラ姫は格が違った

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 06:12:22

    スーパースタールートが最短なのはそうかもしれないけど
    じゃあスーパースターマスターまでの道のりが楽かと言ったらそうでもなくてなあ
    まずメラミとまわしげりとりにいく発想がないと
    基本職の2つが主人公が就くには火力不足でつらいし使っててつまんないんだよな

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:21:29

    それはメラミ覚えてからスーパースタールート走ればいいだけでは?
    余程ひねくれてない限り主人公をそっちで育成するのは慣れてる人知ってる人だろうし

スレッドは8/6 17:21頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。