- 1二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:38:29
- 2二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:44:01
連載中じゃなくて完結済みでもOK?
- 3125/08/05(火) 20:45:20
おっけーです!
- 4125/08/05(火) 20:46:43
ちゃおは小学生のときに、りぼんは大人になってから読んでるけどなかよしだけは全然通ってきてなくて分からないのでたくさん教えてください!!
- 5二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:49:36
恋愛メインじゃないけど『出口ゼロ』がおすすめ
細かいこと書くとネタバレになりそうなのでデスゲーム系としか言えないけど一話試し読みしてみてもし興味出たらぜひ - 6二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:56:09
古いけどB-ウォンテッドとはちみつ白書が好き
- 7二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:01:13
- 8二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:04:40
王道だけど魔法騎士レイアース、カードキャプターさくら、CLAMP先生作品
- 9二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:15:15
- 10二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:16:46
それこそスレ画表紙のしゅごキャラおすすめ
大人になってから読むとまた刺さる部分があるし、原作は大分前に完結したけど今ちょうど新シリーズが連載したばっかりでそっちも面白いよ - 11二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:27:38
カードキャプターさくらとゴーストハントが出てるからセイントテールとだぁ!だぁ!だぁ!かな
なかよしはファンタジー要素が良い少女漫画雑誌だと思ってるけどスレ主は現代物のほうが好みだったりする? - 12125/08/05(火) 21:29:15
- 13二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:32:06
『出口ゼロ』 デスゲーム風演劇学園もの 演技・人気が上手くいかないと存在を消される学校物
あと王道だけどシュガシュガルーン - 14125/08/05(火) 21:32:18
でも確かに言われてみればなかよしってちゃおやりぼんよりファンタジー要素のある作品多いよね
カードキャプターさくらやしゅごキャラ、セーラームーンなどなかよしの人気作品ファンタジー多いな - 15二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:33:08
やまとなでしこ同盟をはじめとした野村あきこ作品
- 16二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:34:10
東京ミュウミュウと守ってロリポップ
- 171125/08/05(火) 21:36:53
- 18二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:36:53
くるみと七人の小人達
童話の世界に入ってしまうというめちゃくちゃファンタジーな話なんだが - 19二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:42:29
とんでもナイトだのくるみと七人の小人たちだの絶対同世代だろ…
なら自分は闇は集うを推させてもらう - 20二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:44:52
悲しいくらいにわかる作品名見て同世代噛み締めてる
無限伝説タカマガハラもいいぞ… - 21125/08/05(火) 21:54:13
映画化された作品だよね、ちょっとえっちな感じだった気がする
- 22二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:06:09
出口ゼロあげてる人いて嬉しい
あれほんと最初から最後までずっと面白いからおすすめしたい
ARISAも続き気になって一気に読めると思うので挙げておく - 23二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:08:21
- 24125/08/05(火) 22:13:01
- 25二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:14:52
入ったのアニメからだけどぴちぴちぴっちがずっと好きだわ
- 26二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:16:35
地獄少女もたしかなかよしだよな
- 27二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:17:22
- 28125/08/05(火) 22:20:32
ぴちぴちピッチは絵本なら読んだことあります!
- 291125/08/05(火) 22:21:12
- 30二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:48:57
聖ルームメイトで百合に目覚めたオッサンが通りますよ
- 31二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:54:54
東京ミュウミュウ推しだけどとにかく全部読んで青山くんを見てくれとしか言えない
かわいい変身ヒロインものでいろんな女の子たちも横恋慕してくるイケメンも良いキャラ
最終的に青山くんヤバいとしか言えなくなる - 32二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:46:05
しゅごキャラはマジで撫子が男だって判明した時ビックリしすぎていったんなかよし閉じたわ
- 33二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:39:43
昔なかよし読んでたけど主人公が純粋な人間なの少なかった印象あるな
- 34二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:45:04
シュガシュガルーン面白いよ
アニメもあるのでぜひ - 35二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 02:04:17
- 36二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 02:10:04
- 37二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 03:28:57
遠山えまさんの絵すごく良いよね
自分はかみかみがえしも好き(小声)
舞台は現代よりだけど神様がいたりあまり世の中を知らない主人公のファンタジー感が良い - 38二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:44:31
- 39二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:42:23
- 40二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:14:35
暗黒天国のインパクト凄いよな
- 41125/08/06(水) 19:33:49
出口ゼロっていう作品はデスゲーム風みたいですが、グロクはないですか?
- 42二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:29:23
- 43二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:45:08
- 44二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:54:51
なかよしってメインが恋愛のやつと恋愛はあるけどメインは違うやつと恋愛してるといえばしてるみたいなやつとが拮抗してた記憶がある
紹介されてる作品達ってそれぞれどれなんだろ - 45二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:03:35
人気作は恋愛以外もやってるやつのほうが多いイメージあるわ
- 46二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:10:29
アキハバラ電脳組
アニメは割と濃かった思い出 - 47二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:17:36
今の連載陣はあんまりわからないけど
①恋愛はそれなりにあるけどメイン目的は違うが半分
②恋愛メインが3割
③恋愛要素はあるけど薄いとか恋愛要素がないとかが2割
とかのイメージ
出てきたのでなんとなくだけだけど
①CCさくら、しゅごキャラ、セイントテール、だぁ!だぁ!だぁ!、セーラームーン、東京ミュウミュウ、かみちゃまかりん
② わたしに××しなさい!、ぴちぴちピッチ、チェリージュース
③レイアース、出口ゼロ、ゴーストハント、地獄少女
守ってロリポップはメイン目的は違うけど恋愛色が強かったような記憶…他のもうろ覚えなので違ったら修正お願い
シュガシュガルーンは通ってないんだけど読みたくなった