- 1二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:08:31
- 2二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:09:09
先行すれば祖父を彷彿とさせ再来と呼ばれるくらいだからな
- 3二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:09:49
- 4二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:10:12
ずっと先行ならどんな戦績になっただろうか
- 5二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:11:51
- 6二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:12:06
岩田親父乗せるか阪神でドンナ追いかけさせるか…
- 7二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:13:07
- 8二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:15:08
競馬板では岩田が下げたから負けたって言われてたな。実際勝てるかは別として先行verも見てみたい
- 9二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:15:11
皐月賞はワープが無くなるけど先行するし馬場クソだからゴルシ特有のパワーが生かされるしで余裕な気がする
菊花賞は先行スタミナすり潰し型で行ける(多分)
春天は同じステイヤーのフェノーメノが鬼門だからなあ。どうなるかわからん - 10二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:15:54
- 11二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:20:36
あっそうだ(唐突)
ダービーもどうなるか見てみたい - 12二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:28:18
マジでマックイーンと同じ勝ち方で笑う
ただただシンプルにステータスの差を押し付ける戦法
ライバルは沈む - 13二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:29:28
もし逃げができたらどうなっていたんだろうな
- 14二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:29:39
確か共同通信杯も先行だったっけ
- 15二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:31:19
- 16二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:32:14
- 17二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:33:46
- 18二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:35:48
- 19二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:36:44
気性難ぇ…
- 20二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:37:02
- 21二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:37:46
気性のせいで負けたレース多いだろうな
例のだっち事件は論外だが - 22二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:37:50
お願いします走って下さい(迫真)
- 23二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:38:39
やっぱりやる気って関係あるんやなって
- 24二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:38:40
ゴルシ「ブモモモモモモモ!!!」
ウチパク「負けてたまるか、うおおおおおおおお!!!」 - 25二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:39:13
ゴルシがダイワスカーレットみたいな気性だったらなあ……
- 26二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:39:22
だから観客を楽しませるために昨年はあんな競馬をやったのですね(白目)
- 27二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:40:11
ゴルシの歴代有馬記念の枠を調べて戦慄したわね
4回中、7枠3回と8枠1回ってこれは…一体… - 28二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:40:21
- 29二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:41:57
- 30二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:42:54
位置取り上げようとか難しい事考えずにスタート直後にスパートかけるとかじゃないかな?出ムチでスパートかけた2013宝塚とかなぜかジュンティル追いかけようとして足の回転が他馬よりも早かった2014宝塚とか岩田が下げちゃった有馬とかはスタートがどうのこうのじゃなくて序盤にスパートしたかどうかだと思ってる
もちろん普通の馬がやるとスタミナが持たない - 31二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:42:57
綺麗にスタートした時でも序盤がのっそりしてるように見える気がする
- 32二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:45:16
でも……向こう正面で最後方から一気に捲っていく白くてデカイ奴……好きだろ?
- 33二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:46:17
- 34二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:46:49
つまらなそう
- 35二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:47:48
- 36二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:49:31
- 37二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:50:27
1枠大好きディープ産駒トーセンラー!
1枠がいい!負けた!やっぱ奇数は待つ時間長いから1枠2番がいい!ディープ産駒コントレイル!
我ら - 38二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:51:13
サンデーレーシング同士で殴り合い多いな……
- 39二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:54:43
JRA…やったな?(アルミホイル巻き巻き)
- 40二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:55:48
- 41二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:57:31
- 42二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:57:54
- 43二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:58:23
- 44二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:59:51
何が酷いってこれ菊花賞と天皇賞・春は1枠1番のメリット完全無視してることなんだよな
- 45二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:00:15
- 46二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:00:28
ブモオオオオオオオオオオ!(うまだっち!)
- 47二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:01:12
府中で走れば高確率で勝てるよ
先行されると分かんないけど…
阪神はうまだっち期待するしかないな!阪神競馬場開催重賞最多勝利記録持ちをなめてはならない
京都は淀破りを完璧に決められると負けるけど基本攻略しやすい
中山は未知数…普通に追い込もうと先行しようといい感じの順位になりかねない
- 48二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:01:40
- 49二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:02:56
この写真のバチバチ感すき
- 50二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:03:17
- 51二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:03:42
ゴルシは阪神だと1着6回2着1回宝塚1回だからな
- 52二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:05:20
- 53二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:09:11
- 54二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:11:28
- 55二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:13:18
- 56二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:13:41
阪神だとスタート直後に坂があって先行馬がスピード出せないから加速が遅いけど坂が苦にならないゴルシが追いついて好位置につけられるみたいなこと聞いたな
- 57二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:14:27
福島で被災した経験があるから輸送は慣れてる
- 58二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:14:53
- 59二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:15:22
うまだっちの年じゃないかもしれないでしょ!!!!
- 60二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:15:52
神戸新聞杯と2013阪神大賞典見る限り得意だからと言って先行するとは限らんぞ「ゴールドシップはお馴染み最後方、ファンのみなさんも慣れた様子押せども押せども動かない」
逆にやる気さえあれば共同通信杯みたいなのもあり得ると言う
- 61二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:34:01
- 62二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:40:08
- 63二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:40:35
- 64二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 02:47:22
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 03:20:42
いい成績残すといい牝に種付けできるよって言っておけばもう少しマシな成績になった可能性......?
- 66二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 07:05:58
- 67二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 07:17:42
なお種牡馬適正
- 68二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 07:26:55
- 69二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 07:32:53
日本語通じてたら「宝塚で7個目のG1並び同一G1三連覇の偉業をとる変わりに引退していいです。より良い肌馬が集まります」って言ってたらちゃんと走って勝ってくれた気がしてならない
あっこからあとは正直衰えが隠せないけど、宝塚の頃は気性が限界なだけでまだ走れたと思う
- 70二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 07:33:12
2015年天皇賞(春)
1着・1枠1番ゴールドシップ
2着・7枠14番フェイムゲーム
3着・1枠2番カレンミロティック
4着・2枠4番ラストインパクト
5着・2枠3番ネオブラックダイヤ
ぼく「はえ~内枠有利だったんやな。前残りかな?」
コーナー通過順
ゴールドシップ 14-14-3-4
ぼく「ん?」
レース映像
ぼく「(絶句)」
- 71二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 07:34:59
故意に観客席の方に走らせたのコイツとデジタルくらしいか聞いたことないけど他にいる?
- 72二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 07:38:37
ふてくされてレースボイコットするフラグにしか見えない…
- 73二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 08:04:31
- 74二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 08:20:21
- 75二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 08:32:38
- 76二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 09:01:52
- 77二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 09:26:08
春天はノリポツンの究極形態みたいな感じ
後方ポツンからの横ポツン
前方ポツンはいや~きついっス - 78二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 09:42:42
ちょっと違うけど直線コースは馬場が綺麗な外埒沿いを走るのがセオリーだよ 逆に人気の低い馬が内ラチ走って好走した例もあるけど
- 79二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 09:43:59
流石に最高速度と最高加速が足りんと思う
- 80二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 09:45:55
マックの時代と違ってロンスパしてるだけじゃマイルはもう勝てない時代だから無理
- 81二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 09:48:10
- 82二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 09:48:41
急→級
- 83二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 11:42:24
ゴルシって末脚は並で最高速度に到達するのが遅いんだっけ
- 84二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 11:46:37
遅いけど並の末脚を長く使えるのが強み だから第3コーナー手前からスパートかけて最終直線で最高速度で走り続けるの戦法 2012の有馬記念が分かりやすい例
- 85二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 11:55:41
末脚の持続時間が長いのなんかズルくない?
気のせい? - 86二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 11:56:47
- 87二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 11:59:57
- 88二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:00:58
- 89二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:46:42
あるっちゃあるけど大体末脚ないとかいう人は末脚カンスト勢(オルフェーヴルとかジャスタウェイとか)と比べるからよろしくない
大体名前上げた2頭に勝る末脚の持ち主なんて歴代でもそうそういね~~~
瞬発力はあるんだよあるけど気性が全てをおじゃんにしていくんだ…
瞬発力に関しては共同通信杯を例に挙げて須貝先生の太鼓判もらってるし
ストライド走法で瞬発力あるように見えないのかもしれない
- 90二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:47:59
あるにはあるが、ゴルシと同時期にいた末脚爆発系と比べるとどうしても見劣ってしまう
- 91二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:48:51
もし先行ならとはいうが性格上やりにくいというのも込みで馬の実力とも言えるので難しいところ
- 92二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 13:57:27
末脚自体はないわけではないんだよね。
こいつ自体がほんま、競馬の中でも稀有な脚質してるし。上にある長い末脚を使えるのとも違う感じがする。加速する過程すらスパートって感じがするというか、なんというか、、 - 93二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 14:04:52
1→2→3→4っていうギアチェンが速い奴が一般的に鋭い末脚で
3→3→3→3っていうのが長くいい脚が使えるってことで
1→→2→→3→→→4→→みたいなのがゴルシって感じ
うーーーんこの - 94二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:10:09
- 95二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:31:35
あーそんな感じする
鈍足とかたまに悪口言われるけどスピードが他の馬より優れてなくちゃG1なんぞ夢のまた夢な訳で
総帥も長くいい足を使うんじゃなくてエンジンの掛かりが凄いって言ってたな
ギューーンとスピードが上がってく感じなのかな
- 96二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:35:09
じゃああれか?(ジャスに比べれば)末脚は良くないってことか?
- 97二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:38:13
- 98二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:40:58
- 99二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:57:31
- 100二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:24:53
[悲報]皐月賞忘れ去られる
- 101二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:29:14
このレスは削除されています
- 102二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:40:05
- 103二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:51:50
オルフェーブル…勝ち逃げなんて許さねぇぞ…
宝塚記念で勝負しろ…… - 104二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:07:42
確かにオルフェーヴルのほうがスペックを項目ごとに見ていくとほとんど負けてるんだろうけど
あっちは超長距離をこなせない気性をしてらっしゃるからな…
阪神大笑点と春天はなれない先行だの平地調教再審査だのブリンカー着用だのあったけど
まああっちより優れている点は馬格と先行できる(時々)のと馬具の装着によって左右されない謎の図太さと超長距離レースにおける気性とスタミナぐらいか
宝塚でも見てみたいけどどっちかっていうと阪神3200mで見たい
オルフェーヴル自体はかっこいいし強い馬なんだけどう~~ん自分はゴルシとセットで応援は出来ないかな…
主にファンのせいで…ちょっと辛い…
ゴルシファンとしては13秋の不調脱出の兆しが見えてあの有馬記念は好レースなんだけどあそこでオルフェーヴルと初対決かぁ~って思った
まあオルフェーヴルが悪いわけじゃないのは確か
- 105二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:32:27
ぶっちゃけ1回対決しただけでオルフェの方が絶対強いっていうのはおかしいべ
グランプリでドンパチして欲しい〜!!!
どうして凱旋門なんて行ったんですか…
もっと12世代VS3冠馬の対決が見たいのですが… - 106二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:33:52
オルフェは春天になったら持ち前の気性で終わっちゃうのがね…
菊花賞が割と奇跡っぽい
ikzeも菊花賞のときは前に行こうとしてたのを抑えてたし - 107二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:11:20
- 108二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:19:27
ユーバーレーベンとかウインマイティーとかオークスで好走した産駒がいるの見るに東京が苦手なんじゃなくてただ単にやる気がなかっただけだったのでは…?
- 109二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 12:08:15
わかる...もっと戦って欲しかった
- 110二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 12:18:42
- 111二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 16:15:38
このレスは削除されています
- 112二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 01:35:57
- 113二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 12:43:16
- 114二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 12:44:10
- 115二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 13:01:34
はぇ〜やられる側はたまったもんじゃねぇな......
真似しようにもそうそう簡単にできないみたいだし...... - 116二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 13:03:41
あと相手からは自分見えないのにこっちからは隊列が見やすいことかな フタされるリスクもないし逆に蓋するためにペース落ちればこっちのもんだし
- 117二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 13:07:13
まあ話がちょっとズレるが、ディープにマークがなくブロックもない理由として、大外ぶん回しの捲りって相手からするとマークもブロックもする意味ないんよな
ラビットっていうか、勝ちを棄てるのならやっても良いけど、勝ちを目指すのなら大外ぶん回し捲りって対策のしようがない - 118二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 15:47:32
捲りって足に負担かかるしそもそも捲りで勝つ馬は超高スペックだよね
先行できるなら先行して勝つ方がロスは少ない - 119二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 15:57:09
- 120二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 16:45:42
このレスは削除されています
- 121二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 23:58:54
あげ
- 122二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 11:57:19
ゴルシの有馬記念いいよね...
- 123二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:06:44
そういえばゴルシ4回有馬に出てるんだな
7枠3回8枠1回で草 - 124二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:37:04
- 125二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 18:22:52
- 126二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 18:27:08
うーんこれはレースに影響する気性難
- 127二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 06:17:53
お前なんでそんなに強いんだよ...
- 128二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 16:19:28
ゴルシが先行になった時って騎手さん驚いたんかな?
- 129二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 00:05:40
保守
- 130二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 05:57:48
スレタイで富野節かと思ったがそういう話ではなかった
- 131二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 06:31:59
- 132二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 07:16:53
理想的な勝ち方ではあるけどそれができる時点で競争の形になってないっていつも思う
上がり最速で逃げ勝つのもロスのあるルート選択で最速の差し切りも馬の力に差がありすぎてレースじゃないなってなる
もちろんそれで勝ってきた馬同士の対決は見てみたいけどね頂上決定戦みたいで盛り上がりそう
- 133二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 19:04:55
- 134二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 19:22:39
9割方のレースで外回ってるし揉まれて抜け出せないことなんてあったかな…
負けレースなんて捲り不発か道中スパートかけ過ぎで最終直線ジリジリしか伸びないかそもそもコースが向いてないかじゃない?
札幌記念はむしろレース間隔狭いのに2着に来るんだ~って感想になった
須貝先生は斤量の差が響いたって言ってたな
- 135二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 21:40:37
ゴルシの負けはだいたい届かないところから仕掛け始めたときかなあ
末脚芸人たちほどキレる足がないので、本当はまくりより先行したほうが強いのは確かなんだけど
ゴルシ自身があんまり後ろだと追わなくなるから、第四コーナーで大体勝つかどうか分かる
- 136二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 09:31:52
なるほどなぁ...
- 137二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 21:01:40
夜あげ
- 138二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:03:44
ゴルシ結構つええなほんと
- 139二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:05:09
- 140二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 20:52:19
化け物やな...
- 141二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 08:26:18
ゴルシってレース中ちゃんと指示聞いてたの?なんか首下げないって聞いた
- 142二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 08:52:38
うーんいつ見ても成績は本物だな...
- 143二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 10:26:10
- 144二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 10:29:00
- 145二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 22:09:55
ある意味頭いいんだな...
- 146二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 22:14:28
ゴ「重りがなんか言っとる(気分によっては聞く)」
- 147二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 22:14:56
スタートを出ろと首をぐいぐい(でも出ない)
鞭をバシバシ入れて加速しろという(十何発目ぐらいでやっと加速した共同通信杯)
首を下げろ(写真判定で有利になるため)と首をぐいぐい(でも下げない)
それでもなお手抜きする(バレてゴール後一発鞭をくらった13阪神大賞典)
優勝レイは断固拒否(一枚も優勝レイ着けた写真が無い)
レース中首は下げないくせに写真撮影の時首を振って鞍上を落っことそうとする(被害者はノリさん) - 148二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 09:50:35
とんだじゃじゃ馬...
- 149二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 21:01:43
あげ
- 150二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 08:28:08
- 151二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 08:30:22
- 152二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:37:36
ありがとう
- 153二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:53:45
- 154二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 06:22:50
- 155二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 17:56:26
154だけどある程度見たわ、ゴルシの追込かっこよかった...この馬すごいね
- 156二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 17:59:55
京都大賞典というゴールドシップが唯一先行して負けたレース
- 157二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 00:57:59
めっちゃ強かったわ
- 158二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 12:49:58
ゴールドシップってレース以外でも面白いエピソードいっぱいあるんだよね?
- 159二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 00:39:27
保守
- 160二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 00:42:04
- 161二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 12:13:50
- 162二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 23:57:46
あげ
- 163二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 00:01:00
真面目にウマ娘で人気にブースト掛かったのが大きい気がする
ウマ娘のモデルになった競走馬はまあそれなりの数がいる中でネット流行語大賞5位入選は競走馬としてある意味顕彰馬になるより難しいと思う名誉かどうかは置いとくとして
存命か否かもだいぶ大きいんだろうけど
- 164二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:55:47
かっけぇな
- 165二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 12:12:26
芦毛見やすくて助かる
芦毛の捲り馬また出ないかな - 166二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 00:04:02
- 167二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 00:16:37
- 168二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 00:16:55
些細なことでもすぐ伝説になるもんだからな…色々と
ネット流行語大賞5位入選と120億事件が43位なのは普通に凄いし
今頃になって凱旋門での調教で崖のすぐそばで立ち上がりノリさんを殺しかけた話が出てきたし(ネット競馬有料記事)(因みに走っている時止まらなくなってノリさんがごみ山にダイブする羽目になって死ぬかと思ったといったのはズンコ談)
ソダシの特集動画で隼人騎手と北村助手の対談なのにゴルシが調教中後ろの馬を威嚇するときに蹴らずに振り返ってメンチ切ってたって話が出てきたし
マジでプライバシー0
これからは主に種牡馬成績が伝説になるのかな?
- 169二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 00:19:45
流行語大賞
2位ゴールドシップ(ウマ娘)
5位ゴールドシップ(競走馬)
なんか草 - 170二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 00:21:50
奇行ばっか語られるけど戦績見たら毎回ビビる