- 1二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:10:18
- 2二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:10:59
鼻くそ味はむしろしょっぱくて当たり
- 3二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:12:56
劇物ゆえに俺は遊びに行っても絶対にこれを買わない
カエルチョコをすこれ - 4二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:13:37
石鹸味が本当に石鹸の味を忠実に再現しているせいで
食べ物として認識できず脳が今すぐ口に含んだ石鹸を洗面台に吐き出せと言い出すレベル - 5二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:13:38
ファングッズだからって忠実に再現すればいいというものでもないという事を教えてくれる商品
- 6二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:16:06
魔法界だとコレがきっと定番のジョークフードなんだろうな.....
- 7二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:16:33
- 8二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:17:11
- 9二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:17:57
- 10二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:17:58
ハリポタ詳しくないもんで全部美味しくない食べ物なのかと思ってた ちゃんと美味しいやつもあるんだ安心した
- 11二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:18:25
クラスでこれ食べることになった時
こっそり味一覧くすねて外れ引かないようにしてた - 12二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:18:44
腐った卵味が本当にヤバい
- 13二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:19:26
石鹸味て…
それ本当に食っても大丈夫なやつなんですかね… - 14二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:19:43
前に行った時そばに居た金持ちそうなマダムが近所に配るお土産感覚なのか5、6箱くらいカゴに入れててオイオイオイと思った
- 15二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:20:44
買ったものは責任もって食べなさいという親の教育のもと兄弟仲良く嫌々食べた思い出がある
なんであんなに欲しいって駄々こねたんだ当時の自分 - 16二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:22:12
これのキーホルダーとかはは好きだけど実物は要らねえと心底思うファングッズ
- 17二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:22:13
土味とかなんとも言えない味が多いからな…
- 18二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:22:21
友達にもらったけど泥だか砂利味は最低だった
- 19二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:22:44
- 20二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:23:07
なんかこの前妹に買ってきてもらっちゃった
何考えたんだろう
どう処理すればいい?
周りに配るのは無理 - 21二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:23:15
高一の時に土産で買ってクラスの席近いやつとかにランダムで食べてもらってたんだけど、部活同じだった一人が何食っても「美味いよこれ!」しか言わなくて味覚大丈夫か?ってなった
腐った卵味やゴミ味(あったっけ?忘れた)も普通に食ってた
でもマヨネーズだけはダメとかいう変わったやつだったなあ - 22二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:26:35
- 23二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:26:39
- 24二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:30:05
味一覧ネットから拾ってきた
.......うん、いやコレこええよ....
USJのハリーポッターみやげ「百味ビーンズ」まずい味ランキング!全種類一覧あり | USJハックいまさらですが、USJで大人気のあの恐怖のおみやげ「百味ビーンズ」を全部食べ比べてみました。販売当初は、ハリーポッターエリアだけで販売されていたこの百味ビーンズも今ではパークに入ってすぐのビバリーヒルズギフトやユニバーサルスタジオストアでも買うことができます。
これ「グミ」だと思ってる人もいるみたいですけど実際は「ゼリービーンズ」です。
って、私もグミとゼリービーンズの違いをよくわかってませんが。
さあ、そんな百味ビーンズを今回は覚悟の上ですべて食べました。
というわけで、どんな味があるのかひと目で分かるように全種類の一覧も掲載しておきます。
そしてやはりusjhack.com - 25二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:30:56
ガリガリくんのやべーやつもうまいやつも全部混ぜっこにした状態
- 26二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:32:37
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:32:58
草味は普通に食えた記憶
ミミズやゲロを食べたやつはクソまずいって言ってた - 28二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:33:14
1巻最後の方のダンブルドアが食べて
「なんと!鼻くそ味じゃ!」何で分かるんですかねぇ - 29二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:33:15
ヤバい味でも見た目は美味しそうだから初見で見分けるのは難しいな……
- 30二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:35:04
- 31二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:35:59
ほぼ半数はまともじゃない…
- 32二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:40:29
ちなみにスレ画は1800円
お土産店には詰め放題サービス2000円とかあるらしいですよ狂気だな - 33二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:42:00
一応食べても害は無いやつだけなんですよね…?
- 34二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:42:19
詰め放題サービスは見た目は華やかで素敵だよ
見た目は - 35二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:45:17
店の前のバケツ持ってその中に吐き続けてる人形見て何も思わなかったのか!?
- 36二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:48:59
- 37二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:49:45
本当にまずかった
ゲロ味興味本位で食べてゲロ吐きかけた
あれはリアルで出る - 38二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:51:42
マズイ味だけを食べまくってた同級生が次の日腹壊したのを思い出した......
修学旅行中だったから他の要因もあると思うけど、参考までに - 39二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:01:32
でもこれをクラスのみんなでギャーギャー言いながら食べるのはクソ面白かったな
- 40二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:04:26
土は甘い土の味
ゴボウの砂糖漬けに土の風味をプラスしたみたいな味 - 41二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:04:27
賢者の石終盤でハリーのお見舞い品に混じってコレ置いてあったの、「元気でたら一緒にコレ食べで騒ごうぜ」って気持ちだったのかな.....
- 42二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:05:30
百味ビーンズは当たり外れがデカかった
バタービールは泡が味の九割を占めていた - 43二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:05:57
- 44二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:06:42
高いけど部活の嫌いな先輩に贈るものにはピッタリだった
表面上ではジョークグッズとして良いお土産ではあるからな - 45二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:08:10
ゲロは本当にゲロ。おおよそ人間の食べるものではない。
そしてリアルに吐いて2種類のゲロ味を味わうまでが1セット - 46二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:10:57
ゲロ味食った後の口内が吐いた後のゆすいでない時の口、マジで不味い
個人的にはチェリーとかも海外のお菓子って感じで味が濃くて苦手だった、青リンゴは美味かったけど - 47二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:12:50
ゲームでも集めてる時、ゲロ味だーとか言うから興味でたべたら本気で死にかける
マジで人間の食べ物じゃ無い - 48二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:14:45
USJのハリポタ行ったことないんだけどそんな人形あんの……?
- 49二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:16:17
真面目に頭突き合わせてこんな劇物作ったの想像するとすけぇなとなる
それはそうとゲロ味とソーセージ味のクソ不味さは忘れられん - 50二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:18:57
原材料何だ?ヤバい味どう再現してるんだ?
- 51二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:20:46
草味は食べられるようになったバスロマンヒノキ風呂味で笑った
- 52二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:37:35
それなりに偉い大人がそれなりの大金と手間かけて「このフレーバーをもう少し足したらよりゲロに近づくんじゃないですか」って会議してたんだよきっと
- 53二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:42:11
子供の頃に食べた土味の衝撃は忘れられない、脳が土としか認識しなかったししばらく口の中が土味だった
ブルーベリーは普通に美味しかった - 54二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:48:36
グルシャン勢だったのでせっけん味は逆にいけた
ガチでやばいのはゲロ味と腐った卵味 - 55二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:49:50
石鹸味いいよね
口の中が泡立っている錯覚に陥る - 56二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 02:34:36
友人がゲロ食っておぇぇぇって吐きかけてた
自分はミミズだったけど意外と甘くてほんのり土の味がした - 57二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 02:36:47
これ開発者はゲロと鼻くそと石鹸食ったのかな……
それくらいリアリティがある - 58二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 02:39:28
気になってはいるけど1度も買ったことがない
このスレ見てたら買わなくていい気がしてきた - 59二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 02:41:02
劇中のはともかくUSJで売ってる奴の石鹸味とかゲロ味とかゲテモノ味ってどうやって再現して作ってるんだ?
- 60二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 02:41:15
ミミズ味が本当にミミズの味なのか気になる
かといってミミズを食う勇気はないし誰かミミズ食べたことある人いいない? - 61二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 02:42:35
ゲロとか鼻くそとか石鹸は食わなくても味の想像は何となくできるけどミミズは…
開発者はミミズ食ったの? - 62二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 02:47:28
- 63二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 07:08:24
魔法薬を煎ずる上で臭いとか色とかの情報ってめちゃくちゃ重要だから
口に入れる前のビーンズを見て危険な味じゃないか判断できる力を養う訓練になってたり
魔法薬自体が結構ひどい味してるからそれに慣れさせるためにあえてゲテモノ味を混ぜているって言う裏設定が実はあるんだ、嘘だけど
- 64二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 08:25:17
ここにいる奴らも食っとるやろ。
それが答えや。
あとハリポタでも頻繁に食べられてるお菓子は炙ったマシュマロとかチョコレートや大鍋ケーキ、ヌガーといった普通のお菓子ばかりで舌に穴が開く酸飴やゴキブリゴゾゴゾ豆板、百味ビーンズ等はイロモノ扱いやぞ。
- 65二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 08:30:32
クラスの男子が買って消費しきれないままロッカーに放置、大量のカビみたいなのが繁殖してロッカー使用不可、全学年の教室が次の年から1つ上の階に繰り上がりになった事件を思い出した
- 66二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 08:30:49
ミミズ味が凄かった
ほんのり甘い味が最初に来て、その後にめっちゃリアルな土の風味と妙な雑味がやって来る - 67二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 08:33:11
- 68二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 08:33:42
雑草味はスイカの皮みたいな味して美味しい
- 69二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 08:33:45
やっぱりお土産なら魔法の杖一択
- 70二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 09:26:08
ハッカ味は歳とると平気になるけど百味は
- 71二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:55:02
腐った卵味は硫黄を食べてるような感じだったな
- 72二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:59:34
- 73二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 13:00:28
学生の頃ゲロの味にあたってこいつを嫌いになってしもうた、ってダンブルドアの台詞に説得力しかない
俺もゲロ味食べて嫌いになった。マジで気分悪くなる - 74二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 13:09:21
- 75二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 13:12:52
腐った卵味が糞不味かった
- 76二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 13:15:39
生臭さ+土の味とも聞く
- 77二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 13:27:02
全味食べたけど後味というか中身はちゃんと食べ物だから美味かった
石鹸はマジで一瞬脳が吐けってバグったけど - 78二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 13:27:44
土味食ったらマジで土の味したわ
- 79二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 13:42:27
時期的にはそろそろ修学旅行だからな…
学生あにまん民は間違っても食べ物を買う気で買わないように - 80二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 13:58:45
物語に出てきて未発売の味はチョコ、ハッカ(ペパーミント)、マーマレード、イチゴ、コーヒー、煎り豆、ホウレンソウ、芽キャベツ、トースト、カレー、イワシ、血抜きされてない生のレバー、臓物、犬のヨダレ
賢者の石公開同時発売のやつでは原作に出てきたココナッツ味が実装されていたり、ゲテモノ枠はホースラディッシュ(わさび)だけだった
ハリポタとは関係ないけだ、同社がビーンブーズルの名で発売した商品にはエンピツの削りカス、おむつ、腐ったチーズ味があるので魔法界の百味ビーンズもこんな感じのが混ざってるのでは
- 81二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 14:15:05
日本の魔法使い「美味しい味だけの百味ビーンズを別に作ろう」
- 82二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 15:56:24
美味い味だけのが欲しい場合は製造元共通?のジェリーベリーを買うといい
ただそっちはそっちでたまにリコリスとかシナモンとかパンチ強めの味にやられる… - 83二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 02:20:20
なんか日本で作られると基本的にどれだけまずくてもその中では上澄みレベルの「まずいけど飲み下せないレベルじゃないな……」くらいに抑えると思ってたけど
ここの話を見る限りガチで食い物じゃないレベルにまで作り上げているようだな - 84二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 03:38:49
ゲロ味は吐いた経験が一度でもあればまあ再現はできるだろうな
でもそれってつまり完成品に至るまでの間ゲロ味に近いものを繰り返し味見してたんだろうか、苦行すぎない?