罪と罰とかいう

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:01:33

    隠れた名作

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:37:01

    主人公のボイスがすげぇ低音ボイスだったのを覚えてる。

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:45:47

    今やってもおもろいんかえオンラインにあるけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:00:17

    >>3

    面白いけど64のレフトポジションを使う珍しい操作なので慣れるまで大変な上に難易度高め

    イージーノーマルハードの三つの難易度選べるけどノーマルの時点でだいぶ難しく、しかも開発段階ではそれがイージーだったらしい…

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:00:28

    シューティングゲームが好きなら普通に面白いと思う
    映像の古さはしゃーなしとして

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:47:46

    武器がイカしてて好き

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:51:32

    BGMがかっこよくて好き、カチュア戦とかラスボス戦のやつ
    あと主人公はアイランかと思ってました

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 05:32:11

    ストーリーとかもう何も思い出せないけどラスボスの印象が強すぎて記憶に残り続けるタイプのゲーム

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 06:32:41

    >>6

    世界中で配備されている未来の銃です

    警察モデルはソード部分が警棒並みの威力です

    ガスで押し出す弾丸は人間の急所に当てても気絶する程度でそこまで致命傷にはなりません

    主人公達は警察モデルの魔改造版を使っています


    メイン武器(ガンソード)にも割と設定あるの好き

    ルフィアン狩りや対軍相手なら十分だけど黒幕には簡単にあしらわれるのがちょっと無情

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 06:37:19

    >>9

    思った以上に敵や武器や組織の裏設定が充実してるのよねこのゲーム

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:05:04

    ゲームの前日譚小説(書籍があった)もあるんだよね、あと漫画(単行本無)も
    OPと2面に出てくるラダンがカチュアやブラッドとどういう関係なのかとか、実はサキとも因縁があるのがわかる

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:17:27

    本編が40分程度でクリアできてしまって、数回遊んで満足してやらなくなったんだけど
    なぜかいまだに記憶に残っているゲーム
    小説も併せて買ったからかな
    確か秋葉のラオックスかその辺でゲーム買って、お茶の水の書泉でラノベ買った記憶まである

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:04:41

    これやるためだけにSwitchオンライン追加プラン即日加入したわ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:08:27

    最終ステージ手前で急に横スクロールアクションになるのは賛否両論有りそう
    初期設定だと覚醒後サキは尻丸出しだったというのを妙に覚えている

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:18:01

    ブラッドとチャンバラする所が少年心にぶっ刺さりまくって好き過ぎて延々と2-1ばっかやってたわ
    …まあ1面と3-1は短くて手ごたえが無い、逆に2-2、3-2は長くてダレる。2-3はシンプルに雰囲気が怖い&敵がキモいので嫌って理由のがデカかったような気もするが

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:16:13

    昔ゲーム雑誌で「めっちゃおもろいけど難易度高いのは否めない…けどめっちゃプレイしてほしい」的な記事が載ってたのを覚えてる

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:49:53

    続編(宇宙の後継者)も忘れるなよ、ってかそろそろリマスターしてくれませんかね?

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:50:47

    たしかSwitchONLINEにあるやつだよね?

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:03:31

    >>17

    社長権限で企画が爆速で始まったの笑う>宇宙の後継者

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:07:21

    >>19

    地球の継承者の話もかなり前のめりで聞いていたからたぶんああいう世界観のSFファンなんだろな…

    あの人って世代的にはほぼ原初のギーク世代だし

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:10:00

    レイディアントシルバーガンとか斑鳩のとこだしさもありなん

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:13:22

    >>19

    Q.企画書を提出したら、本来は数ヶ月はかかるはずが3日後にGOサインを貰いました。なぜでしょう?


    A.??「私がその企画書を見たのが、提出の3日後だったからです」

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:26:05

    ガルフォースやメタルスレイダーグローリーの逸話からもスペオペ的な世界観好きだったのは分かるよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:10:00

    そういやswitch2にはマウスモードがあるんだから、続編出す環境として適してるのでは?
    ジョイコンの片方マウスにして照準+攻撃、もう片方縦持ちでキャラ移動のモンゴリアンスタイルで

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:02:21

    そもそもトレジャーって今新作ゲームを開発できるんだろうか

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:03:37

    >>22

    こういうんほぉは好き

    なんだがもう少し難易度に手心というかなんというか

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:04:28

    最終ステージの地球のやつでコントロールスティックを動かす指が激痛で死ぬほどキツかった記憶

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:59:31

    マニュアルとオートでは射撃の威力が違う事を知らなくて2-2の最後でずっと詰まってた幼少期の思い出
    よくよく考えると2-2はアイランほぼ単身で且つガンソード1本で武装ボランティアを壊滅させるっていうとんでもないステージだったな…

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:24:18

    ロックオン固定できるオートだとマニュアルの半分のダメージになるの罠だよね
    2-3の最後だっけ、着弾前に砲弾にダメージ与えて撃ち落とさないといけないのにオートにしっぱなしでDPS落ちて失敗した思い出

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:31:58

    >>19

    wii発表後

    トレジャー→これで罪と罰作りたいな

    ファン→これで罪と罰出ないかな

    社長→これで罪と罰作んないかな

    だった記憶

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:36:13

    >>13

    同じく

    ただ実装当初は通常のSwitchコントローラだとまともに動かせなかった、64コン買ってたんで事なきを得たんだけど

    今は問題なくできるのかな?

    それとも俺の勘違いで実装当初からキーコンフィグできた?

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:39:28

    ニンダイの度に罪と罰続編及び1.5(1と2の間を補完)を密かに期待してる

    因みに続編の隠しエンディング?は皆さん的にはgood,badどう捉えた?

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:03:18

    Switch2罪と罰エディションが出た時のために任天堂は気を使ってくれたんだそうに違いない

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:46:26

    >>32

    あれだけじゃ判断できないので続きください(泣)

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:01:14

    音楽アプリにヒロイン”A”こないかな

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:36:29

    >>34

    あの情報だけじゃBADに思える

    だって◯◯だよ、人知を超えた存在が

    A:超下等生物に情が湧いてすべてを捨てて寄り添います

    B:かつて超下等生物と思っていた存在の“心“とか言うものを理解してなかったがために計画が失敗したので今回は念入りに“心“とやらを攻略しました。

    だと後者に思えるよなやっぱ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:19:43

    >>36

    一応記憶喪失だから素直にAの可能性もありはするんだが

    記憶と人格が戻ったら?という爆弾抱えることになるからなぁ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:20:32

    外宇宙(〇〇側)の侵略ヤバいのは間違いないが
    Wii版で内宇宙(一応プレイヤー側?)もどっこいどっこいのヤバさなの判ったからなぁ
    正直彼女に乗せられて内宇宙深部にレッツゴーしてもいいかな?とは思ってる
    なお頑張っておいはらった〇〇と自分たちの息子が仲良くやってるの見たサキ&アイランの心境

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:26:48
  • 40二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 07:08:25

    >>37

    少女(過激派)サイズから地球(物理)まで擬態できる存在だから

    集団で居場所を見失いかけてる年頃の若人が守りたくなる外見と疑似人格を持ったペルソナを設定するなんてのは朝飯前の夢戦闘位簡単なのではと思ってしまう

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 07:41:53

    あの後の話がずっと見たいんだけど
    最近は逆にどっちとも取れるあの急に無音になって空気が凍りついたままのエピローグを
    あえてそのままにしておく方が趣きがあるよなともなって困る

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 07:50:05

    2面のブラッドの私兵がどんどん落ちていく様を笑い飛ばしてるシーンが好き
    儚さを感じさせるビジュアルからクソ外道な喜びを無邪気に表現してるところがギャップ萌えする

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:13:19

    2面のポーラスターは鬼門だよね
    ヒット数稼ぎもできないから

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:05:16

    >>2

    しかも非常に似た名前の有名な女子高生キャラ(ヨーヨー使い)がいたから猶更

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:47:05

    そういや亜地球ってエイリアンソルジャーでも言及されてたっけ
    世界観に繋がりがあるのかよくわからん

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:21:51

    >>40

    しかしその作ったペルソナに反抗される&乗っ取られるのもある意味お約束ではある

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:12:59

    この令和に、バーチャルコンソールで遊んだ思い出の品が語られてるなんて…
    サキとアイランの世界系ボーイミーツガールとしても秀逸で好きなんだよね
    ブラッド戦での剣劇も気持ちよくて好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています