- 1二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:09:21
- 2二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:10:39
初期の頃は炭治郎が鬼殺隊に入る前の服の衣装も多かったから炭治郎は鬼殺隊に入らないと思ってた…
- 3二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:12:00
一話目から読んでたのでミリ知らからの出発でした
- 4二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:12:57
縁壱(えんいち)、厳勝(げんしょう)だと思ってた
兄上に関しては読みどころか漢字も間違ってる - 5二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:13:58
普通に室町とか江戸時代だと思ってた
よく考えたら列車とか出てきてるのにね - 6二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:14:12
冨岡さんが柱の1番上のリーダー?かなんかだと思ってた
- 7二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:14:18
- 8二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:15:21
胡蝶三姉妹は普通に血が繋がってると思ってた、顔似てるし
- 9二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:17:36
禰󠄀豆子が喋らないとは思わなかったし太陽下に出られないって知らなくて読んだらヒロインなのに制約すごいな…と思った記憶(克服のちに人間に戻ってこれまたびっくりした)
- 10二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:26:55
天狗のお面付けてる人が半天狗ってやつなのかと…
- 11二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:32:58
炭治郎・善逸・伊之助がかまぼこ隊って呼ばれてたの見て、隊士は何人かのチーム分けがされててそういう名前で区別されてんだと思ってた
ちくわ隊とかいるのかなって - 12二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:36:44
「猪の中身は青メッシュロン毛の美少年」って聞いて当時最新刊の表紙で見かけた無一郎を伊之助だと思ってた
- 13二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:43:13
初めて書店で一巻の表紙を見た時は炭治郎と禰󠄀豆子は恋人なのかなと思った
あと甘露寺さんは嗜虐趣味で派手な性格な人だからあれだけ過激な格好してるのかなと思ってた - 14二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:17:57
ジャンプ読んでたけど鬼滅はちゃんと読んだことなくて一期アニメ化時に履修した人間だけど
禰󠄀豆子は恋愛的な炭治郎のメインヒロインだと思ってた
しのぶさんは人気のあるタイプの炭治郎のサブヒロインだと思ってた - 15二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:20:40
伊之助の被り物を普通にそういう半獣的な生き物だと思ってた