モンキー家の一族とかいう

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:38:09

    豪胆さとリアリスト的思考を併せ持った一族

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:44:02

    いくら戦争だろうが勝利しても喜んじゃダメとかモチベ下がりそうだな

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:47:41

    自由人気質だけど思考自体は合理的だよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:47:59

    それもあるからサボの炎帝化でドラゴン反発の意見が高まるんじゃないかって考察もあったな

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:58:56

    ルフィも明確に海賊が悪党だと言う自覚持ってるしね

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:00:48

    読者考案とはいえ、SBSが紹介したルフィが現代に存在していた場合の職業が消防士なのもリアリスト感ある

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:07:33

    >>6

    ガープ軍人、ドラゴン政治家なイメージ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:05:26
  • 9二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:21:18

    >>2

    だって戦争の勝利じゃなくて革命が目的だもの

    革命が成されて平穏が戻ってやっと喜べるってもんよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:29:45

    そもそもドラゴン的には天竜人だけが標的で海軍とかは世界の平和のためにもなるべく戦いたくないのが本音だろうからな

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:18:31

    >>6

    あれ読者考案だろって言われがちだけどそれを尾田っちが通してるってことだからねえ

    主人公だし違うなら採用はしないと思うからどうあれ尾田っちの中でのイメージは消防士でいいってことなんよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:32:33

    倫理観もかなり現代人に近いのが凄い
    何処で手に入れたんだろ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:00:04

    ドラゴンって一時期海軍に所属してたらしいけど辞めたのは革命軍になろうとしたからなのか、それとも辞めた後革命軍になろうとしたのか

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:05:43

    この辺の話見るにオハラをきっかけに革命軍作ってるから海軍をやめてから革命軍を作ってる感じだとは思う

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:11:28

    >>14

    あー!そうか、そうだった助かる

    そういえばイワちゃんもくまちゃんも初期メンだけど息子いたこと知らなかったわけだけどドラゴンに子を作るような相手(女性)がいたことも知らなかったのかな

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:25:21

    一応くまはゴア王国でのドラゴンの様子から息子だと勘づいてはいたね
    子を作るような相手(女性)に対する言及はあまり覚えがないけど、イワさんが東の方角向いていつも風に吹かれてるドラゴンに対して東の海に想う家族であるの?って言ってたな
    両親や兄弟だって家族だからなんとも言い難いけど子や妻を指すのならなんとなくそういうのがいるって勘づいてることになる
    でも逆に東の海にいるのかも?程度で終わってる辺り心当たりのある女性がいるわけではないんだろうね

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:37:30

    >>16

    片腕ともいえるイワさんも心当たりが思い浮かばないあたり、本当どんな人なのかな、ルフィのお母さん。

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:12:47

    ドラゴンのスタンスは悪いのは特定の個人や軍隊ではなくあくまで天竜人を擁立する社会システムの方であるって感じだろうからねえ
    他作品で言えばサイボーグ空手家の悟りにちょっとだけ近いというか(さすがにそこまで非人間的なレベルで達観しきってはいないが)

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:59:18

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています