- 1二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:49:27
- 2二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:51:06
かつて彼が人斬り抜刀斎と呼ばれてた時についた傷だよ
- 3二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:51:14
実はそこにもう一つ目が合ったシヴァ大将だったんだが神秘の大元のそこを破壊されて犬モブになってしまったんだ
昔は犬耳青肌三眼多腕の美少女だった - 4二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:51:15
昔はヤンチャしてたんだよ
- 5二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:51:39
柴大将はホントはシヴァ大将のなまり
お前が左目に見えてるものはホントは額にあるはずの第三の目傷が開くとそこから目が出てくる - 6二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:51:42
ワカモの師匠説
- 7二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:52:29
大将なら「ああ、この傷かい?これは...そうだな、若気の至りってやつさ」的な感じで言ってくれそう
- 8二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:52:31
- 9二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:53:11
でもおまえら心優しそうなおおらかな飯屋の大将が過去にバチバチ暴力的な世界にいて傷跡も少し残ってる設定好きだろ?そういうやつさ知らんけど
- 10二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:53:15
まだ未熟なころ、怪物化した失敗作ラーメンに襲われた名残り
- 11二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:54:22
元からラーメン好きだったんだよ、多分
- 12二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:54:34
切り傷だから銃撃戦でもなさそうなんだよね…ブラックマーケットで刀携えて傭兵として流してた柴大将概念行けるか?
- 13二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:55:51
そもそも治安最悪のアビドスで商売しながら生きてきた漢が古傷の一つや二つ無い方がおかしいまである
だって絶対に売上金目的の強盗に襲われた経験あるでしょ - 14二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:56:42
多分このぐらいの傷ならキヴォトスではよくあること
- 15二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:56:43
ん、売り上げ強盗するべき
- 16二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:57:44
ラーメン屋をやる前はカタギじゃなかったんだろう
一杯のラーメンに救われたんだきっと - 17二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:59:00
狂犬の柴と恐れられた時代に食べた屋台のラーメンの味が忘れられなくて足洗った後作り始めたんだよね
- 18二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:59:48
- 19二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:01:34
- 20二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:01:37
アビドスの子らが大将の過去を色々妄想してあーだこーだ言ってる時に単に包丁が滑っただけとか教えてくるかもしれん
- 21二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:02:19
キヴォトス人みんな頑丈だからな……
刃物はだいぶガッツリダメージ通る可能性を考えるもガチの頃し家or頃し合いする環境にいた過去があるかもしれない - 22二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:02:55
- 23二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:03:07
- 24二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:15:24
- 25二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:16:26
ここは平和に、ウトウトしながらラーメンを作っていたら手元が狂った柴大将概念を…
- 26二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:17:43
実は柴大将がめちゃくちゃ強かったら…
ホシノ含めたアビドスチームに「ひよっこだねぇ!」って言えるレベルの
生々しい傷跡はかつて伝説の傭兵として戦場を駆けてきた名残なんだ - 27二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:39:49
ふらりと立ち寄ったラーメン屋で口にしたラーメンの素朴な温かさから、獣人の心を取り戻した人斬り・柴大将は、血に染まった刀を包丁に持ち替え、料理人となった。
- 28二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:52:25
銃を使わない柴大将に全く勝てないんだよね……